引用:http://imgur.com/a/gjEmzhttp://redd.it/2c1frw


スレッド最近日本行った時食べた食べ物(すまないがいくつかお写真は横向き)」より。5~6月の数週間の間に、日本に旅行した外国人のアルバムが話題となっている。(※横向きなどの写真管理人独断修正いたしました、ご容赦ください。)


アイスクリーム:バニラと抹茶のミックス

01 - Ice Cream

Ads by Google

焼き鳥:食べた場所の名前は思い出せないが、飛行機が遅れて友人と歩きまわった結果見つけた。美味しい焼き鳥(他の肉もあったけど)と安いビールは最高のアイディアだ

02 - Yakitori


日本にあるイスラエル料理店:かなり美味しかった、友人のひとりがヘブライ語で名前を描いている様子

03 - Israel Restaurant


フローズンな日本酒(みぞれ酒)、面白い味だった!

04 - Frozen Sake

モチ:ある朝買ってみた餅(少しぬるぬるしている)。小豆が詰まった緑茶風味の味だった

06 - Mochi


つけめん蕎麦:おそらく最も気に入ってる料理のひとつ、新宿で食べたもので新鮮なエビのスープに浸してたべる。誰にでもオススメできる

07 - Tsukemen Soba


チェーン店で食べた東京での最初の朝食、卵のほとんどがナマだったこと以外は良かった

08 - Breakfast in Tokyo


冷えた蕎麦と天ぷら:箱根のひどく混んでたけど最終的には座って食べることが出来てよかった。シンプルでありながら大変美味しかった。天ぷらはワサビ塩で食べると美味しい。ちなみに家に写真の瓶は持ち帰った(盗んだわけではなく売っていたから購入したんだ)

09 - Cold Soba amp Shrimp Tempura


野菜の漬物とちゃんとしたワサビ

10 - Pickled veg and proper Wasabi


刺身の盛り合わせ:京都の錦のまんざら亭というお店より、写真をたくさん撮ったけどこれは唯一すぐどこか分かった

11 - Sashimi Platter


炭水化物ばかりの朝食になってしまうアクシデント:西洋風の朝食を頼もうとサンドイッチやトーストを頼んだらこうなった。卵はあるけどね

13 - Accidental all-carb breakfast


魚のパン菓子:友達が何て呼ばれてるか話してくれたけど覚えてない。中身は”あんこ”で12個は食べたかもしれない

14 - Fish Pastry

懐石料理店(原文ではカエセキ料理でした):京都で食べた美味しい野菜やイワシ、その他謎の食材。店の名前は失念したけど二条城の近く

15 - Kaeseki-Ryori


懐石料理店刺し身の盛り合わせを少々新鮮だしバランスが絶妙

18 - Kaeseki-Ryori


そして絶妙な模様

16 - Kaeseki-Ryori


懐石料理店:香ばしいカスタードのようなもの?揚げ豆腐やきのこや野菜が入っていた、これは好き

17 - Kaeseki-Ryori


懐石料理店:魚の種類は把握できなかったが美味しかった

19 - Kaeseki-Ryori


懐石料理店:とても軽い感じの煮野菜

21 - Kaeseki-Ryori


懐石料理店:おそらく今まで食べた豆腐の中で最高の一品、繊細でクリーミーでナッツ類のような風味が広がる

22 - Kaeseki-Ryori

懐石料理店:小さなエビと刻んだエンドウ豆の天ぷら。塩とレモンをかけて頂いた

24 - Kaeseki-Ryori

懐石料理店:美味しそうに光るタコ、私はタコアレルギーなので試すことはできず

25 - Kaeseki-Ryori

懐石料理店:ごはん、野菜の漬物、味噌汁

26 - Kaeseki-Ryori


懐石料理店:コース料理の最後はイチゴ

28 - Kaeseki-Ryori Meal


京都の旅館での朝食:左上から生姜醤油風味の茄子、海藻、梅を乗せた豆腐、チ○コっぽいごはん、サラダ、魚入りのオムレツ、写真には入ってないけどスープもついていた

29 - Breakfast at a Kyoto Ryokan


ベジタリアンな本膳料理(恵光院というお寺):豆腐や野菜の天ぷら、味噌汁、すりおろした生姜?やきのこ、漬物などが並ぶ

31 - Honzen-Ryori Details


こういう器は素晴らしいよね

32 - Honzen-Ryori Details

左上から時計回りで:蕎麦、オレンジのスライス、卵とカボチャときのこ豆腐の蒸したもの、マスタード、ゼラチン?と野菜類、中央には豆腐料理のスープ
34 - Honzen-Ryori Details

恵光院の朝食:シンプルに、ごはんとスープと野菜の漬物

35 - Breakfast at Eko-in Temple


フローズンヨーグルト:大阪より。新鮮な果物が恋しくなったので。

36 - Frozen Yogurt


焼きガニ屋さん:大阪の店の前に大きなカニのロボットがあることで有名な店、素晴らしかった

37 - Grilled Crab Vendor38 - Grilled Crab

大阪のスペイン料理店:ハモン・セラーノとハモン・イベリコ(どちらも生ハム)があった、お客のためにスライスするのだろう。内装も神秘的

39 - Spanish Restaurant40 - Spanish Restaurant

お好み焼き:広島の「サリーちゃん」というお店のもの。誰もが親切だったし、初体験だったので興奮してひとくち食べたら声を上げてしまった。食べ終わったあとにビールも注文

41 - Okonomiyaki


天ぷら屋:料理が素晴らしく忙しすぎて中の撮影は出来なかったけど、すばらしい天ぷらや天丼を提供してくれた。

42 - Great Tempura


腸の焼き肉?:良き店主とその奥さんが食べ方を教えてくれた

43 - Grilled Intestine


心臓の焼き肉?:店主は”ガイジン”がいろんな肉にトライするのか見ながら料理を出してくれたけど私はどれも食べた。広島の小さなお店だけど安くて美味しかった!

44 - Grilled heart45 - Grilled meat

野菜味のアイスクリーム:ニンジンアイスは・・・うへぇ

46 - Digusting Veggie Ice Cream

アンチョビ(魚介)ラーメン:ゴールデン街(新宿)で食べたもの。1度も経験したことなかったけどこれは好きだし、味も濃い!食べたのは午前6時くらいだったけど美味しいものは美味しい

47 - Anchovy Ramen

しゃぶしゃぶ東京で食べたもの一番好きとはいえないが生卵ひたして食べるのはクリーミー素晴らしい

48 - Shabu Shabu

(海外の反応)


1 スレ主 
5月と6月に数週間日本を旅しながら食べた食事となっております


万国アノニマスさん 
魚のパン菓子
これはたい焼きって食べ物だね


 スレ主 
教えてくれてありがとう、あれはめちゃ好きだわ
 

万国アノニマスさん 
チ○コ型のライスボールには笑ったよ、予想外だった


4 万国アノニマスさん 
カスタードと言ってる物体は「茶碗蒸し」
作り方は簡単でカップレシピ通りものを入れて蒸すだけ
ガキの使いって番組でコメディアン変な茶碗蒸し作ってた


5 万国アノニマスさん 
できたての豆腐の味は素晴らしいよな


6 万国アノニマスさん 
これが初の日本旅行?
私も数年後に行く予定だけど、言語を学んでおくべきか知りたい


スレ主 
数年後じゃなくて今から行くべき!
私は2週間半行ってきたけど、自分が経験したなかで最高の旅行の1つだった
行く前に、言語はひらがなを覚えて日本の慣習などを学んでおいた
ひらがなは電車などで役立つし、日本人はみんな親切で礼儀正しかった
だから100%言葉を覚える必要があるってわけではない、いくつかのフレーズを覚えておけばより良いけどね


8 万国アノニマスさん 
最後の画像(しゃぶしゃぶ)は、肉を生卵に浸すってこと?それとも生卵と肉の料理?
とにかく色んな意味で素敵な旅行だったに違いない


スレ主 
野菜を沸騰した液体入れてお好みの焼き加減取り出す
そして生卵浸して食べる
調理されたかのように、クリーミー美味しいんだ


9 万国アノニマスさん 
ワンダフルなアルバムだな、撮ってきた写真全部アップロードしてほしいくらい
わたしはワサビ塩や緑茶アイスクリームを試してみたい


10 万国アノニマスさん 
来年の早い時期に日本に行くから興奮してきた
京都の宿泊施設には興味あるなぁ


スレ主 
安い部屋に泊まったんだけど静かで平和だったよ
宿泊施設は『京都の町家宿 松庵』って呼ばれてる場所だった
100年以上の歴史があるというし、従業員の女性も素敵だったしオススメ
 

12 万国アノニマスさん 
とっても日本が恋しくなるアルバムだったよ!


images

日本の料理を思う存分満喫してるようで何よりですね