Ads by Google引用:http://goo.gl/zk7ZfShttp://goo.gl/J7y16Bhttp://goo.gl/ha7Rxqhttp://goo.gl/vXUSPU
スレッド「日本政府が海賊版のアニメや漫画を来月から禁止へ」より。政府や出版社などが共同でアニメ・漫画の違法公開サイトを撲滅するという話題が海外でも話題となっている。事実上、違法視聴が常態化している海外アニメファンにとっては死活問題だという・・・。
違法にコピーされた日本のアニメや漫画をインターネットのサイトで無料公開する、いわゆる海賊版の被害が 後を絶たないことから国が、アニメ制作会社や出版社などと協力し、来月から大規模な駆除作戦に乗り出すことになりました。その一方で、中国を中心に違法にコピーされたいわゆる海賊版をインターネットで無料公開するサイトが後を絶たず、 文化庁の推計ではこの1年間で、著作権の侵害による被害の総額は中国の違法サイトによるものだけでも少なくとも5600億円に上るということです。
こうした事態を受けて、国は国内のアニメ制作会社や出版社など15社と連携して、新たに海賊版サイトの大規模な駆除作戦に乗り出すことになりました。 具体的には、来月1日以降、国が把握している海外のおよそ580の海賊版サイトの運営者に一斉に削除要請するとともに、数百円程度支払えば、新作を含むおよそ250の作品が見られる正規版のサイトに誘導するサイトを新たに公開し、ファンを増やすということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140728/k10013332551000.html
しかし。海賊版撲滅のために開設されたサイト『Manga-Anime here』は、漫画の試し読みページへのリンク集だけで、日本語ページから英語版に飛ぼうとするときに「Engrish」ではなく「英語」と表記されていたりと、潰そうとする海賊版がまた人が集まりそうなほど粗末な内容となっている。また、アニメの「ありがとう」というシーンを集めた公式動画も製作したという・・・。
・言語切り替えが「English」ではなく「英語」
・マンガとアニメの未来を守るMAG PROJECTのスペシャル動画「Thanks, friends」
たしかにウェブサイトを開設したからと言って
公式サイトに250タイトルだけって
海賊版潰して有料配信は悪いことではない
2014年の現在、海賊行為を止めることは出来ない
アニメ版の「Netfilx」(映像ストリーミング配信会社)を作って
日本政府が作ったというサイト
いい加減、弾圧しても著作権侵害は止められないと学んだほうがいい

正直なんの影響もなさそう
違法視聴者は減らそうとはしてるけど、
ハリウッドが辿った道をわざわざ行かなくてもいいのに
違法サイトは潰れないという前提で、そこから企業努力していくのが一番だよ
これからどうなるか遠くから見守ることにするよ

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
外国人って日本人ほど質に拘らんからな。
単に潰すだけの結果になりそうだなあー
お前らの国の海外ドラマ・映画・アニメ・ディずニーを無料で提供するなら考えるわ!!ww
ネット上で海外ドラマ禁止は言論弾圧だ!衰退するぞ!
同意
政府のジジィどもはわかってない 外国人がどーやって日本のコンテンツを見て日本のファンになったかとかの経緯を知らない
予想通りコメントの殆どが乞食害人だった
日本ブームが起きた経緯がどうあれ、規制はすべきだよ
ま、やり方の問題なんだけどね
嫌な予感しかしない
アニメ = 犯罪者
のレッテル貼り頑張ってるから、衰退の一途だろうな~
クランチロールが好例だろう、まだまだ悪い点もあるがそうやって改善しながら
製作側に還元出来るシステムにしていけばいい
政府にはそれは出来ない(やった所でツマ ラン)
第一違 法サイト建ててる奴らが儲けてるって時点でおかしいだろうと
ファンサブだと言うのなら、広 告料で入ってきた金を寄付金として数パーセント送るなりしてから言え
翻訳料金はその内何%頂きましたと明記してな
海外の引きこもりなんて金持ってねーし変わらないんじゃ
可能な限り痛い目に合わせていただきたい
5600億なんて絶対に回収できないだろうが、その100分の1の56億回収できればアニメ会社は十分潤う。そうなれば制作費アップで作画なんかもよくなるんじゃないの?
ニコニコ動画みたいに最新話一週間無料でニコニコアニメスペシャルみたいなの放送してくれれば十分やっていける。
政府介入とか気持ち悪いわ
犯罪者は帰って、どうぞ。
だなぁ
外人様にはタダで献上すべきだよな
いくら損失が出ようが外人様のご機嫌取りが最重要課題だもんな
無駄金使うだけ
お前らは「何を持ってファンと言えるんだ」って言いたい。
ただ単に盗み見ているだけじゃないか。ファンじゃなくて泥棒だよ、それは。
そうやって盗み見ているうちにアニメやらがどんどん作られなくなっていくんだぞ。
そのかわり海外ではオタクは文化と言ってあげマス
それでイイでしょ?
まあ…………どっちにしろ無くならないかな。
どんだけアニメの世話になったと思ってんだよ
泥棒は円盤をよく比較に言うが
画質や音質や特典、パッケージでの正しい相対はTVやネット配信だからな
クランチロールで見れば良いしバンダイチャンネルで見れば良いし二コ道で見ればいい
月額200円程度でTVと同環境以上で視聴できる
どっちにしろ潰さない事には正規の配信サービスも出来ない
ちゃんと版権元に還元出来るシステムを民間が作れば広 告料だけで一週間無料で見られるサービスなどは出来るかもしれないのに、その発展を疎外してるのは違法配信者に群がる頭の悪い乞食
俺らはいいよ ボーナスの三分の一で円盤につぎ込んだしw
ただ国内海外ともに子供らが違法視聴してると思うんだ アニメに触れないで大人になると
キモオタ氏ねwwwとかいう輩が増えそうでなえる
普段からそう思ってるんだよ
こういう時に本音が出るだけ
日本ごときと言われてもしゃーない
現時点でも金出すことすらないんだから
規制しても何の問題もないわ
海外にアニメや漫画拡散して問題となり
日本で規制が強まる悪循環なんだよなぁ
でも外人大好きっ子はそういうのを無視して日本人だけを責める
入り口を狭くしちゃうのは良くないわ
最初っからお金とるんじゃなくて課金に繋げる方を考えた方がいいんじゃない?
海賊版にしたってイタチごっこは目に見えてるんだし、無理でしょ
ましてや日本にそれが出来るなんて万に一つもない
デズニーすらYouTubeの無許可動画を黙認してる時代だぞ
そもそもフィリピン人がBDや日本の漫画を日本国内の何倍も出して買えるわけ無いだろうに
アニメーターの労働環境知ってたらそんなこと言えない
無理だな
日本人は政府に限った話じゃなくネット関係に弱すぎ
言ってる内容はおまえらと変わらん
役人の立ち上げた「金払って見ろ」サイトだなんて、縮小規制の論理ではもう事態は動かんのじゃないのかな。
特に違法無料で試聴することが既に”文化”として確立してしまった外人ども相手には。
連中はカネ無いよ。
よくもこう頭の悪いテンプレみたいな事ばかりしゃべるもんだ
それで日本好きが増えて俺達はホルホルできるしね
アニメーターの人は悲惨だけど
規制だけすれば改善すると考える奴らは働き者の無能
日本人ごときで切れてたら外人と話なんかできないよ
米国の違法動画は前よりは衰退してるよNetflixやHuluなんかの動画配信サービスのお陰でね
これぐらいの事やんなきゃだめだって。
嫌な予感
海外シェアは2、3年あればひっくり返るだろな
韓は特に国策で無料配信してくるだろうな 幾度か美味しいおもいしてるからね
なにがなんでも金を落とさず手に入れてやると
そんな連中に作品を語ってほしくない
どこの国でも違法者犯罪者は偉そうだろ
どちらにせよ、どうせ金を落とさない外人のご機嫌とっても無意味なんだから、あいつらは無視して日本人の違法視聴者を減らすために違法サイトを潰した方が良い
単に潰すだけの結果に終わって、それが利益につながらなくても、「アニメは無料」の常識を潰す方が長い目では遥かに得
これまでの失敗をまるで見てきてない。
有料サイトなんて海外のアニオタはすでに登録してんだよ。
>>14
日本はニコニコチャンネルやバンダイがあるから死なねえよ。
金を出さないファンは要らないだろ
衰退するもへったくれもないわ
どう対処すんの?
例えば漫画、小説、映画やゲームは金を払わないと得ることができない
しかしアニメはTV放送される関係上、無料で見られるのが当然だと思われている
アニメ業界全体で1話100円程度の有料放送のみとして、無料放送を撲滅し、
顧客の「アニメは無料で見られて当然」というビジョンを破壊しないといけない
違法配信サイトなんてなくならねーし
内心焦ってるんだろww
むしろ海賊版が減ることを称賛するんじゃないか?少なくとも俺が外国人ならそうだ
禁じられると尚更に色々な手を考えそうだなって思うけど…。
手段については自分は門外漢だからさっぱりだけど、
スキルのある人にとってはきっとそんなには障壁にならないんだろうな。
あまりにバッサリ禁じて他国のアニメに流れられても困るし、難しいね。
害人
何故最も被害額が大きい映画を省くのか
勿論海賊版は駄目だし、違法な人が儲けるのは撲滅しなくちゃいけない。
けど、気に入るかどうか気軽に見る所をなくすとファンを増やす事は出来ないんじゃないか‥
せめて始めから料金が発生しないで、ニコニコでやってるように放送から一週間は無料。翌週以降は一回幾らにしてお試し試聴を儲けるべき。
そもそもファンを増やしてグッズなどの収入を得たいなら、権利を安く売って正規で見れる所を増やした方がいいよ。
中国でさえも最近は権利を買って公式配信してるから違法の動画は消されたりしてる。
海外のファン全てが違法試聴じゃないよ。
正直言うほど困らないだろ
乞食のくせになんで通用するとかしないとか偉そうにほざいてんだ
さすが外人様は言う事が違うわ
存在自体が劣ってると言われちゃったよ
それで裁判所が停滞するほどになったら、嫌が応にも対策するだろ
日本の問題じゃなく、当事国の問題とアピールしなきゃな
何が海外の「オタク」だよ、単なる違法視聴者じゃん
くたばれ
自国のコンテンツで我慢しておけよw
イタチごっこになってもいいように手を組んだんだろうしね。
そんなやつが消え去ってもほとんどデメリット無くね?
外人には影響ないってオチでしょw
MAD動画だろw
それが今では漫画やゲームを古物扱いで販売してる店が大量にできて立ち読みで全部読み気に入ったものだけを買うってのが当たり前になってる。
立ち読みの何がいけないの?って不思議そうな顔される時代なんだよね。
自分自身やらないようにしていたけど、結局大体のものって捕まらないんだからやった方がよくてやらないやつが馬鹿ってのがまかり通ってて・・・それが真理なのかもしれないねぇ。
国内の地方の違法視聴も海外サイトばかりじゃん。効果自体はあるとおもうよ。
5500億の得られるはずの儲けを5億投資で対策すると考えて5%でも回収ができたらむっちゃ黒字じゃん。
同じサイトで名作アニメの完全版を全話5ドルで売る
漫画は1話と言わず5話分無料
1巻1ドルでダウンロード
規制規制ってビジネスチャンスを捨てるバカか?
どんだけ無能なんだよ
削除してみてはどう?これなら簡単でしょう
日本のアニメを見る外人は日本を馬鹿にする人が多いから、外人には見せないほうがいいよ
外人を意識するとアニメに外人に媚びた規制がかかってアニメがつまらなくなるだけだ
こんな事してもイタチごっこなんだから無駄
でも作り手からしてみたら面白くないだろうから、その予算を手当てとして渡したほうがよっぽど有意義
中途半端な代用サイトじゃなくて、本気を見せつける様なサイト作ればファンならついてくるだろ
こんな事を大した努力も無しでやってたら権利だけを主張してる某音楽利権団体の二の舞になる
もう少しうまくやれよとは思うけどなw
逆に海外字幕組をボランティアで利用するくらいでないと
海外には既にクランチロールとかがあるから違法サイトを潰してもそっちに流れるだけだろうし
日本にはクランチロールみたいなサイトがないからな
違法視聴者数で言ったら日本もかなり多いだろうし
まさか、安倍自民に終わらされるとは想像もしなかったわな
先ず、最初に直撃するのはグッズ関連だろな
観れなくて知らないアニメのグッズを買おうって客は稀の事だから
とりあえず中国と韓国のIP遮断したら?w
今売れてるのは会いに行けるクソアイドルだけ
海賊版や違法に見てるお前みたいなカスが居なくなるだけなんですけどwwwww
ブーム終了ってwwwwwwww
金を落とさないやつを規制するだけで何が終了するの?wwww
自分のやってることは他人も当然のようにやってると思う乞食犬根性wwwww
やっぱ乞食の脳みそって大したことないなwwww
腐った鶏肉でもしゃぶってろwwwお似合いだわwwwww
何故か余裕が無いコメントで埋め尽くされるなw
アニメは内需だけでに戻れば良いと想う。
自分の国で好きなアニメ作って見りゃいいんじゃねーのw
日本人ごときが作るより、よっぽど素晴らしいアニメ作れちゃうんだよね?
もっと安くて簡単で快適に見れる
海賊版よりこっちの方が良いと思わせる環境を作るべきだろ
とりあえず正規DVDがバカみたいに高すぎ
超上から目線wwwww
売り上げが落ちる事はあるかもしれんが衰退って・・・馬鹿過ぎだろ。
制作する国にはリスペクトはしない(キリッ
国内だって正式な配信サイト増えてるからそんなに困んないやろ
そいつらが結局買わなくなるだけという・・・
>ハリウッドとユダヤ人が本気をだしても映画の違法ダウンロードは止められないままなのに
>日本人ごときが海賊版撲滅できるのかよ
1で終了してた
ある程度は規制できるだろうが撲滅は無理
昔に比べたらニコニコで配信してるアニメでも十分やね
日本なんてアニメくらいしか誇れるところがないんだし
規制すりゃ金を落とす客が逆に増えるとでも思ってんのかオマエは?
頭悪すぎてマジ引くわ~(笑)
話しかけんなよ~クソ虫(笑)
海外のガチオタクは、それを観て我慢できなくなり正規のDVD・CDこ購入する。
そりゃ海賊版も溢れるだろうが、いまダウンロード天国よりまし
夏休みだなぁ・・・
どちらにしろ長くても後20~30年の命
20年代半ばには深夜アニメの大半と月間まんが雑誌の半分以上が消えてる。
これはね著作者の権利保護は当然として今現在金出している消費者の権利保護が目的。
どんなに御託並べようが金出さね~奴に発言権は無いの。
こんなサイト作っても廃れてお終いだよ
海外どころか日本の違法視聴サイトも幾度健在だけど
それに文句を言う奴ってバカなの?死ぬの?www
お前が漫画なりアニメなりを自主制作して海外に無料で配信しろよ
なにがブームだふざけんな
知的財産の観念がある人だけにみてほしい。
洋画やネズミーくらい探しても見つからないレベルにしてほしい。
結局、日本のテレビアニメも、その同じ注目を引く手法であって、それで円盤売って生計を立ててる訳だろ
海外では、多くのアニメが言語化や表現規制の問題で、日本みたいなタダでお試し視聴のテレビなんかでは放送されなかったりしてる訳だよな
そうなるとネットなんかで探すしか無い状況
どう考えてもオワコン乙
完結してない。全体の数十パーセントは海外からの金だし伸びしろで言えば国内はもう成熟しきっていて海外の方が可能性がある。しかしこんな規制では何も変わらん。
払ってもいいかなくらいの月額でいろいろ見放題とかだったら
そう悪くないと思うんだけど
そこまで金払いたくないんか
制作側もはっきりと格差をつける事ができるから利点はあるな
結構なことだ くだらんアニメが多すぎる
違法視聴を撲滅させようとするのは当然だろ?何がおかしい?
「おたくの国の日本アニメコピー業者を告訴して賠償金ふんだくれたらそのお金の80%あげます」
って言えば、どんどん魔女狩りがはじまりそうなもんだがな
あと、個人的にアニメは外国には無料で放流していいと思う。もともとネットの世界で著作権倫理を守るというのは無理(もちろん違法視聴は正しいことではない)
ただ、70年代くらいから日本のアニメが外国のファンサブやコミュニティから派生的に浸透していったことは事実なんだよ。規制して管理局作っても訴訟料とか日本に金がかかるだけだし、コピーは決して消えないよ
もうね、アニメは視聴者にファンを作る「媒体」として割り切って、フィギュアや文庫、グッツなどで収益集めた方がいいと思う。
俺的には、1080dpi以上の解像度で、日本の全てのアニメが全部の言語翻訳で見れるアニメサイトを日本が運営すればそれで海賊サイトは減るんだよ(ようはサイト環境がよければ誰だって移るのだから)
で、そこにTOYOTAでもGMでもエクソンでも外国企業のCMを強制的に入れていけば問題ないだろ?それで十分じゃん、そんな正規サイトあれば海賊サイトなんかで違法DLまでして誰も見ないよ。
俺たちの税金を投じるんだから、本気で法的に潰していって欲しい。
漫画の試し読み(電子書籍へのリンク付き)とアニメのニコニコ、バンダイチャンネルへのリンクばっかりで、クランチロールとかの海外公式サイトへのリンクが無い所を見ると、
実際としては海外サイトの撲滅をすることで、国内の違法視聴者や国内の漫画等の違法ダウンロードの撲滅を行うのが主な目的なんだろうなと思わせる内容になってるような気がする。
上のコメントにもある通りクランチロールの利用者も順調に増えてきているみたいだし、要は中国の違法サイト「経由」で違法にダウンロードしているユーザーの締め出しが目的なんだと思う。
結果違法視聴の一部がクランチなんかの正規に流れるだけでも意味はあるんじゃないかな
そもそもマンガアニメは完全内需、海外の売り上げなんて誤算の範囲でなくなっても権利者制作は困らない金額
じゃなんで海賊対策なんかするかっていうと、海賊対策で予算が付くんだよ
天下り機関ができて、マンガアニメと関係ない連中が集まってくる
そいつらで予算を分配
よくもこれだけ屁理屈を並べられるもんだな図々しい。
「あーだの」「こーだの」評論家ズラしてるのが笑えないんだよな^^;
今の外国のアニオタがいなくなれば金払ってまで次の世代は見ないよ
10年後海外では韓国のアニメが今の日本のアニメと同じポジションにいるだろうね
音楽業界という先例まであるのに馬鹿としか思えんわ
頭悪い奴ばっかりで嫌になる
どうせ日本在住の外国人がその週にうpしてるんだろ?
そいつを捕まえて高額の罰金とってから家族もろとも強制送還してしまえ。
外国でDVD買った奴がうpした分はどうしようもないけど、新作は少しでも止めろ。
どんだけ韓国を中心に物事を考えてるんだよ
アニメはアニメーター労働者の権利を踏み台にして成り立ってる今の状況で存在してることが恥ずかしい
元々、そうやってのし上がった業界なら、まともな業種じゃない
つまらなくても無料なら良いって層に媚びる必要ないわw
「タダなら観てやる」なんて言ってる糞外人は、韓国アニメがお似合いだ。
不正を撲滅したい動きに賛同できない輩が多くて、外国人の低俗さに呆れる。
これだもの。世界が清く正しく美しくなることは永遠にない。
戦略が無いのが不幸だな
媚びる必要はないけど、アニメがドラエモンなんかが日本のイメージ向上と観光客誘致に一役買ってるのは事実だよ
秋葉原で外国人がグッズ買って行くケースも今は珍しくない。
これは君と僕の価値感の違いなんだろうけど、僕はトントンでも日本アニメは海外で放送させていくべきだと思う。
僕個人は円盤で儲けようとするのは根本的に無理だと思う。ドラエモングッツとかポケモンのフィギュアなんかのもので商品展開した方がいいと思う
中国なんですよ
日本人だって、放送を見逃したら、ひまわりとかで見てるんだろ?人のことは言えないと思う。
一番いいのは、公式がちゃんとネット配信すればいいだけなんだよね。CM見てもらえれば製作側としては契約成立なんだしさ
日本がその存在感を世界にアッピルするにはいいけど
その為日本が世界での責任感が高くなりすぎてきてると感じる
まあ世界3位の経済大国なんだけどね・・・
いっぽう2位の国はなんか国際貢献してるイメージ無いけどねw
をい!今は日本のテレビ放送より2日早いとか結構当たり前なんだぞ(白目)
それはそれで対処すればいいだけ
グッチやヴィトンはそうやって対処してほぼ成功してるし、少なくとも対策とってる
字幕出し入れできるって程度でも高機能化を図って、値段も下げて、支払いをしやすくして、壁紙とかコメンタリーなんかのおまけをつけて
いずれにせよ便利な方を使うだろうし
そういう日本人も含めての規制だって事だろ
つうか外国に住んでてるけど日本のアニメは日本人と同じように全部みたいって傲慢すぎない?
ロボテックやAKIRA世代の彼らのことさ
彼らはリスペクトを忘れなかった。
2日早く放送されることと、私が言ったことには何の関連性があるの?
もしそれで具合が悪いだけなら、ネット配信を日本時間に基準合わせれば解決できる問題なんじゃないかな?どうだろうか?
もっと世の中をみろよ
今はだいぶ海外でも見れるようになったけど
元々見る術がないから違法視聴してたわけで
日本人はただで見られて、海外はDVDを買えって言われたらそりゃ向こうも文句言うさ
それすら拒む連中はアニメ産業になんの貢献もしないんだから切り捨ててよし
いやそんなことはないね
今は海外からのBD、DVD売り上げもきっちり予算の計算にはいってる
外国人も立派な顧客なんだよ
で、日本人はテレビで無料視聴してから買える
外国人は視聴もできずにギャンブルで買わせる
ってわけにはいかないでしょ.
それは当たり前の事で文句言える事じゃないよ
としか言いようがない
>>つうか外国に住んでてるけど日本のアニメは日本人と同じように全部みたいって傲慢すぎない?
え?なんで傲慢なのか理解できないな。
私自身は、彼ら外国人にも日本のアニメを視聴してサポートする権利はあると思う。
ただ、ここで問題なのは彼らの中で行き過ぎた連中が違法コピーを奨励しているということだけだろ?
だからスポンサーCMとか乗せた正規品を手に入りやすい範囲で提供してやればいい、そういっている。
日本人はテレビで観るとCM入るからな~
しかも地方だと8割のアニメはニコニコや公式サイトになるし
CM視聴で間接的に金払ってるわけだしさ
海外でも公式で沢山観れる様にするのは大事だと思うけどね
いやいいだろそれで
てか立派な顧客と言うほど海外の人は買ってるの?
アニメ製作会社もボランティアでやってるわけじゃないんだよ
ビジネスなんだから、お金を払って見るのが当然
地方民より海外勢の方が沢山アニメ観れるようになってたな
>>だからスポンサーCMとか乗せた正規品を手に入りやすい範囲で提供してやればいい、そういっている
言ってる事が矛盾してるんだが
その日本人ごときが作ってるアニメなんか見なきゃいいんじゃないですかねぇ
無駄に反応しない方がいいんじゃない?
無料じゃなきゃ観ねーよなんて言ってるのは、そもそも公式のグッズやら円盤やら買わんと思う
そういった欲求は理解するが
当然の権利のようにほざく輩は頭おかC
日本人のビジネスチャンスのなさは異常、クランチロールとかだって日本人の会社じゃないだろ?
外人はコメントで言ってるよ。 多言語で翻訳してくれて、一部のアニメだけじゃなくて数多く放送してもらって
高すぎなければ金は払うって。
ビジネスセンス 〇
「無料でダウンロードできなくなったから買う」って人はそういないと思う
無料で見られなくなったんなら、そのままもう見るのやーめたってなるだけだと思う
世界中に漫画やアニメが広まった一因には無料サイトの存在が一番大きいと思うしね
漫画やアニメはもう見ないって人が増えるだけだと思う
>>違法視聴してる奴を日本人の基準にしてる時点で話にならん
まじか、俺は正直に言うぞ、俺はここ夏季のアニメタイトルは全て違法視聴してる。
理由はまあたわいのないもんだ(深夜見れないとか、見逃したとか)
やっぱ好きな時間に、興味あるタイトルに自在に繋げる便利さは本当にすごいよ
これがなくならない限りは違法視聴は止めるつもりもない。
↑で誰かが言ってるが、公式がちゃんとネット視聴できるようにするだけで終了するんだがな
きちんと円盤なりグッズなりにお金出してる海外勢は
日本と同時配信なり一週遅れなりの有料サイトできちんと視聴してるよ
海外の貧困層の子供が見られないだろ!!とか言ってるアホは
それより先に制作側が困窮をどうにかする方法でも考えろやw
もはや「観てあげてる」って感じなくも無いな
ワシが育てた的なw
>無料で見られなくなったんなら、そのままもう見るのやーめたってなるだけだと思う
この層って結局びた一文もお金は出してないんだよね
だからそのままサヨナラーでおk
俺が知ってるだけでもそこそこ公式配信してる作品があるんだが
何故「全て」違法視聴しなければならないのか…
なので俺も私も無料視聴できないとズルいよズルいよって認識も間違ってる。
日本人は海外の番組見ようと思ったら普通はレンタルするなりすると思うけど
それが無理ならあきらめるでしょ
レンタルできる環境にないからネットで違法視聴してそれが当然と言っててなんで傲慢じゃないの?
それが上手くいかない限りは無駄骨だぞ?
そうだよね~
レンタル屋で海外ドラマや映画かりるか映画館やな
他に手段は友人から借りるレベル
だからなんだよw
お前が違法視聴した挙句開き直ってるだけじゃないかw
日本から観れるサイトだけ潰されそう
日本人は観れないけど、外人は今まで通り観れる
逆にアニメ産業が衰退するかもしれない
金もないし地方だから映らん…
日本人はアニメをタダで見てるだろって指摘もあるけど、アメリカ人がアメリカンドラマをタダで見てるのと一緒でしょ
本当にアニメ好きなら楽な方法考えずに金出して有料配信で見ればいい
それが嫌なら日本に移住してくるしかない
にこにこの公式配信だけでも大凡カバー出来るというのに
何故なのか
まあ結局は頭が悪いだけなんだろうけどなw
これで衰退してくかもね
自分が作った商品がコピられてタダで配布されてても怒らないんだろか
無ければ見ないし金も出さないって事だとしても垂れ流し状態はよくないだろ
撲滅は無理でも規制する事に意味はあるよ
一応は見れない人向けの対応策も考えてるし
日本は少子化でどんどん市場が先細りしてるだろよww
アニメ業界なんてのは、海外にそっぽを向かれたら将来性なんてまったくない、どこまでもオタクが神様の隙間産業なんだよ
一般的なエンタメとして確立できたゲーム産業とは規模も訳も全く違う
バカじゃねえの
アニメ産業が成り立ってるのは日本のオタクのおかげ
外国人がアニメ産業を盛り上げてくれたことなんてただの一度もない
外国人が金出すようにならないとこれから先もアニメは日本人好みの作品しか作らない
萌えが嫌なら萌え以外のアニメのBD/DVDを買ってやれって話
日本の市場はこれ以上大きくならないのに本数ばかり増えてるからどんどん悪化してる
海外のアニオタは先細らせていい市場じゃないよ
ポケモンなんてアフリカ行っても通用する言語だぜ
おまえら「そんなのしったこっちゃねーw」って感じ?
規制なんかしなくても大して売れない円盤なんてばら撒いちまえばいいんだよ
クールJAPANなんかよりそれでアニメーションのチカラで対外宣伝費で数千億も効果があるんなら
その金を「業界だって慈善事業じゃあないんですよ(ゲキオコ」って連中に回してやればいいだけだ。
お金もらえればいいんでしょ?
こういうソフトパワーも日本の国益やなんかになってるって認知した方がいいよ
金儲けだけが目的だとおもってる奴には話は通じなさそうだわ
日本アニメが高い評価はよろしいが
現状のアニメーター達は「武士は食わねど高楊枝」なんだよな
まあ海外でDVD売れても現状は変わらない気がして怖いがw
コスプレ大会開いてる(キリッ
とか?
金を落とす人がモノを言うべきだね
文化が育っている国はわかってもらえると思う
音楽や映画やドラマやゲームや漫画やアニメなどなど
ジャンルは様々だけどコアなファンは金を落とす
そいつらが市場を作る
逆に、金落とさず海賊版広がるとその市場は消えていく
DVDの値段も下げられるから一石二鳥
サウスパークとか見てもらえばわかるけど、向うのDVDBOX1200円とかだからね。
そういう事をしないで回りくどい事してるって事は、本気じゃないって事。
海外アニオタってそんなに貢献してるの?
ただ見れるからアニメはそういうものって認識が染みついちゃってるように見えるけど
それに海外の人があげる動画を日本人も見るっていう悪循環になってるし
これからは払う物はらっておくんなましーって事や!
銭とは言いたくないが(´・ω・`)ひもじいのよ
まったくだ
金払って観てる人に対しても背信行為でもあるのにな
クランチロールに人が流れるのは問題ないでしょ
ライセンス契約して日本への収入にもなってるわけだし
金払ってでも観たい層分だけでも利益が出る訳だしね
制作者側の安月給が少しでも改善されるといいね
日本のアニメが衰退すると思うけど。
外人にそっぽ向かれたら日本は何を売りにしてくわけ?
まあ、食とか車とか技術的な面も日本はすごいけどアニメが衰退するのは大分痛いだろ
それはねーよ、海外でも正規の文庫本やグッツ買ってるやつ大勢いるぞ
それは認めてやれよ さすがに連中は少数とはいえそのいいかたは可哀想だわ
今まで払ってくれてた層&払う層は、クランチロールなり何なり有料で利用してるわけだし
幅広く一般人に円盤やグッズを買わせる為には、アニメを楽しませる機会となるキッカケが必要
その機会となるキッカケが有料視聴 (キリッ とか
なるわけねぇだろww
アニメが衰退するのは悲しいけど
日本は世界に誇れる産業大国がんばるぞー
それに彼らは日本のアニメの味は忘れないだろうよ
大勢なのか少数なのかw
どっちなんだよw
配信動画を「無料だから見てる」層に関しては、大げさに言うとどうでも良いかもしれない。
一番の問題は違法コピー品で儲けてるやつがいる事と、
正規品のデータを違法ULして営業妨害してる連中。
外人は関係ない
海外サイトは潰れないが日本サイトは潰す
日本人はもっと金払え そう言うことだろ
ここでそっぽ向いてるのは、今まで一銭も落として来なかったような層だぞw
ぶっちゃけ円盤にしても海外盤の方が日本よりずっと安い
有料サイト利用してる層も現実にいるんだし、問題ないですねー
それより、海外でも金払って観てる連中居るんだから、その層が馬鹿馬鹿しくなってそっぽ向かれる方が痛いわ
外人がアニメに触れる機会が少なくなるって事だからね。そのキッカケがなくなる時点でもうダメでしょ
選択肢がこれでなくなるから、海外どころか地方はもうアニメを見なくなるだろうな
母数を増やせば金払うやつも増えるっての
視聴を撒き餌にして母数を増やして単価の安い貢献方法を提示できない頭の悪さがやべえわ
ほんと日本の経営者は先のこと見えない老害ばかりだな
ファンが付けば儲けになり、つかなきゃ何もおきないだけ
どーせ、放送後は部屋の隅にデータ管理されて腐っていくだけなんだから
どんどん配布したほうがいい。
国が国策としてやっていきたいなら、『権利』そのものを買ってしまえばいいんじゃyないのか?
そのお金がスタジオに入れば文句はないだろ?
日本の国際対外宣伝予算って年間2000億だっけ?
円盤は高いファングッズでフツーの人は買わない
マジキチすぎるだろw
ファンがついても儲けになるって言うけど
海外の人相手にどれだけ売上があるんだ?
>>外国人がアニメ産業を盛り上げてくれたことなんてただの一度もない
スイス人のアイツ、このコメみたら泣くな・・・・・
報われるべきは、製作側と金払ってる客であって開き直ってる泥棒じゃねーよ
現状は面白い!買ってみよう!にはなってないって事でしょ
面白い!もっと(無料で)見よう!って感じ
つか、政府肝いりっていつもショボイんだが、間に入る怪しげな会社に搾取されてるだけじゃね?
有料になってそっぽを向かない層はどうやって日本のアニメのファンになったと思う?
これから先、そっぽを向かない層をどうやって獲得するの?
国策としてクールジャパンってやって年間何百億も予算組んでるけど
あれは一概に「儲け」のためにやってるわけじゃないから。これが答え
ネット繋がってんなら公式配信余裕だろ? あとBSすらねーのかよ
お前みたいなのは他の地方民からも迷惑だから消えてどうぞ
別に外人が見る必要はないんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwww
自国の娯楽で満足してろよwwwwwwwww バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニコニコや公式ストリーミングあるやろ
画質はアレだが事実上無料の期間があるんやから!
あのさあ、日本の漫画って結構海外でも普通に買えるわけよ
んで、アニメも萌え系だの深夜アニメじゃなきゃそれなりに放送してんの
あとは言わなくても分かるだろ
それは答えになってないよ
結局儲けなんて出てないって事じゃないの?
地方民を馬鹿にする無し(´・ω・`)そこ子は少しばかり情弱なだけ
いままでクールジャパンなんてやってきたのはなんだったのか
いまさら何で規制かけてるのか、なぜ今までやらなかったのかそっちのほうが疑問
今更やっても逆効果でしょ
自分もアニメなんかBS11くらいしか満足に入らない地方民だからこそ言ってんのよw
まとめサイト覗ける程度の知能があれば、
公式配信やニコニコというちゃんと見る手段があることくらい何故気付けないのか
この層が見ない(実際見られない)となれば、アニメというコンテンツは確実に市場規模を
縮小して最後は日本から消え失せるだろう
今でも金払って貢献してる層居るんだから、そこ大事にする方が後々の市場拡大に繋がるさ
普通にテレビやネットで見れるじゃん
中身もわからないで誰が馬鹿高いアニメの円盤買うよ
そしたら誰も観れんから満足だろ
ここで「儲け」ってワードで考えれば、実質的な大きな儲けってのはないよ
ただね、見てごらんよ、近年のハリウッドのオールユーニードイズキル、GODZZILAやギレルモ・デル・トロや洋楽、最近じゃあJAPANEXPO20万人動員、BABYMETALとかの部分的ではあるけど日本の影響ってのは無視でないものがあるでしょ?
こういう著名人やなんかに日本オタが多くいるのは事実なんだよ
どっかの国みたいに金ばら撒いて、嘘のファンとかつけてもてはやすのとは違う。
これが対外宣伝ってもので、新日派、知日派ってものを作ることが外交としても大切な部分なんだ。
ディズニーやハリウッドなんかもソフトパワーとしてアメリカをよく見るための宣伝活動なわけ。
タダ見の視聴者層は市場規模の計算に入ってないと思うが
100から0引いても100のまんまですぜ?
日本人にも違法で観てる輩は沢山おる
が法的にサイトが無くなれば諦めて公式配信に流れてくるのはあきらか!
最近はP2Pとかまだ淘汰されずにあるのかいな?
正規のサイトをこれから整備していくんじゃね?
>>んで、アニメも萌え系だの深夜アニメじゃなきゃそれなりに放送してんの
あいつら、その萌え系と深夜アニメが見たいんだろ。
あいつらが期待するランク見ると殆どが深夜ものだしな
だからあんたの指摘は間違い「知ったこっちゃねーよ」といわれればそれまでだが
(マーケティングをやらずに)こういうことやってもしょうがないだろって気はずっとしてるが
ネットの配信サイトで一律課金は一番現実的な集金方法だと思う
俺は日本人だから深夜たまたま放送されてたアニメを観て円盤まで買うようなオタクになったけどまずお金を払わないと観る事すら出来ませんってなった時にアニメ産業存続出来ると思う?
もし放送されてタダで観る機会無かったら俺絶対アニメの円盤何か買うことなかったよ
今熱心に円盤やらグッズやら買ってる外人オタクだって最初はどこかでタダで観て始まったんだと思うけど
貢献している層とやらは、ほぼ一見さんだろ
そんな気まぐれな客を新たな客の拡張より大事にしてどうすんだw
それは、展望なきビジネスであって、既に終わっている
うん、知ったこっちゃねーよw
深夜アニメまで見たいなら有料配信サイトにお金払ってどうぞ
これ以上の宣伝効果があるだろうか
それを規制しようとしてるんだから日本政府は頭が悪い
そんな奴に、常連客になって貰う期待なんてしません。
現状でも無料配信してるから見ることはできるよ
で海外では今のままじゃアニメは産業として成立しないって判断したんだろ
国内の話なら日本人は普通にテレビで見れるし
一話だけ無料とか、複製できないよう色々処理した上での各話有料配信とかが良いのかなあ
アイツらは昔から、そういう奴らだ
いくら宣伝しても利益に結びつかない事に気づいたんだよ
だから環境を整えて正規のサイトに誘導しようとしてる
日本政府は賢い
お前の言ってる意味が純粋に分からないんだが
一見さんは貢献なんかしてねーだろ
数年前ならともかく今はそういった存在があるんで違法サイトを潰すことは公式配信してるサイトの支援になるし
違法サイトを見ることはアニメ産業のためにならないって意識に変わりつつあるんで問題ないよ
ここでコメントしてる外人さんはクランチロールのない別の次元宇宙にでもいるんじゃないの?
到底アニメファンとはいえないよ
規制が強くなるのは外人が翻訳した物が外国で問題になって圧力を掛けらてるってのもあるがな
ほんとだよね、誰が立案したんだろ。
>>292
じゃあスーパーの試食とかの必要もねーよな?なんであるんだろ?
顧客に試食してもらって、商品かって貰う おんなじことだぜ?
知らないけど、現地のケーブルテレビで放送してたんじゃないの?
日本国内ですら、違法潰されたら視聴手段がない、なんて言い出す情報弱者がいるからな
そいつらの世界では公式配信もニコニコも存在しない
だから海外のクランチロールも、その他公式配信も存在しないんじゃないか?
ただ金を払いたくないってだけの「端から不要な客」も多いしな
その喩えは正しくない
強いて言うなら
最新の映画タダ見させろ、円盤買ってやる「かもしれない」から だ
まぁ国にアニメ宣伝されても困るけど。
無意味なことだけどやるのも当然の事
そういう正しい声を上げる層は、とっくに有料の公式配信やクランチロールで視聴してるよ
無料で見せろって奴らは金払いたく無い奴だもの
スーパーの試食は、言わばCMみたいなもんだろ
フル動画垂れ流し状態の現状とは全く違う
試食させないんじゃなくて試食できる数に制限を掛けるってだけ
満腹になるだけ試食して商品を買わずに変える奴が多いから
普通にスカパーなりWOWOWなり、有料放送で見てるじゃん?
なんでアニメだけ「外国の人にも無料で見る権利がある」ってなっちゃうの?
なにがおかしいんだよ
じゃあ映画だってPVがあるじゃないかよ 説明してくれよ
言葉足らずだったな
BD/DVD/CD/人形も含めたグッズの売り上げの事
気まぐれの好奇心や、話題のネタ欲しさの一見でも集れば、それなりの貢献になっている筈だ
この対策が対して効果がなくても多少なりとも減ることはいい事だよ
本当にお金を払って見てるアニメファンを馬鹿にしてる行為だからね
じゃあyoutubeにでも上がってるアニメのPVで満足してりゃいいじゃん
最新の夏アニメのPVいくらでもあるぞ、検索してみろ
本編全部タダで見せろって言ってるお前の話はどこいっちゃったの?
お前頭大丈夫か?
PV見せると映画まるまる見せるのは全然違うだろ
釣りか?
…あれどっかで見ながれだとおもったらカスラックの
違法ダウンロードを取り締まればCDが売れるんだ!とおなじじゃねえか…でCD爆売れ計画は大失敗したよね?それどころか認知すらされなくなったおわりっぷり
まあ、貧乏ガイジンの上から目線のコメントはマジでむかつく
うーん、じゃぁアニメのPVだけ観て我慢してればいいんじゃね?そういう層は
今の状況はPVどころか、最新の映画をタダで最初から最後まで垂れ流しなわけで・・・
法律の知識ないから知らないんだろうけどスーパーの試食も「本来の意味を大きくこえる」ほど食うと窃盗罪が成立するんだよ
牛丼屋の紅しょうがだろうがレストランのお冷だろうが実は限度ってのが存在してるんだ
実際に訴えられたりしてないのは事業者がサービスの一貫として目をつぶってるからなんだよ
アニメの違法視聴も見逃すことができるレベルをこえてるんだよ
アニメは下がっても大失敗といえるほどの売り上げはないから大丈夫じゃね?
触れる機会が無くなって海外アニオタは消滅に向かうだろうね
そんな権利は無いがアニメなんてマイノリティな文化と世界各国で広く受け入れられてる映画という文化じゃ全然違うだろ
映画館ならぬアニメ館が世界中に点在しアニメを観ることは教養の一つとまで言われるレベルならまだしも日本ですらアニメ観てる奴は犯罪者予備軍だのキモオタだの言われる扱いだぞ?
何としても新規の客を集めないといかんだろ
観たければ金払えってふんぞり返ってても存続できるような規模じゃない
まあ別にそこまでして外人に見せたくないならもういいけど
インターネットが世界に繋がっている以上、規制なんてそもそも無理があるだろ
それこそ規制しようとするなら、北朝鮮とか中国とかの独裁政権みたいに
徹底して言論の自由を規制するほどの努力をしても、現状中国のインターネットで
規制が追いついてない状況にあるんだぞ
それとも、外人は金を払わないから見せない為に鎖国でもしようとするのか
日本だけ世界のインターネット回線 海底ケーブルを切断するとか
それは無理があるだろ
問題は好きなだけ見れる現状で新規の客が全然集まらないって事だよね
海外でもかなり広まってきたのに売上一切伸びないという
アニメーターを犠牲にして無理やり存続させてるだけ
しかも状態は年々悪化してて随分前から国外に発注するしかない状態
これを改善するには海外でアニメを使った商売をする必要があるわけ
そのための方法が規制w
もう商売が下手とか以前に何も考えてないよね
海外でアニメ使った商売ってのが今やろうとしてる事なんじゃないの?
これに反対してる人は「規制するな!現状を維持しろ!」って言ってるようにしか見えん
全部タダで見放題とかはいくらなんでもあつかましすぎるわw
昔から思っていた単純な疑問なんだけど、たとえば30本の駄作作って死ぬ思いして、挙句に外注までするのと、10本の作品つくって賃金も適正で国内で回すって考えないのかな?
なんかアニメのシーズンの本数って2000年入ってから異様に増えたよね?
月数$程度で観放題のとこあるからそちらへどうぞって事だよ
だよな、それがアニメファン逃さなくて一番えげつなく、しかも上手いやり口だと思う。
「外国人ヲタは金を落とさない」とか言われてるが、これ攻略しなきゃならんのよ 何度でもね
絶対金払わないタイプだから何やっても無駄。
中国の違法アップはひどすぎると思う
日本で発売される前に翻訳されてアップされてるもんな
まずアニメ制作がどんだけ大変かってアニメ界の窮状を描いた面白いアニメを作るのが先だな
「燃えよペン」みたいな
それで初めて只見してすいませんって同情してくれるだろう
漫画の最終回が日本の雑誌に掲載される前に向こうに流れて
原作者がショック受けてたってあったな。
でもまぁ、違法サイト全部潰すとか絶対無理だし結局何も変わらんと思うよ。
それなりに近いケースで例えると、「大道芸」や「店頭セールス販売」みたいなもんで
「面白かったら(アニメが)、商品(関連グッズ)を買ってください」ってスタイルでしか、同じ様にビジネスが成り立っていなかった訳だからw
それを急に、「やれ権利だー、先に金を出せー」とか言い出しても、誰からも注目すらされずに、客がシラケてどんどん引いてしまうだけだよ
アニメがそれだけ重要なコンテンツなら、有線のケーブルテレビとかで
スクランブルかけて複製できない形で保護して有料化放送にすればいいだけだろ
なんで規制がインターネットになるんだよ
規制かけたいなら無料で大量にアニメを垂れ流しているテレビ局にかけなさい
まあ民放で無料放送しているのは金になるし、宣伝にもなるから、そんなことは出来ないわけだが
だから矛盾の矛先がインターネットに向けられる
日本政府はもっと頭を使ったほうがいいとおもうよ
でもそもそもの売り上げがないんだろ?
だったら結局変わらないんじゃないの?
民法で放送してるのはCMを経由して間接的に金払ってるわけでね
無料じゃないよ
売り上げが無いわけじゃない、地味だが少しずつ増えてる
またそれ以上に日本ファンがつく
こんな当たり前の常識すらわかんない奴等なんて切っていいよ
今だって金払って観てる層居るんだからさ(海外にも)そこ大事にする為にも違法取締り賛成
キッカケ?それならPVや掲示板の口コミやら雑誌やらあるでしょ
それそれ、どういうことなんだってばよ
それって(企業が)CMを経由して間接的に(製作者に)金払ってる
ってことだよね?
我々のような視聴者はタダ見ってことか?それともCMみてるからOKってこと?
海外ではこんだけ広まってるのに現状がそんな状態だからこういう案が出てきたんでしょ
それには十分に環境が整ってると思うけど
日本でも金の回収はアニメをただで見てファンになった人を対象に円盤・原作・関連商品で行う
母国語じゃないというハンデがあるのに導入であるアニメ自体を有料にしても上手くいくわけがないしそもそもファンがこれ以上増えなくなるし徐々に減っていく
公式サイトだけで配信を行うのも無駄で、ファンじゃない人はまず公式サイトに辿り着かない
つまり違法配信サイトはそのままじゃないと商売する客がいなくなる
今必要なのは海外で関連商品を買いたい人がスムーズにかつ確実に安く買える方法
これを政府主導でやればいい
視聴者がCMを観る→その内の一部が商品を買う→企業がCM料を製作者に払う
だから視聴者は間接的に金払ってるって事だよ
ということは
(外国人)視聴者がCMを観る→その内の(外人)一部が商品を買う→企業がCM料を製作者に払う
このモデルが成立するのならば、外国人も視聴可能ということだよね。どうだろうか?
販売元もスポンサーCMいれた動画流せばいいと思うんだけど、きみはどう思う?
動画はCM飛ばせるし、苦情が入れば違法アップロード者がCMを編集で削除してまたあげるだけ
ありなんじゃないかな
まぁ、直接間接に関らず製作側にお金の流れ作る事が大事だと思う
スポンサーは日本人向けの商品を紹介したいんだから海外の人が見ても無駄でしょ
•海外の国にアニメを売りまくって民放レベルのテレビチャンネルでアニメを放送してもらうよう促進
•日本政府が歴代の全アニメを視聴出来、最新アニメも一週間遅れくらいで色んな国の言語で字幕配信するサイトを制作&運営、月額千円以下くらい
同時進行でやらないと、
ファンは減る一方…
まったく同意
ここの人は円盤だけが「儲け」と判断してやまない人ばっかりなんだよなぁ・・・
円盤売り上げを馬鹿にするわけではないけど、アニメ作品の売り上げは殆どはグッツやトイなんだよな
日本人にこそ文句言う権利あるわ
やるなら放送の体制整えてからしろよ、アタマおかしいわ役に立たないクソ役人ども
ここら辺を同時進行できちんとする事が大事やねぇ。
そのグッズやトイも海外じゃたいして売れてないだろうに
グッズ買ってる層は公式で観てる層(違法取締りに不満少ない層)だと思うけどね。
パチモングッズは知らんけど。
それは技術的な問題でしょ、CM飛ばせないようなサイトはいっぱいあるよ
>>361
製作側にお金の流れ作る事が大事>>私もそう思う
>>362
トヨタとか任天堂、海外でも国際展開したいと思ってる企業はたくさんあるよ
日清とかはマンUと契約むすんだしね
売れてないからこれから販売経路作る為に規制はどーなのかと356さんと同意したんだわ。
売れてないならと諦めないで市場開拓するのが普通なわけ、資本主義なんだから
だから「売れてねーだろ」と突っ込まれても、返答に困るんだわ
ただで見てる癖していいものいいようだな。まあ4chもゴミだな
地上波無料放送を無くせ
PCやスマホで有料で放送しろ。毎月2.3万でもアニメ見れるなら払うわ
徐々に金を落とす仕組みを作ってく方が現実的だと思うけど
ある程度仕組みができるまでは宣伝とでもおもっとけばいんじゃね?
ぶっちゃけ規制は成功しないと思うし
あとあんま金金言ってるとそれはそれで客層離れるから注意が必要だな
特典商法とかやめて欲しい
サイト見てきたけどかなり有名ドコロの作品多くてよかった
(アニメっていうよりは漫画作品がほとんどだけど)
それにアニメはニコニコやギャオ、バンダイチャンネルなんかで公式配信無料で見れるからね
一定期間だけど
今じゃ放映中の半分以上のアニメは見れるようになってるよ
自分が小学校のころは田舎だからネット普及してないし地上波で見れるアニメも少ししかなかったから、周回遅れでも放映中作品見れるのは嬉しい
今の外国人は昔の自分より恵まれてるよw
そらぁ、観てもない、好きでもない、知りもしない、アニメの関連グッズなんて、誰も金を出さんでしょ
有料になったら電気、水道、食費削ってでも捻出するわ
高すぎじゃボケ、なんで北米版はあんな安いんじゃ。
こうなるだろうな。
日本の役人はなんでも”締め付ければどうにかなる”って考えが根底にある。
違法視聴に文句つけるのも分かるが、インターネットの世界 つまり現在のコンテンツビジネスとも折り合いをつけないとね。
例えばきゃりーぱゃむぱゃむがや初音ミクは何故世界的人気を得たのか?
さらに言うと海外アーティストで最新PVをネットに上げない奴はいるのか?
規制強化よりワンランク上のサービスやプレミアム感で利益を得るのが今のコンテンツビジネスでしょ。
たぶんこの対策は大失敗に終わる
カスどもには優しく、金払いがいいⅡからは搾取する会社たち
アニメ税でも作ったらどうだろうか
アニメ好きな人から強制的に税金を徴収する
先ずは日本で実施して上手く行ったら世界でも行うことにする
そしてその集めた税金はアニメ産業に還元する
>日本人ごときが海賊版撲滅できるのかよ
まあ現実はこれで終了なんだろうけど
もうちょいマネタイズできればね
人が誘導できるわけない
こんな後手後手じゃ期待薄だ
違法動画に対抗するためにここまで異常に親切なサービスしてやってんだから、違法サイトに睨みを利かすくらいの措置は当然
文句言ってるガイジンは、全く利益を生まない寄生虫だから、相手にする必要が無い
当たり前のことを言っているだけなのに上から目線で文句を言う外人
見ているんじゃなくて見てやっているんだとでも言いたげ
日本の政策のために海外での無料視聴ができるようにするべきって言うなら、政府が税金でそのアニメを買い上げて無料で流せばいいんだよ
実際、その筋もありだと思うよ
外国人が別に海賊モノで良いなら良いで構わん
俺が一番最悪なシナリオは海外に合わして規制や内容を変えたモノを
日本で放送される世の中が一番俺は困るから
一部の海外のアニメ・漫画ファンはちゃんと正規で買ってくれとるし
俺はちゃんとした特典付き買うし
全然構わん
主なターゲットは「海賊版を利用する海外のユーザー」ということだそうですが、
日本の同人誌を共有する海外サイト利用者の実に9割が日本人だったという例もあるため、
一番影響を受けるのは日本人自身(とくに地方民)なのかもしれません。
違法サイトを排除することでアニメ業界の売り上げが伸びるというのは違うような気もします…
CM入りのアニメをネット上のオンデマンドで完全無料で放映すればいいのに
日本国内でも地域によって進撃の巨人みたいに内容が変更される現実は地上波で見てても在るんですが…w
ニートやオタクが大打撃を受けて、ますます自閉的になるだけじゃん
それこそ、2chやまとめサイトで毒を吐くだけのダメな存在に成り下がるぞ
団塊のジジババのやることって、とことん氷河期~ゆとりを叩くことしかやらないんだな
財源は税金です
もちろん制作に掛かった費用の9割は醜いおっさんの財布の中へと消えました
やっと働けるは
それを隠して売れないのは海賊版のせいだ!!ってアニメ業界が思ってるなら衰退するのは止まらないだろうに
規制以前の問題やで馬鹿政府w
そんなことしたら、それこそ日本コンテンツは終わる。
そうした隙を突かれて韓国が自国のコンテンツを合法、違法関係なくばら撒いて、日本のコンテンツが占めていた領域を奪っていくんだよ。
韓国政府自身がYou tubeに違法に韓流動画あげまくったりしてる理由考えろよ。
直接的な利益は無くても、アニメや漫画で日本に興味を持つ外人が増えれば、日本の文化コンテンツに間接的にお金を落としてくれる、そのことを韓国政府は学んでいる、そして日本政府は何も学んでいない。
ムービー選んでも誘導なしで箱物だったw そかも作品の設定とか作者のみで後は電子書籍
これでどうやって動画みるの?w
アニメーターか劣悪なひどい低賃金で働いているかの
ドキュメンタリー風に訴えた映像のほうが効果的ななんじゃないかな。
実態少しは知れば、金も払わず彼らの努力を掠め取ることが
いいとは言えないでしょう。
なあ、政治家さんよおwww
Youtubeやニコニコだって結構グレーだし、youtubeなんてほぼCD音源が簡単にダウンロード出来るしな、画像系統のまとめサイトや掲示板も違法っちゃ違法だし規制なんて無理だわ、ホントに規制したいなら日本国内でインターネットの使用を禁止して鎖国すりゃいい
天安門とか
フライングタイガース事件とか
入れろってりったジャン
上手く姿を隠すこともせずに堂々と日本政府を名乗ってコントロールしようなんて、それこそ日本のコンテンツを嫌いになってくださいと言っているようなもの。
違法動画でもOPとEDは消してないからこの歌発売したんだ 買おうがさらに減るw
ろくなことにならないと思いますが・・・
アニメや漫画産業は政府に育てられたわけではないわけですから
独自に発展してきたものを今更、私が育てたので守りますと出てこられてもね
政府が役立つことをするとは限りませんよ、寧ろ邪魔になるだけかもしれない
今まで関与しなかったからこそここまで発展してきたわけだし・・・
なんかアニメ産業に政治的な利権でも見つけたのか、勘ぐってしまいますね
たとえ黒くてもそれを利用するような強かさが必要なのに、いつまで日本政府は旧世代の価値観に凝り固まってる。
アニメやマンガで日本料理とか神社とかいろいろな文化に興味を持たせて、それを利用してお金を稼いでいく仕組みを作る努力をするべき。
日本以外ではアニメマンガはいわば文化コンテンツのCMとしてタダでばら撒くくらいの覚悟が無きゃ。
そして日本政府は「CM代」をアニメ会社に支払うくらいじゃなきゃ。
外国でアニメマンガ自体で金を稼ごうとしたら絶対にアカン、本当にアカン、それはただ単に日本コンテンツ全般の世界での影響力を低下させることにしかならない。
今の政治はやり過ぎじゃない?
>泥棒を正当化しようとしてるシナ気質の奴らがいるな〜
その違法シナ人をも利用して日本コンテンツを世界に広げて間接利益を得るような強かさが必要な時代なんだよ。
ただでさえ、日本人は勢いが無くなってきてるのに、シナ人の勢いを利用しない手は無いのよ。
正義で生き残れる世界なんてあるわきゃない。
エルフェンリートって海外じゃ人気?ぽくてそれを見て江ノ島に行く って観光客いるんだよな
違法動画を許さないって言うなら外国人観光客が何を見て日本に興味を持ったかも調べての処置だろうね? 秋葉の外人観光客も日本で正規のグッズ買いに来てるんだよ?w
知ったかが酷い
……そして自滅www
せいぜい次の言い訳でも考えるんだな
例えば売国奴と呼ばれる人々とかね
日本のアニメ産業は外国が付け入る隙がないほど強力だから
衰退すれば、アメリカのアニメコンテンツ、ディズニーとか韓国のマンファとか
入り込める隙が生まれると思う 政府内部にそれを喜ぶ人々がいるかもしれない
日本国内にはTPPなど通商交渉で、相手国の議員などの利権で動く売国奴が存在するのも
ありえるわけだし
日本政府はそこまで成長したのか!!
>>数百円程度支払えば、新作を含むおよそ250の作品が見られる正規版のサイトに誘導するサイトを新たに公開し
これ本当にやっちゃったらやばいぞ・・・・・・
海外のサブカルチャーファンはこういう権力の介入を本気で嫌うのに・・・・・・・・
政府と15社はサブカルチャーはどうしてサブカルチャーなのかと理解してないのか?
日本国内だけでやるならいいけど、海外にまで同じことしちゃダメだって
海外の連中が「お金払うからどうか見させてください!」と言うとでも思ったのか?こんなことしても、ただ単に黙って去って行くだけだよ
マンガとアニメは日本の文化が広まるための中心となるコンテンツなのに、間口を狭めてどうするの?
マンガとアニメは日本文化を広めるためのPVとして考えるべきだよ
製作者をリスペクト出来ない連中に何か期待するのは間違いと思いますわ。
現在でも金払って観てくれている海外勢も居るわけだし、グッズやらで貢献してるのも国内外のヘビー層だからね。
スーパーの試食でお腹一杯食べさせないと今後の客が増えないって言ってる様なもんで、擁護派の言ってる事は無茶苦茶ですよ。
あら自覚ないの?可哀相に…
>>タダ観を当然の権利と履き違えてる違法視聴者に、日本文化のファンになって貰わなくても結構。
>>製作者をリスペクト出来ない連中に何か期待するのは間違いと思いますわ。
古い時代の考え方だよそれ
>>スーパーの試食でお腹一杯食べさせないと今後の客が増えないって言ってる様なもんで
適当でない例えを用いても意味が無い
スーパーは世界ネットでもないしそこから広がる情報量は天文学的に違いすぎる、
その政府が打ち出したサイト行って動画サイトに誘導がまだないよ?
それにタダ観が当然の権利とは言ってないけど、最初のきっかけが何処からきたの?
金払って観るようになるにしても、じゃ国内で住んでてもそもそも観れなかったり、内容が変更されてたりしてるけど、関東だけ全て網羅してたりするのはそのスーパーの試食でお腹一杯食べさせてもらってるのと同じだけど?
頭の悪い乞食が※すんなよ、バーカ
※426
人の作った物を対価を支払って手に入れるってのは当たり前の事で、ネットを言い訳にするのは間違ってるよ。
月数百円をもったいないと感じるような奴がどう市場に貢献してるのか教えて欲しいもんだね?
そいつらはどうせ円盤も買わないし1円も貢献しない。
元々国内向けで作ってるし今だってそう。
だから海外で有料配信始めたって日本の円盤は一向に安くならない。
金払ってでも観たいっていう層だけ観てればいいんだよ。
そこでバーカなんて言い返すから浮いてるって言われるんだぜwww
>>人の作った物を対価を支払って手に入れるってのは当たり前の事で、ネットを言い訳にするのは間違ってるよ。
その対価を受け取ろうとしてるやり方が、まったくもって間違ってるのよ。
直接収入なんて夢でしかない。そこを政府と15社は解ってない。
「金払え」で払ってくれたら世話が無いんだよ。そんなことしたら外国のアニメマンガファンは黙って消えていくだけ、ネットを席巻していたアニメとマンガの情報とともに。
タダで配信する情報をどう間接収入に繋げるかを考えなきゃいけないの、政府が考えなきゃいけないのはそこであって、時代に合わない規制強化ではない。
作り手には、その間接収入からどうやって報酬を支払うかを考えるのが現実的なのよ。
>>CM流してる民法アニメをタダ観と勘違いしてるバカまで沸いてるのか・・・
馬鹿はどっちだよw お前がCM流してもらって金払ってるのか?w
>>430
>>タダ見出来ないならもう見ないなんていう奴はほっとけ。
>>そいつらはどうせ円盤も買わないし1円も貢献しない。
円盤はどうかは知らんがその違法者の中にも貢献してる奴は居るのが事実だろうが
そんな奴は要らんって言うなら余計に円盤売れなくて高くなるぞ
金払ってでも観たい層が増えなきゃ放送その物が打ち切りがあるしそれで良いんだなw
そこが分かれ目
法を守れだのなんだのは綺麗に聞こえるかもしれないけど、いま世界を席巻してるのは法を守らない中国
柔軟性と強かさが必要な時代に正義を掲げて俺たちに理があると叫んでも現実はついて来ちゃくれない
日本はいつもバカ正直にやり過ぎて損をする
ほら見てみなよ、K国が違法K国コンテンツを振り回してアニメマンガを駆逐していく様を
進撃の巨人が話題になったから観はじめたって一般人にあほみたいに居るけどそれは居ない事になってるんだなw
視聴者がCMを介して間接的にコストを負担してるから民放は成立ってるわけだが、そんな事も理解できないの?
どうせ数年後太陽嵐で全てパアになるんだし
>>タダなら観てやる、数㌦払ってまでは観てやらねーよって言ってる層がどう貢献してるのか教えて欲しいもんだね。
アニメファンが動画サイトで日本コンテンツの宣伝をしてくれてる、これは検索してみればわかるが
アニメや漫画に出てきた日本食を再現してみたり、日本の御菓子(ポッキーなんか面白かったな)を宣伝したり、日本に旅行に来て聖地巡礼動画を撮ったり、他にも多く
「犯罪者の発信する情報には価値なんかない!!」と思うかもしれないけど、感情論ではなく理と利で見るべき
その層が今後タダ観出来なくなって、数百円払うの惜しんで去って行くかね?
そもそもその層は、違法サイトが無く公式で観るしかなかった場合でも期待できる購買層だろう。
>>視聴者がCMを介して間接的にコストを負担してるから民放は成立ってるわけだが、そんな事も理解できないの?
地方は地方でもそのコスト払ってることになってるよ? その地域限定のものも在るけどそれを貢献してないからダメだって事なんだな
国民全員が負担してるんだと思ったら違ったみたいだ
>>その層が今後タダ観出来なくなって、数百円払うの惜しんで去って行くかね?
そもそもその層は、違法サイトが無く公式で観るしかなかった場合でも期待できる購買層だろう。
それは、そもそも話題にならなくなって終わることもあるな
そこまでして観たいって層は最初の原作から行く層が大半だからな
じゃOVAオンリー作品の売り上げって良いの? そこはどうなの?
月額千円足らずで公式視聴出来るのに、それを”そこまでして”って思う感性が理解できない。
そういう人はとても今後のお客さんになってくれるとは思えないわ。
他言語勉強するなり、うちんとこの言語も対応してってメールしまくったりすればいいじゃね?
でなきゃ諦めればよろし
>>月額千円足らずで公式視聴出来るのに、それを”そこまでして”って思う感性が理解できない。
そういう人はとても今後のお客さんになってくれるとは思えないわ。
新規顧客が増えなければパイは伸びないんだよ?
アニメに興味が内層をどうやって引き入れるかで決まるから お金払って観てくださいが成り立ってないの
だから衰退してるの
彼らはお金が無いわけじゃない
お金を払いたくないだけ
何故ならアニメにはそうあってほしいから
アニメは彼らの人生からの避難口であり反現実主義の象徴なんだろ(だからと言って実生活に影響が出るわきゃないが)
だからそこに1ドルでも金が絡むのを嫌うのは解るのよ
そしてアニメの実写化のファンアートに何千ドルと払うのもわかる
政府がそういう感覚を理解できないとアニメで利益を上げてくのは難しいだろうな
そうじゃないだろ馬鹿が!政府公認の素人じゃないサイトで、ただのリンク集+たったの二ヵ国ってとこが問題なんだよ(怒)
馬鹿はしぬまで馬鹿だからほっとけw
犯罪の片棒を担いでる自覚が無いのか?
>>犯罪の片棒を担いでる自覚が無いのか?
正義感だけで今の世界わたって行けたら夢のようだね
公式で見られる動画サイトに誘導します→ 明日なのに誘導の兆し無し。
犯罪の片棒担いでる自覚って言うけど、関東地方のアニメ放送は全て有料化しますって言われたら、分かりました。払いますなの?
だからOVAオンリーの作品は売れてるのかどうかって聞いてるんだけど
お前こそ馬鹿って自覚ないのか?
海賊版がどうこうの問題じゃない、政府公認でこの程度だから問題なんだよ
こんな糞サイトならAmazonで買ったほうがマシってことだから
政府公認のあれがAmazonにリンクしてるよ?w
金も無い人間がアニメ・漫画を違法で見て
極めつけは数千円の金も出したくない日本人や外国人の
意見何て聞く必要無いやろ…
2ヵ国語しか対応して無いのが問題?
だからどうした?
俺達アニメファンが無法貧乏人を援護する必要も
俺達が貧乏人に避難される事なんか無いわ
お前ら否定派は前提がクズ丸出しですよ
これで日本文化好きの外国人は逃げてくこと決定
さっすがクールジャパンw
新規開拓しようとして海賊版排除ならやり方を間違ってるって言ってるの
知らないものを知るにはどうするんだよ? 前提がクズ丸出しならどうやって売り込むんだ?
歌だって映画だってバンバン宣伝CM流すけど知らないものは知らないまま終わってくよ?
それでも良いなら衰退するしな
>彼らはお金が無いわけじゃない
>お金を払いたくないだけ
>何故ならアニメにはそうあってほしいから
>アニメは彼らの人生からの避難口であり反現実主義の象徴なんだろ(だからと言って実生活に影響が出るわきゃないが)
>だからそこに1ドルでも金が絡むのを嫌うのは解るのよ
>そしてアニメの実写化のファンアートに何千ドルと払うのもわかる
>政府がそういう感覚を理解できないとアニメで利益を上げてくのは難しいだろうな
ファンアートが注目され、そこに含まれる日本文化もさらに広がっていく
ネットやってりゃわかりそうなもんだが
その勢いで在.日チョ.ンも出ていってほしい
クズの援護に回るにしても
海賊版や違法ダウンロードって言う数字も・売り上げも・金の流れも・人の流れも
分からないモノに頼る否定派の神経が分からん
海賊違法が無くなって外国人が日本のアニメに触れる機会が減る事に成るなら
それはアニメーション会社の怠慢やろ
何故に否定派の悪の権化が
対価にお金を支払ってってお願いしてる日本人になるんすか!?
だから答えてよw
OVAオンリーの作品は売れてるの? その事とこの事は同じなんだよ?
知らないものを知るってそういう事なんだけど
自社の宣伝か、酔狂か知らんけど。
でも製作側のコントロール化にあるOVAオンリー商法と、勝手にあちこちでコピーされまくってるのは同列じゃないんでは?
違法サイトがアニメファンの呼び水になってるとか、製作側からすりゃ余計なお世話な気がw
ああ、アニメを規制かw
アニメ規制すれば萌豚ハードの3DS売り上げダウン↓ クッソワロエルなwww
安心しろこの規制で日本コンテンツは消えて、その穴に韓国コンテンツが収まるから
お前ヴァカなの?
どんだけ見苦しく言い訳したって犯罪は犯罪だろが。
知らないものを知るってそういう事なんだけど
↑正気ですか?
あなたの理屈は個人事業主やボランティア団体に言うなら分かるけど
営利企業の多数の人材を抱える
アニメーション業界にその理屈を押し付けるのは
正気の沙汰とは思えん…
別に海賊版の擁護でもなんでも無いけど、OVAオンリーと変わらんのよね
海賊版は認めません なのは良いんだよ
製作側からしたら余計なお世話かも知らないけど 呼び水が無いとパイが増えないし、OVAオンリーと変わらない手法なんだわ これ
それはアナタに関係無い世界の話しやろ?
日本人がここまで蓄積してきたノウハウを
芸術の分野と言っていい
アニメーションや漫画業界で通用する理屈じゃ無い
そんなもの韓国アニメーターも嫌がる
どんな人間には心が有るねんぞ
>どんだけ見苦しく言い訳したって犯罪は犯罪だろが。
そんな単純な理屈で、現状に対応できるかよ。
黒い物も利用しなきゃ今の時代世界じゃ戦えんよ。
最近の日本人は綺麗ごとだけほざいてやり込められてばかり。
海賊版を擁護するつもりが無いなら黙ってろ。
お前が発言したところで何も変わらん。
特に多言語化が進んでないからここを支援するのが良いと思う
>営利企業の多数の人材を抱える
>アニメーション業界にその理屈を押し付けるのは
>正気の沙汰とは思えん…
それこそ日本政府の仕事だな
クールジャパンを連呼してサブカルチャー業界に手を出してきたんだから、今の時代に合ったやり方でそれらの企業に利益が回る業態を作り上げにゃいかん
それが出来ないなら手を出すべきじゃない
ならお前も黙ってなw
ならどうやってマーケティング増やすんだ?教えてくれよw
公式使えば良いの? 公式を広めるにもその誘導が誘導になってないよ?
つまり、お前は逮捕されても一切言い訳しないって事だな。
はあ? マーケティング?
それはお前が心配する事じゃねーよw
それより自分の将来でも心配してろ。
いまはそういう選択無しで常に無料で海賊版がややもすると公式より手軽に見れるのが良くない
そういう話だな
グッズや円盤を買う習慣が根付けば、宣伝としての無料配信も増えるさ
無い、以上
ようし"ょ誘拐性犯罪大国日本
アニメがあるから目覚める
正し、北朝鮮アニメは健全なのでセーフである!規制は免除である!
アニメ会社の目的は文化侵略じゃなくて営利なんだから
お金
お金無いと
人材確保出来んし
宣伝への投資が出来ん
だから利益捻出するのがマーケティングでしよ
貧困などによる殺人、略奪を正義と言う。
金を払うわけがない。
まずは3DSの写真機能廃止だな
豚どもが小学生女子の画像ばっか入れるから犯罪に目覚める
マーケティングに一番必要なのはお金
お金無いと
人材確保出来んし
宣伝の投資が出来ん
だから利益捻出するのがマーケティングでしよ
日本政府主導の公式サイトが意味の無いモノなら
一企業が今回の件で出る利益で別に公式サイト作るやろ
マーケティングに必要な金作らないと
今のまんまアニメ企業が衰退待つだけになる
あくまでも今回は切っ掛けと情報収集出来ればマーケティング成功
知らないものを知るにはどうするんだ?
この記事だってそうだが何処で知ったんだ? 犯罪だからとかじゃなくて情報が無いものに情報を与えなきゃ意味無いだろうに…
それが金払う分けないって言うがそもそも知らない人間は知らないままだ
んでそんな人間に「お金払う分けない。」 そりゃ知らないのにに金をどうやったら金払わせるんだ?
>アニメ会社の目的は文化侵略じゃなくて営利なんだから
アニメ会社だけならな
しかし今回は政府が関わってる
そうなれば総合的な日本コンテンツ戦略の流れで見てかなきゃいかんのに、やってることは従来通りの頭の固い目先の利益にむしゃぶりこうとするやりかた
長期的な戦略を立てられない日本政府らしいよ、関わってる部署もすぐに目に見える結果を求められてるんだろうけどね
アニメマンガは日本コンテンツ発信のためのPVとして機能させるのが一番のはずなのに、そのPVを金払って観ろと言ったら外人は見ないだろうね
アニメ会社には間接収入で儲ける道筋を示すのが政府が一番やらにゃいかんことだと思うが
長文乙。
その為の公式サイト。
観たい奴は金払ってクランチロールで観てる。
いい加減悪あがきはやめれ。
なら質問するが
今回の件で違法サイトや海賊版が無くなると思ってんの?
ここから始めるしか手の打ちようがないやろ?
大量に税金使えば文句言うくせに
今回の件が成功する何か誰も思って無い
でも違法サイトや海賊版に対する外国人同士の意見や討論促した
だけでも良しとすれば良いやん
駄目なら次の手出すように政府に文句言えば良いし
アニメ業界も長期的に駄目なら何か案やコンテンツを出す様に文句言えばええやん 今回の件で困るの違法クズだけやろ?
その為の公式であろうがその公式が出来たことも宣伝しないといけないぞ?
まず観てもらわないことには客は寄りつかないしな
んでそのまず観る事だけど金取ります で客は来てくれるのか?
( ´∀`)つ音楽業界
このコメ欄って馬鹿ばっかなの?
そもそも金払わない奴なんて客じゃ無いだろ。
海賊版で見るのも面倒だから公式で見るわ、と思う人が一定数出れば効果ありだわな
>>観たい奴は金払ってクランチロールで観てる。
だから観たい奴とかそういう問題じゃなくて、日本のコンテンツを興味の無い人&知らない人にも広げていくための媒体として使えと言うんだよ
政府が関わってる以上税金が投入されてる、アニメ会社だけの問題じゃないのよ
アニメを媒体としてそのほかの日本のコンテンツの宣伝に使う
隣の国がドラマや歌踊りでやってることはまさにそれだろ、そして隣国はある程度成功してる
アニメの作り手にはそれらで上げる包括的な利益の中で利益を還元してく方法を政府は考えるべきなんだよ
客じゃない では無くて「客にならない」だからな
じゃどうやって客になってもらうかじゃないのか?
観たことも聞いたこともないモノを買う馬鹿がいるか?
496 みたいになるようにお客になってもらわないといけないのに最初から金取るのはハードルが高すぎるぞ
売れるミュージシャンは今でも売れとるやん
てか大して興味無いクズはYouTubeで普通にCD買わずに聞てるやん
カラオケで最新の曲歌うし
政府や利権に絡む企業が悪いとかじゃ無くてただ単に
クズは無料と聞けばソッチに流れるクズやし
クズに有料のメリット考える頭無いし
逆にクズじゃ無い人間はシングル・アルバム買うし・ライブに行く人・グッズ買うし
ミュージシャンにしても有り難い話しやん
金出さんクズ人間も文句は言うからな…だからクズに情け掛ける必要性は無い
>アニメを媒体としてそのほかの日本のコンテンツの宣伝に使う
サブカルに頼るなよ
作ってる側だってボランティアじゃないんだし、日本の宣伝の為に捨て駒にされたくないだろ
完全に同意。
恐らく今回のは試験的意味合いが強いと思う。 とりあえずやらないよりマシって感じで。
それなのに顔真っ赤にして反対してる奴らってなんなの?
本当に日本人なのか?
AKBだろうがキャリーであろうがYouTubeで聞いてるだけでも宣伝効果あるよ?
その影響で爆発的に海外に広まったしさ
それで買わない奴はクズ 買う奴は良い奴か?本当に
その宣伝が在ったから買った奴が殆どだろ?TVやラジオでも流れて来てそれで販売促進してるけどさ
それがないモノをどうやって手にとって貰うんだよ
その宣伝費用出しとるのがオタク達やろ?
金が無いところから勝手に沸いてこんで
サブカルもその流れの一環なんだから仕方ないだろ
クールジャパン戦略なんだろ?
>作ってる側だってボランティアじゃないんだし、日本の宣伝の為に捨て駒にされたくないだろ
それが嫌だったら最初から政府にかかわらせないようにすれば良かったんだよ
業界団体だけでやるなら文句言わんよ
政府をかかわらせて税金使ってんだからどうしようもないわな
クズの弁護士気取りか?
宣伝したければ2~3分程度の動画で十分だろ。
商品を丸ごとプレゼントするのは宣伝とは言わねーんだよ。
平行線だな
だからその費用出してるオタク達に仕上げるかだろ?
金が無いところから勝手に沸いてこないけど、落とす様にするまで導くにしてもこのやり方じゃついてこないって事さ
※505
2~3分のPVで十分だったらいいがな
その2~3分無しでか知らんが 今回のは海外向けにしても0分から有料ですなんだよ
わかってる?
外国人は一本一万超えるVHSソフトを買って現在の日本アニメ界を支えてきたオタクの存在とか知らないだろ。
そんな事より自分の将来でも心配してろや。
お前らがアニオタになったきっかけはなんだよ?
何も考えなしでTV観ててアニメと言うものに触れたからだろうが…
アニメ見たことない人間が何万とか金出すか?オタクにまで育て上げられたからだろうに
金払ってみる層はアニメ見たことある層だぞ
どっちでもいいなら黙ってろ。
分かったこれ以上は黙るから
お前がアニオタになったきっかけは?
アニメ完全有料化を実施すべきだな
深夜含めて民放などで現在無料でアニメがたれ流されてる現状こそ
アニメ業界を圧迫してる最大の原因だからね
日本のアニメ視聴者の所得水準から考えたら月額一万円設定くらいが
妥当だと思う
俺はアニオタじゃねーよ。
お前らみたいな言い訳がましい奴らが嫌いなだけだ。
残念だったな。
503やけど
要するに違法・海賊以外で
手軽に宣伝方法有るんか?…ってことやろ?
外国クズは何かしらの機会が有って日本アニメに触れたよな
クズは自分の国でも日本アニメ専門チャンネル(衛星有料)や無料でアニメ流すチャンネル有るのに
何故かクズは自分の国で違法・海賊のおかげで日本アニメに自分が触れる事が出来たと話すねんな
コイツらクズは日本アニメに触れる機会が日常に無いと嘘つく
ただ単に金出す気が初めから無いクズやねんな
こんな奴らシカトで良いと思わへん?
有料で見れるアニメの種類を増やすなりするんだろうな?
正直ガチで見る人にとっては有料で見れるものは種類が少ない
無料視聴は悪くないのよ
問題は違法サイトや海賊版で半永久的に何時でも好きな時に無料で見れるのが
不味い
俺達日本人も毎日好きな時間にアニメ見る環境にするには
多少のお金を提供する側に出さなアカンし
何もかも無料は頂けない
画像と説明文だけで大体想像つく。
気質によるかもしれないけど、簡単に手に入れられたら大切にしないって好例じゃないかな。無料じゃないと要らないって人達はサヨナラしてもらえば良い。
→クズ
金払わん奴切り捨てて何が悪い
→正論
取り締まるにせよ有料サイトの品揃え充実させろ
→正論
地方民どんまいwww
→がんばれ(自分ココ)
言い争ってる奴は自演だろ
>中国の海賊サイトで5,600億円の損失って言ってるけどさ
>違法サイトがなかったら5600億円分のコンテンツが購入されるとでも?
論点ずらし。5600億円分のコンテンツが購入されないからって違法ダウンロードを止めるのやめるか、ってなるかよw
こういう議論はちゃんとした統計と情報が無いと話にならないんだが……。
ちなみに日本政府だろうがアニメ会社だろうが、違法視聴を全て止めるのは不可能。
法的に×で、実際に罰する手段があろうとも、現状は変わらないよ。
それはジャスラックが喜んでた違法ダウンロードに関する罰則云々の法整備後の展開で既に分かってる。
問題の争点は日本政府の対応と違法視聴者が果たしてアニメ産業に資するかどうか。
まずは違法視聴者の実態がどういうものなのかを数字にするのが議論の前提。
違法視聴サイトのゴミカスみたいな画質なんて、乞食だけが見てりゃいい代物。
本当にアニメ好きなら、高画質で最速で見れるクランチロールを利用するべき。
日本なんてニコニコ動画()とかいうクソ画質、激重鯖、ボッタクリ料金の三重苦のサイトしかまともに公式配信してるサイトが無い現状に比べたら、クランチロールが見れるのは羨ましすぎる。
違法視聴をなくして5,600億円の損失がほんとに売上として跳ね返ってくるかは微妙だが、
仮に3分の1としても莫大な金額だからなあ。まぁクソ外人乞食共を喜ばす必要はないから規制は賛成だわ
俺らがいくら金使おうが新規が増えたりするなら問題ないんだよ
新規や盗人っていってる奴を客にしてしまわないと海賊版は減らないし、アニメ業界も潤わないの
アニメ業界が潤うためにはどうするのが良いかってのが論点じゃないのか?
※528みたいに約3分の1を手に入れるためにすることでは? 邪魔で要らないから切るではお金は一切返ってこないんだわ
一方、人生の負け組、貧弱サラリーマンは仕事に疲れ深夜を見逃すw田舎者雑魚はマイナーアニメも見れないw
ちなみに俺は円盤は買わない、アニメは一回見れば満足、展開がわかっちゃつまんねえしw規制?大賛成だwww
盗人猛々しい割れ害人なんて氏ねばいいよ
今の政府どんだけ暇やねんwww
いやまったく同意だね。国内の市場規模の巨大さを思うと海外よりもむしろ国内での
テレビでのアニメ無料視聴は噴飯ものだと思う。このおいしい市場を無料で開放している
マスゴミは罪深い。テレビでのアニメは完全有料化してアニメ産業が少しでも潤うように
すべきだと本気で思いますよ。
たぶんここで今回の件の肯定派と否定派の知ってるサイト全部合わせても足らんはずw
放送終了後アニメが観たくなったら全て購入するんだから
部屋はDVDboxで溢れているはずだよ、余裕があるわけだ
勝ち組だな
おまえらワキガの猿に漫画やアニメは早すぎるwwwwww
この頭のおかしさが反対派なんだろうなw
レンタル・有料チャンネルでも、ネットの有料サービス等等
数百円~千円前後で利用出来る手段が幾らでもあるのにこんなこと言ってんだもんw
あ、ちなみに日本より安価で、しかも地方より早く配信してくれる有料サイトも
海外にきちんとありますから^^
それよりも、西洋人こそ、いい大人になっても、まだアニメや漫画だけに夢中になってるほうが、日本人から見たら、凄くおかしいよ。
日本人が子供時代に漫画に夢中になってた頃、西洋人というのは、もっと大人な趣味や感性を持ってる民族だと教わったんだけどね。
最近の西洋人見てると、なんだか、ガッカリするな...。
画質よすぎて世界変わったわw
お前らも早く乗り換えなよ
つまり消された後又UPされてもまた削除の命令出さなきゃ動画運営側も消さないわけでしょ
国が目をつけたのにでここまでしか動けないんだから対したこと無いじゃん
無料だから好きなんだって人なら、いらないんじゃないの?
守るべきものがあって、それを守ろうって話でしょうよ、イタチだかタヌキだか知らないけど、たとえ堂々巡りであっても、発信していくべきなんじゃないの?
モラルの低い人間が居て、ただ飯食って両手を挙げて喜んで、挙句の果てには金儲けしてる者も居て、寝る間も惜しんで作品を作り上げた人が悔しい思いをしてるなんてのは、おかしいとは思わない?
今の社会、正義だけでは生きていけないみたいな事いってた人いたけど、そんな世の中であっても、正義を貫く姿勢は必要だと思うけどね。
マジでやりやがった
ふざけろっ日本政府
海賊版・違法サイトの利用者の正確な数字出すにわ運営者を法で裁いて行かな
正確な数字なんて表せんわ
しかも統計出せって…何の?公式ユーザー数?年齢?収入?家族構成?
議論の前提以前の前に数字出せって…俺達一般人にどうしろと?ハッキングして来いって事?
ただ単にココは違法海賊に対しての外国人の反応に対する批判と
始まったばかりの公式サイトの利便性や海賊違法に対しての効力有るか?無いか?の話しする場所やろ?
正確な数字欲しいならコレからの取り組み次第やろ
少なくとも違法海賊利用者の何の統計か知らんが…クズ炙り出さな始まらん
ざまぁww
文句があるなら中、韓にでも引っ越せよ。
うっそだよんww
ニコ動は糞重いし、BSは雪降ると画面おかしくなるし、CSはAT-Xがぼったくるし、インターネットで1000円払ってクソアニメにまで金払って見るきないし
規制するのが反対じゃないからな俺らがいくら金使おうが新規が増えたりするなら問題ないんだよ
新規や盗人っていってる奴を客にしてしまわないと海賊版は減らないし、アニメ業界も潤わないの
アニメ業界が潤うためにはどうするのが良いかってのが論点じゃないのか?
※528みたいに約3分の1を手に入れるためにすることでは? 邪魔で要らないから切るではお金は一切返ってこないんだわ
↑最後の文学典型的な犯罪者側のの思考やん
できるわけないじゃん
いっぺんでもテロ起こすくらいの勢いで政府に掛け合ってみろよw
だから形だけの仕事をしようとする政府に好き勝手やられるんだろうに
いい加減賛成反対で言い争うの止めろ
これに限らず政府は国民の意見を聞かず可決→実行、するのはいつものことだしなw
有料アニメサイトない?
インフラ整備遅れとるのかな?
携帯・スマホも繋がらんの?
PC全く役たたず?
公式全く無理なら違法で見れば良いよ君は悪くない
俺達オタクは生活費削って一度見たアニメでも円盤買って
時にはアニマックス・キッズステーション・ATX・スカパー契約して見るからさ
俺達オタクは恵まれ過ぎなや
あ!!そう言えば海外サッカー好きな奴らも
地上波で放送してないからお金払って見とるわ
真面目なオタクは大変
アルプスの少女ハイジやキャプテン翼は外国でテレビ放送したんでしょ。
評判だけならインターネットで入手できるんだし、配信だってプレビュー動画ぐらい流すのでは。
それらから面白そうなアニメ見繕って放送要望を出したら良いじゃん。
海外アニメファン終わったな
という形にするのが一番無難だと思う。
見る場合は何ヵ月も待ち続けた上に、レンタルや購入に全巻でべらぼうな金が掛かるのが現状。
東京在住の人が普通に見る事が出来るのに、田舎の私は動画サイトが無くなれば大金を払わなければ見る事が出来なくなり、アニメを見る事を諦めなければならなくなる。
場所が原因で受信できないだけなのに。
そもそも今のアニメ商法はそうしなければ儲からないとは言え、ぼったくりも良い所だ。
まだビデオテープが全盛の時代は一巻に4話から5話の話が収録されてた。だが今は2話か3話が普通に成りつつある。
この不景気に故意に巻数を増やしてより多くの金を絞り取ろうとしてる事は明白である。
海賊版や動画投稿サイトは違法なのは事実だ。しかしアニメ、いや日本の様々なTVを媒体とする物語の数々は、海賊版を否定する前になぜ増え続けるのかという原因の解決を考えるべきと私は思う。
主に地域による受信格差と商品と価格の釣り合いとかをね。
最後に、知らなければ買う事すら無いんだ。
ZOIDS やガンダムのアニメを見て私はDVD を初め、漫画やプラモを買った。しかしもし最初から作品に触れる機会がさえも無ければ買う事も無かった可能性は高いと断言する。
此方では見る事が出来ないガルガンティアの設定集と漫画を買ったのも動画投稿サイトで作品を知る機会を得たからだ。
動画サイトや二次創作を全否定してるが、それら悪と言われる物が日本のアニメ作品を支えてる側面が有るのもまた事実だ。
何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる
それが、等価交換の原則だ」
鋼の錬金術師
海外の海賊版対策もいいけど、国内の格差解消も手をつけるべきだよね。
市場規模が小さな地方で放送なんて赤字でやれんしなぁ
慈善事業じゃないんだから地域格差はしゃーないと思うわ
まぁ地方民は、ニコとかGyoとか他にも有料チャンネルあるんだから登録すりゃいいじゃない
大金なんて要らんよ?たかだか1000円前後で大抵観れる
自分も地方民だが満足しとるで
俺も長崎県住みだが多くのアニメは見れない。つーか、まぁ大体見れない。
アニマックス契約してなかったら見れるのはばらかもんくらい。
お互い高い金だしてクッソみたいなこいつらの言い争いを傍観していようじゃないか
>>「人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない
>>何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる
>>それが、等価交換の原則だ」
>>鋼の錬金術師
アニメ見たことの無い奴からはその等価交換が成り立たないぞ
違法動画をやってる奴らから金を取るって事が等価交換だ
ライセンス料払わすとかな
潰すだけ潰して言う事聞かない奴は潰すってのが今の方針だ
課金してアニメ見たら画質と音質がよすぎて濡れた
※561
お前ら豚二人は仕事しろ豚
アニマックス・ATXキッズステーション入っても
5000円もかからんわ
本当に貧乏豚はブヒブヒ吠えとけ
フッタまで行こうとするとどんどん新しい作品リストが出てくるせいでフッタが見れず、団体名が記載されている部分が意味をなしてないとか、英語に切り替えて作品のリンク飛んだら404エラー出たりとか。
やるのはいいけど、いい加減な事しかしてなければ、効果が出ずにお金を捨てた事にしかならないだろうに……
ただ、その公式サイトやらは試行錯誤してちゃんと作って欲しいね。善良な海外アニメファンの為に
どう見ても機会損失の使い方を間違ってるんだけど外人は馬鹿なのかな。
ぜひSteamを見習ってほしいものだ
が出るのだ?誰が損する
のだ?観られて困るなら
制作しなきゃいいだろ。
規制したがるが規制して
得られるメリットは存在
しない事を理解してない。
アニメが観れなくなったら
アニヲタは撲滅され
グッツは売れなくなり
アニメ業界は活気を失い
アニメ文化は撲滅する。
タダでないとアニメを見ないとか言うゆとり視聴者が集まってる現状もなんかなあ・・・
外人さんには気の毒だけど
それより海賊版なくしたらそっちが損するんだぞ!俺らを大事にしろ!みたいなスタンスがイラっとするわ
日本人による日本人のための娯楽ですし
同意だな 今の日本に来ている外人(主に白人)は「日本人の女って
すぐ遣らしてくれるの?」としか思っていないし、これからアニメを観て
犯罪を起こしやすいアメリカ人やインド人、韓国人の逆差別が始まる
連中は外国人だからチヤホヤされると勘違いし、日本の女はアニメの
様に「ちょろい」と勘違いしてしまうだろう NHKの通信料ですら払わない
そのうち過激なしばき隊が出てくる そして人民解放軍が乗り込んでくるな
何しろ、あのスウェーデンすら今は酷い国になってしまった
とてもじゃないけど、今の高齢者(納税長者)が亡くなった時に、
この国は滅ぶな
>山梨県という田舎在住の私多くのアニメを普通に見る事が出来ない。
辞めたらどうだ? 今のアニメはつまらないし、どんどんチープになっている。
それに外国人も流行りで見ている奴が大半だし、飽きたら日本に来ないだろう。
元々日本はアニメ売って大国になった訳じゃない。家電や車を売って大国になった。
そんな外国人に媚を売っても何も良い事ないし、日本で酷い目に遭うのなら、むしろ
いい気分だ。エボラの件でアメリカ人が如何にオワコンなのか分かったしなw
アニメをネットで読んでる100人近くの人と話をしたんだが、必ず5つのサイトのいずれかの名前があがってくる。
全部、無料だと言っていたし、調べたらマジだった。
「マンガやアニメにお金出したくない」って言ってる人が多かったな。
このスレで、ガイジンの本音が聞けて良かったわ。
マジでうざいな。
休憩所にカメラ仕掛けとけばすぐわかる
俺の知ってる違法サイトピンピンしてたぞ
海外で違法UPされてるのちゃんと取り締まれよ
外国人がアニメ漫画見れなくったって何も問題なんてない
それよりも日本の地域差別をなくせよ
日本政府のやり方はお粗末極まりないけど違法視聴撲滅を目指した事は評価したい、後はやり方だ
もっと金払って観たほうが有益だと感じさせるやり方すれば撲滅は無理でも違法視聴する奴らは減るだろ
高画質に下手な翻訳ではなくて正確に翻訳したアニメ観られるようにするだけでも違法視聴は減る、そこに日本政府は早く気付け
アニメ業界を擁護する気にもならん
だってこれは今までの業界の怠慢の結果だからな
コメントする