引用:http://goo.gl/dZVEv5http://goo.gl/09BmVOhttp://goo.gl/SnGGnX


スレッド「アメリカが無人島を攻撃して・・・」より。

svg

Ads by Google
(海外の反応)


1 Norway万国アノニマスさん 
アメリカ軍が無人島を攻撃したあと、味方同士で上陸し殺し合い200人以上の死傷者が出たらしい

コテージ作戦:太平洋戦争中の1943年8月に行われた、アメリカ軍などによるアリューシャン諸島のキスカ島への上陸作戦。アッツ島上陸に続いて実行されたが、日本軍は既に撤退した後であり、無人の島への上陸となった。戦後、『史上最大の最も実戦的な上陸演習であった』と皮肉られるほど上陸作戦は計画通り進められ、日本軍が既に撤退していたために敵勢力との戦闘は起きなかったものの、同士討ちなどによる戦闘で死傷者が生じた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/コテージ作戦


2 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
HAHAHAHA


3 Canada 万国アノニマスさん 
この競技
dhLU0Fe
※アメリ側は28名死亡、カナダ側は54名の死傷者と130人の塹壕足炎症。また日本軍の地雷により合計71名が死亡、191名が行方不明


4 Australia万国アノニマスさん 
日本によって、この「迷走」は仕組まれていたんだ


5 Sweden 万国アノニマスさん 
戦争にうんざりしてたんだろ
それなら無人島に爆撃しだしてもおかしくない


6 United States of America万国アノニマスさん 
これがカナダ-アメリカ戦争の引き金になるのであった


 France万国アノニマスさん 
ねーよw


7 Italy 万国アノニマスさん 
お互いに兵士の幽霊だと思って攻撃したんだ


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
幽霊になったのは行方不明者の191人でしょう


8 United States of America万国アノニマスさん 
『ロサンゼルスの戦い』もひどい
無実のアメリカ市民を心臓麻痺させたからな
ロサンゼルスの戦い:第二次世界大戦中の1942年2月25日に、カリフォルニア州のロサンゼルス市で起きたアメリカ陸軍による軍事作戦。日本海軍の艦載機による空襲が行われたと誤認したアメリカ陸軍が対空砲火を中心とした「迎撃戦」を展開、その模様はラジオ中継されアメリカ西海岸のみならずアメリカ全土をパニック状態に陥れた。しかし実際に日本海軍がそうした空襲を行った記録はなく、騒動の真相は未だ闇の中にある。対空砲火の破片が多数散乱し、破片により地上では住宅や自動車が被害を受けただけでなく、3人が破片にあたり死亡。さらに突然の「日本軍機襲来」と対空砲火に驚いた市民3人が、心臓麻痺で死亡した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ロサンゼルスの戦い


9 Canada万国アノニマスさん 
カナダのほうが犠牲者が多いのは不公平だ 


11 United States of America万国アノニマスさん 
笑いが止まらん


10 United States of America万国アノニマスさん 
世界よ、これがアメリカのFREEDOM(自由)だ


12 United States of America万国アノニマスさん 
・無人島を攻撃
相手(日本)はノーダメージ
・結果的に300人以上戦力を失う
この辺すごい恥ずかしい


 Canada万国アノニマスさん 
ブービートラップを仕掛けた日本が恐ろしいぜ


13 Canada万国アノニマスさん 
戦闘ではアメリカ兵が28人、カナダ兵は4人が死んだらしい
カナダのほうが強いんだ!


14 United States of America万国アノニマスさん 
映画の『アバター』みたいなもんだろ、孤島やジャングルに入ったら戦えと血が騒ぐんだ


15 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
これがアメリカのエリート兵の現実


16 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
数年前のイラクでも同士討ちしてたよね、成長していない


17 Spain 万国アノニマスさん 
ひどすぎて笑ったよ


関連記事



dhLU0Fe
お互いに日本人じゃないと気づかなかったのだろうか・・・