引用:https://boards.4chan.org/int/thread/27487918/you-country-have-richprivileged


スレッド「特権階級特有のアクセントについて」より。

game-of-thrones-season-4




Ads by Google
(海外の反応)


1 Sweden 万国アノニマスさん 
お前らの国の特権階級や富裕層が特有のアクセントや発音を持ってる?
(つまり、上流階級ならではの話し方を聞くことができるか?)
スウェーデンでは聞いたことないけど、イギリスには存在すると知ってるから興味があるんだ


 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
概ね正しい
裕福な人はみんな私立学校に子供を行かせる
そして、私立学校ではクイーンズイングリッシュ(文法的に正統な英語)を学ばせる


2 Poland 万国アノニマスさん
東ポーランドはロシアっぽいアクセントになったり
地域によって発音や方言が違うけど、それは貧富の差ってわけではない


3 Norway万国アノニマスさん 
ノルウェーで唯一違うなと思えるのは西オスロと東オスロかな
そして西オスロは裕福層が住む


4 Italy 万国アノニマスさん 
イタリアには特権階級のアクセントなんて無い
田舎の方言はダサいと思われるが


5 Turkey万国アノニマスさん 
”イスタンブール・トルコ語”と呼ばれるアクセントが存在する
金持ちな人々だけが話せるが、こいつらみんなアホ


 Turkey万国アノニマスさん 
金持ちな人々だけが話せる
ここは怪しいけどな


6 Finland 万国アノニマスさん 
上流階級のアクセントなんて無い
ヘルシンキのアクセントも気に食わない


7 Belgium 万国アノニマスさん 
ベルギーにもそういったアクセントは無い
だが、フランス語の語彙を使えると階級は高いと思われる


8 Bosnia & Herzegovina万国アノニマスさん 
フランスに上流階級のアクセントがあるのか気になる
フランス語は私にとっては洗練されて高級な感じがするから


 France 万国アノニマスさん 
南北でアクセント違いはあるけど
フランスのどこ行っても同じ言葉を使う

9 Slovenia万国アノニマスさん 
上位層のアクセントは無い
しかし、アナウンサーのように正しいスロベニア語を重要な場面で話そうとアピールする人はいる


10 Brazil万国アノニマスさん 
ブラジルには違いはある
富裕層の女性の話し方、貧民街の話し方の比較



11 Iceland万国アノニマスさん 
貧富でアイスランド語が変化するということはない
ひそひそ話すとか、大声で怒鳴るとかの違いならあるけどさ


12 United States of America 万国アノニマスさん 
アメリカには、「ボストン・バラモン」と呼ばれる裕福層のアクセントがあった
セオドア・ルーズベルト大統領もその話し方だった


13 Ireland 万国アノニマスさん 
アイルランドにはある
ダブリンに住む上流階級と貧困層の住む場所が違うからアクセントも違う


14 Russian Federation万国アノニマスさん 
ロシア貴族は粛清されたので現在話している言葉で貧富を判断するのは不可能
上流階級ロシアなまりというもの聞いてみたいものだ


15 Portugal 万国アノニマスさん 
ポルトガル 
リスボン上流階級独特のアクセント使う鼻持ちならないアレ


16 Austria万国アノニマスさん 
むしろ貧困層がアク強い独特なアクセントを使うかな
そういう意味では貧富発音のがある


17 Morocco万国アノニマスさん 
モロッコには地域ごとにアクセントは違うが身分の違いによるものではない
上流階級はフランス語を交えながらトークする


18 Canada万国アノニマスさん 
カナダに上流階級の発音は存在しないが
労働者階級のアクセント、田舎モンのアクセントなら存在する


 United States of America 万国アノニマスさん 
アメリカも貧困層特有のアクセントなら間違いなくあるわ


19 New Zealand万国アノニマスさん
マオリ族など原住民特有のアクセントは下流だと思う
白人ニュージーランド人のなかでも、貧困層はマオリの発音に近くなる気がする


20 Netherlands 万国アノニマスさん 
オランダには上流階級のアクセントが存在するが、聞きたくもないね


関連記事



default

日本語だとちびまる子ちゃんの花輪くん的な感じですかね?