Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/a/thread/110591369/this-man-shows-up-to-your-door-and-asks-you-to
スレッド「宮﨑駿がお前らの目の前に現れて」より
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
宮﨑駿がお前らの目の前に現れて
2000年以降のアニメで感動した作品を見せてくれと言ってきたとする
もし宮﨑が感動したら、スタジオジブリの責任者になりアニメを自由に作れる権利がもらえる
さて、2000年以降のアニメのなかで何を彼に見せたい?
3 万国アノニマスさん
とりあえず冒険モノか不思議な世界が広がる作品
4 万国アノニマスさん
攻殻機動隊でしょ
5 万国アノニマスさん
そんなシチュエーションになったら、まず宮崎にどうなってるんだと言いたい
彼の作品で最後に面白かったのは『風の谷のナウシカ』で、あれはもう30年前の作品だ
↑ 万国アノニマスさん
ナウシカって上映直後は良いと思ったけど、『もののけ姫』のほうが存在感が上だ
最近の作品はこの頃と比べるとガクッと落ちるのは言えてる
↑ 万国アノニマスさん
ナウシカは漫画版のほうが映画より優れてるから
7 万国アノニマスさん
引退するとか言ってけど結局引退してないんだね
まだスタジオジブリに固執してるのかね、そのうち死んでしまうぞ
8 万国アノニマスさん
宮崎作品を見せたほうが無難だろ、他人の作品に感動しなそう
宮崎作品を見せたほうが無難だろ、他人の作品に感動しなそう
9 万国アノニマスさん
『かみちゅ!』は宮崎作品っぽい雰囲気があった

10 万国アノニマスさん
キルミーベイベー
キルミーベイベー

11 万国アノニマスさん
『ゲド戦記』見せて、恥ずかしさのあまりディスプレイに顔をうずめる宮崎を見守りたい
『ゲド戦記』見せて、恥ずかしさのあまりディスプレイに顔をうずめる宮崎を見守りたい
12 万国アノニマスさん
『人狼 JIN-ROH』を見せたい
『人狼 JIN-ROH』を見せたい
↑ 万国アノニマスさん
残念、あれは1999年のアニメだ
13 万国アノニマスさん
イヴの時間 と 有頂天家族
イヴの時間 と 有頂天家族
14 万国アノニマスさん
シュタインズ・ゲート
シュタインズ・ゲート

15 万国アノニマスさん
『日常』を見せたい
『日常』を見せたい
ところでアニメ2期まだですか?
↑ 万国アノニマスさん
確かに『日常』はいいかもしれない
色合いが鮮やかだし小さい女の子出てくるし
16
万国アノニマスさん
のんのんびより
のんのんびより
17 万国アノニマスさん
パプリカ or 千年女優
パプリカ or 千年女優
18 万国アノニマスさん
キノの旅
キノの旅
宮崎の趣味に最も合致してるんじゃないかと
19 万国アノニマスさん
『ARIA』に誰か同意してくれる人はいるか?
『ARIA』に誰か同意してくれる人はいるか?
少女のお話だし、色彩豊かだし、ミヤザキは金持ちだろうからヴェネツィアへ行ったこともあるはずだ
↑ 万国アノニマスさん
ARIAでもまだ「萌え」成分が多すぎると思う
それに、あのデフォルメ絵を宮崎は嫌いそう

20 万国アノニマスさん
そもそも宮﨑駿って『エヴァンゲリオン』や『魔法少女まどか☆マギカ』みたいなアニメにコメント出してんの?
そもそも宮﨑駿って『エヴァンゲリオン』や『魔法少女まどか☆マギカ』みたいなアニメにコメント出してんの?
こういう話聞いたことがない
↑ 万国アノニマスさん
ほむらちゃんと綾波レイは最高の女の子、美樹さやかとアスカは癌細胞って言ってたよ
↑ 万国アノニマスさん
(ソース出せよこの野郎・・・)
21 万国アノニマスさん
自分なら、『電脳コイル』をチョイスする
自分なら、『電脳コイル』をチョイスする
22 万国アノニマスさん
『クロスゲーム』または『君に届け』
この2つは、耳をすませばに対抗できる

23 万国アノニマスさん
ジョジョの奇妙な冒険でいいのでは?
ジョジョの奇妙な冒険でいいのでは?
24 万国アノニマスさん
鋼の錬金術師を是非おすすめしてみたい
鋼の錬金術師を是非おすすめしてみたい
25 万国アノニマスさん
ジブリ作品と毛並みは違うけど『狼と香辛料』
きっと気に入ってくれるはず
26 万国アノニマスさん
時をかける少女
時をかける少女
ファンタスティックな映画だし誰でも楽しめる、おそらくこれが最適解だ

↑ 万国アノニマスさん
というか、『時をかける少女』みたいな映画こそジブリが作るべきなんだよね・・・

実際どんなアニメが好きなのか気になりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
『ない』
だってパヤオってアレなんでしょ?
gun道わらった
それぞれベクトルが全然違うんだし
自然破壊反対!!幼女大好き!!この2つしかないじゃんパヤオ・・・
同じテーマで何十年同じ事やってんだよ、唯一認めるのはトトロと久石譲くらいだよ
やっぱ巨匠はわかってるな
いや、ピンポンだろうが
それ以前に人のアニメ見てない。見なくても分かる。って言いながら結構的確だったりする。
戦車の演出に口出ししてくるかも知れん。
映画すらあまり見ないからな。
あの人は結局「アニメ」でも「映画」でもなく
「俺」がやりたかっただけだと思う。
おそらくほとんど観てないw
>色合いが鮮やかだし小さい女の子出てくるし
さすが 国際的ロ○コン w
宮崎駿の作った独特な深みのあるアニメは無い。
アナと雪の女王は独特なテンポがあっていいけどジブリ作品の敵じゃない。
自分がそう言われたら宮崎駿の作った作品をみせてしまうとおもう。
外人やめても後悔ないだろ
日本なら頭山の人のとかもOK
探せば結構居るかも
人間の観察が嫌いな人間がやってるからオタクの巣になるんだよ」
全否定
自分が何か言うと大騒ぎになって商品化に差し障りがあることを理解しててコメント出さないだけだろう
オトナ帝国はあの千と千尋の年の公開だし
自分はもののけ姫より戦国のほうが時代劇として優秀だと思ってる
バカとテストと召喚獣にっ!のOPとか宮崎に作れないのいっぱいあるけどどれも認めないだろうなあ。
蟲師とかかなぁ・・・
うーんでもマジレスすると
冒険活劇をやりたそうだな
未来少年コナンを越える遺作を作って欲しいなぁ
ガルパンで自分のネタ使われててブチ切れたりしなきゃいいけど。
原作無しのオリジナルだと思いつかない
サマーウォーズ
↑
この作品の感性はパヤオでは到底無理だなww
アニメ監督は普通企業人、宮崎駿やほかの一部が作家というか、より個人的な理由で作品作ってる。
一人の強烈な個性で作品作る監督は、今時珍しい職人気質ともいえるかも。
感性が古い
悪いがパヤオだけじゃない
スタジオジブリ全体が古い
昔の原作を集めて。。。。そんなのジブリじゃなくてもできるだろ
世界名作劇場でもやるつもりなのかw
見せてからの
ドラゴンボールZ~地球まるごと超決戦~
クラナド
宮崎「俺は他人の作品はみねーよ(事実」
外人「・・・・・・・・・・・・・・・」
好きにせよ嫌いにせよ。
なんで平気で嘘書くの?
宮崎ほど映画を見てるアニメ監督は高畑くらいしかいないのに
宮崎作品を見て、そこにホークスもヒッチコックもムルナウもジャック・タチもキートンも
見出せないような映画史的無知が「映画すらあまり見ない」とか、マジで何言っちゃってるの?
お前が映画見てないだけじゃねえかよ
ピンポン、キルミー、日常、ハガレンは神
原作児童向けだし。
昔の作品以外認めなさそうw
でもこの人、少女マンガとか少年漫画とか
かなり見てるんだよね、絶対公言しないけど
1クールごとに嫁が変わるお前らとはこだわりとオタク度が根本的に違う
あとは精霊の守り人とか獣の奏者とか
ストーリーだけじゃなくて作画にも相当文句言いそうだからなあw
ナウシカ 8点
ラピュタ 10点
トトロ 9点
魔女宅 7点
紅豚 7点
もののけ姫 4点
千隠し 7点
ハウル 5点
ポニョ 3点
零戦 3点
これ言うやつは決まって反抗期のガキかアニオタ
まともな映画ファンなら宮崎のすごさがわかるからこんな紋切型を迂闊に口にしたりはしない
たくさんいろんな人の評価見てきたけど、一番しっくりくるわw
悲しいけどトトロまでだよね
>20 万国アノニマスさん
>そもそも宮﨑駿って『エヴァンゲリオン』みたいなアニメにコメント出してんの?
ヱヴァはぼろ糞に言っていたぞ。「あれはオチが作れない人間が描いているから、
演出で誤魔化しているだけ」と押井守と一緒に看破していた。
正直あの人は他人の作品を認めたのは手塚治虫や「耳を澄ませば」だけで
外国人が好きなアニメは全部扱き下ろすだろうな。
個人的イメージであるといわれても構わないくらい。
ついでにこの人の作品って最近のものは感動とかそういったの
あったかなあとも思ってる。
手始めに挨拶をにゃんぱすーにして探っていこう
絶対人前では褒めないと思うけど
どういう反応か知りたい
コメントする