引用:https://boards.4chan.org/int/thread/27103515


スレッド「あなたの国では修学旅行はどこへ」より。

chua-vang-kim-cac-tu

Ads by Google
(海外の反応)


1 Japan 万国アノニマスさん 
あなたの国では修学旅行にどこに行くのですか?
日本では京都&奈良に行くのが最もポピュラーです


2 United States of America 万国アノニマスさん
アメリカでは学校主導で何泊もするという旅行はしない
せいぜい動物園とか美術館とかしょーもない場所に行く程度


 United States of America万国アノニマスさん 
私の行ってた高校ではヨーロッパに行ったけどなぁ


3 Iceland万国アノニマスさん 
私の修学旅行はレイキャビク(アイスランドの首都)でゴーカート乗ったり、
レーザー銃で遊んだり、ブルーラグーンという入浴施設に行ったりした
しかし、アイスランドの学校では年代によって修学旅行先は変わる
母はスコットランドに行ったし、兄はデンマークに行ってたから海外が主流なのは確か
私の学年は海外に行くだけの飛行機代が集まらなかったのだよ・・・
1405395146138


 Brazil 万国アノニマスさん 
おお、この温泉はめちゃくちゃ美しいな


4 Belgium 万国アノニマスさん 
ベルギー人
ロンドン・パリ・ローマなどに1週間行ったよ
フィレンツェやシエナのような都市も見学した記憶がある


5 Germany 万国アノニマスさん 
1日だけの旅行(遠足)って意味なら、美術展・演劇鑑賞・美術館とかを見るためにベルリンに行ってた
修学旅行ならフランスやオーストリアに行ったよ


6 United States of America万国アノニマスさん 
ニューヨークとワシントンDCに行った!
ワシントンDCではホロコースト博物館を見学したけど、その翌日に銃乱射事件が起きた・・・

ワシントンのホロコースト記念館で銃撃事件、警備員が死亡

http://www.afpbb.com/articles/-/2610398


7 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
私の学校ではフランスとベルギーに行くというコースだった


8 France 万国アノニマスさん 
遺跡や歴史的な街、博物館・動物園・水族館、国立公園あたりに行くのが普通かな


9 United States of America万国アノニマスさん 
なんか他の国だと3日以上休んで旅行するらしいな
半日使ってフィールドワークみたいなことをすればラッキー程度だった気がする
不公平だ


 United States of America万国アノニマスさん 
自分は2週間、中1のときにニューヨークなどに行ってきたぞ
ちなみに私立学校


10 France万国アノニマスさん 
私の行ってた学校では、スペイン語を学んでいたらスペイン、ドイツ語を学んでたらドイツへ
ラテン語を選択していたらイタリアへ・・・みたいな感じ
あとは聖地巡礼っぽいこともしていた、ルルドの泉(カトリック教会の巡礼地)にも行ったし
夏休み暇すぎるという人は、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼もしていた

キリスト教の聖地であるスペイン、ガリシア州のサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路。おもにフランス各地からピレネー山脈を経由しスペイン北部を通る道を指す。、聖ヤコブの遺骸があるとされ、ローマ、エルサレムと並んでキリスト教の三大巡礼地に数えられている。

LocMap_of_WH_Route_of_Santiago_de_Compostela

http://ja.wikipedia.org/wiki/サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路


11 Germany万国アノニマスさん 
修学旅行は1週間だったかな
オクトーバーフェストのためにミュンヘンに行ったり、スキーするためにオーストリアに行ったり


12 United States of America万国アノニマスさん 
フロリダの公立学校
自然公園(湿地や森林が豊富)に遠足に行ったり
地元のテーマパーク行ったりしていた
音楽学科人はヨーロッパに行くけど


13 St Vincent & the Grenadines万国アノニマスさん 
セントビンセントおよびグレナディーン諸島、ここでは旅行先は選択科目によって違ってくる
歴史や地理:トリニダード島、ガイアナ共和国
スペイン語:スペイン語圏の島
フランス語:フランス語圏の島
私のクラスはグアドループ(ドミニカの上にある島)に行った


14 Germany万国アノニマスさん 
ドレスデンベルリンプラハアウシュビッツ強制収容所オランダイタリア
この辺


 United States of America万国アノニマスさん 
面白そうな場所ばかり行ってるなぁ


15 Norway万国アノニマスさん 
高校のときは2週間イタリアに行ってきた
ピサの斜塔、バチカン市国、システィーナ礼拝堂、フィレンツェ、ローマ、トスカーナなど色んな場所に行った
私立学校だったから、ノルウェーの公立学校についてはよく知らん


16 Finland 万国アノニマスさん 
私たちの学校では1週間ドイツへ行ったよ~


17 United States of America万国アノニマスさん 
ボルティモア住んでたから当然あの巨大国立水族館行ったよ、あそこは素晴らしい
あとは第二次世界大戦の展示物がたくさんある、”Fell's Point”って所も行ったかな
National_Aquarium_In_Baltimore


18 Canada 万国アノニマスさん 
フランス語の学生:ケベックかフランスへ
北京語の学生中国へ
スペイン語学生コスタリカアルゼンチン
吹奏楽やってる学生ワシントンDCカリフォルニア
社会科学学生オタワカナダの州都旅行
私がいたスポーツ専攻アメリカとカナダ色んな都市
興味のない科目を選ぶと痛い目に遭う


19 Australia万国アノニマスさん
4~9歳:農村部でキャンプ
10歳:中央オーストラリア旅行
11歳:タスマニア島
12歳:フィリップ島(南東部)でキャンプ


20 United States of America万国アノニマスさん 
州都に行ったり、”カホキア”というロンドンくらいの大きさの先住民の都市を見てきたわ


21 United States of America万国アノニマスさん 
シックスフラッグスという遊園地に行ってた気がするけど俺はサボって家でアニメ見てた
お金のムダだと思ってたし、そもそも行きたくないしぃ・・・


関連記事