Ads by Google引用:http://redd.it/2a264u
スレッド「食べ物が最も日本旅行で素晴らしかったものでした」より。日本へ旅行に行ってきたというスレ主、食べ物だけをピックアップしたアルバムが海外で話題となっていたので取り上げてみました。
京都の錦市場の様子
同じく錦市場。たくさんの野菜の漬物が並んでいる
和牛・松阪牛の様々な部位
大阪のインスタントラーメン発明記念館。自作のカップ麺を作り持ち帰れる
グリルされたライスボール(焼きおにぎり)
セブンイレブンで買った新幹線内で食べる食事:ちなみにおにぎりは凄く安い。外出先では良い軽食になるね、自分は山ほど食べたよ。
京都駅で買ったお弁当。これは特にオススメというわけでもない、100点満点なら40点くらい(笑)
白馬村(長野)のカフェで見つけた素晴らしいハンバーガー
ラーメン
渋谷の交差点近くにあるロクシタンカフェ、誰かと一緒に食べるには素晴らしいプレート料理。実際は一人で食べたけど
原宿のストロベリーチーズケーキクレープ
牛丼(とファミマのアイスクリーム)
これは2つあわせて食べる麺料理、スープに浸して食べる(つけ麺)浅草寺で売っていた砂糖漬けのイチゴ
たこ焼きと焼き鳥、そして焼きそば
(海外の反応)
0 万国アノニマスさん
すげー写真だな、スレ主はどれくらい滞在してたんだ?
すげー写真だな、スレ主はどれくらい滞在してたんだ?
↑ スレ主
3週間くらい滞在していて、東京、そのあと京都、大阪、そしてスキーのために白馬村、それでまた東京に戻ってきた
もっと長くいられたら、地方にも行ってみたかったんだけどね1 万国アノニマスさん
アルバム公開してくれてありがとう、私はいまヨダレまみれだ
旅行のなかで食べ物も大切な要素だよな!
↑ 万国アノニマスさん
むしろ食べ物こそ自分が旅行する主な理由だ
どこかに行ったら1度はみんなが驚いてためらうようなことをしている
過去には中国で昆虫・ヘビ・ワニを食べ、日本では鶏肉の刺し身を食べ、アイスランドでは発酵したサメを食べた
驚くべき料理もそうでもないものも、試してよかったと思えるんだ
2 万国アノニマスさん
見てるだけで懐かしい日本の思い出が蘇ってくる・・・
アメリカでもチーズケーキクレープのようなものがあったらいいのにな
3 万国アノニマスさん
自分も去年の夏に1ヶ月日本で過ごした
だからうどんが恋しいよ
4 万国アノニマスさん
僕の一番のお気に入りはお好み焼きだ
本当に日本の食べ物がこっちになくて寂しい
秋葉原のトーストは実際あるのか?どういうものか理解できなかった
5 万国アノニマスさん
どれも素晴らしい料理に思えるが、私は特に餃子を食べてみたい
↑ スレ主
餃子は最高だったぞ!
6 万国アノニマスさん
10月に大阪・京都・東京に行くから是非食べた場所を教えて欲しいな
10月に大阪・京都・東京に行くから是非食べた場所を教えて欲しいな
↑ 万国アノニマスさん
1枚目の京都の錦市場は行くべきだね
あとは東京の有名な築地市場で寿司屋に行くのもいい
7 万国アノニマスさん
日本の食文化は世界一だな!
8 万国アノニマスさん
ちなみにカメラは何です?
ちなみにカメラは何です?
↑ スレ主
写真はすべてニコンのD5100と35ミリのレンズで撮影だよ
9 万国アノニマスさん
数年前、妹と日本にいたときはホテルのロビーにあったファミリマートで
数年前、妹と日本にいたときはホテルのロビーにあったファミリマートで
おにぎりとバナナ牛乳を買うことから”毎日”が始まっていた
10 万国アノニマスさん
最高のアイディアじゃないのはわかってるが、この投稿をみたら一日中食べ歩きたくなってくる
11 万国アノニマスさん
仙台でいま働いているけど、素敵な食べ物のおかげで何とかやっていけてるよ
仙台でいま働いているけど、素敵な食べ物のおかげで何とかやっていけてるよ
セブンイレブンの三角形のおにぎりはファンタスティックだよね
12 万国アノニマスさん
日本に住んでたころの記憶が戻ってくるようだった
日本に住んでたころの記憶が戻ってくるようだった
こっちのセブンイレブンでもおにぎり売って欲しいねぇ
13 万国アノニマスさん
砂糖漬けのイチゴはとっても良いね!
砂糖漬けのイチゴはとっても良いね!
あとラーメンを今夜の夕食に食いたくなってくる写真だ!
14 万国アノニマスさん
私も日本で一番好きなところは、食べ物だよ
15 万国アノニマスさん
マジでさっき夕食を食べたばかりなのに・・・また腹が減ってきた
マジでさっき夕食を食べたばかりなのに・・・また腹が減ってきた
16
万国アノニマスさん
なかなか豪華なアルバムだったよ、サンクススレ主
なかなか豪華なアルバムだったよ、サンクススレ主
関連記事
日本の食文化を思い切り楽しんでいますね・・・お腹すいてきた・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
一昔前は海苔が紙みたいだ!!っていう人が殆どだった気がする。
カロ/リーの塊だよ。
こんな時間に見るべきじゃないな。
なんかちがう。バックパッカーレベル。
こういうのを「すばらしい」と言われて肯定すんのはニコニコ顔で受け流そうとしたあの女議員と同じやん・・・
安い=不味い国なんか行きたくないよ
むしろおにぎり初心者は「塩むすび」に面食らうんじゃないかと思ったw
特に疑問なくおいしく召し上がっていただけたようで何より
ラーメン美味しそう
東京行った時寄ってみるわ、ありがとう外国の人w
日本人が海外行った時の為にも
何でこんな時間に見ちゃったかな~><
串カツもソースの二度浸け禁止を知らない人もいるし・・・。
外国人にしてはなかなかチャレンジングなチョイスだね!
とんこつラーメン食いたい
千枚漬けなんか決まってるし
東京でもべったら漬けの旬があるよ
これは立派な飯テロ
野菜が年中手に入るので野菜に旬があることを忘れてはいまいか
ラーメンををををををををを
食べにいいいいいいいいいいい
行ってくるノシ
日本人の正しい出張メシだなw
いかんこんなのばっかし喰ってちゃって感じになるタイプの
視覚や臭覚のセンスが日本人的なのか
お好み串カツトンコツが人類に普遍的なのか
しかもディスられてるワロタwwww
(´;ω;`)(愛知県民)
京都駅の伊勢丹で料亭のお弁当売ってるよお勧め
涙拭きなはれw
醤油や味噌、塩もおいしいのに
後は正直ゴミみたいでダメだな
38 駅弁がマズイのは日本全国だと思う コレは改善して欲しい
ここまで質がいいと飯テロだなw
今日の昼食
南部煎餅3枚+牛乳+緑茶
いつもカメラのせいにしてる
そういう意味では台湾は行ってみたい。
……中韓はノーサンキュー、ましてや子供は連れて行けない。
それとも日頃の行いが良いからか?
美味しいものを引き当てる持って生まれた嗅覚というか才能なのか?
おれ海外旅行でも国内でも食の当たりをあんまり引いてない気がする。
アメリカに無いのか?
むしろ、チーズケーキやクレープやハニートーストなんてアメリカンな食べ物だと思ってた。
味噌カツは好みが分かれるのか。
俺は好きだが。
別に自画自賛するつもりわないけど、すごくそう思う
駅弁で美味しいと思ったモノは無いよ。
ほか弁とか町中の弁当をガイジンには勧めた方が良いぞ。
コメント見るにてんぷら類はあまりお気に召さなかったみたいだけど
うん、チョイスさせてマジごめん by名古屋人
うどんも肉もどれもおいしそう。
2時間前にごはん食べたばかりだが、腹減った…。
いちご飴は砂糖漬けじゃなくて飴がけだろ?
料理の種類が多い分、日本人は細かい違いにうるさいぞ
海外でやれば、1億稼げる。
口コミすごいから、すぐ広まるよ。
店も増やして計画すればいける。
海外でうどん流行ってる店あるけど、
全部うまくない。
手打ちがそもそもない
ここに勝機ある
「異邦人として日本を訪れる」感動は、日本人では絶対に味わえない
皆様、仙台の土産は「コンビニおにぎり」を宜しくお願い致します。
ご当地キティも、おにぎりコラボで(泣)
それ聞かれることにうんざりしてる西洋人多いから煽りじゃないなら聞くの止めたほうが良いよ。
海外の先進国は差がありすぎる。。当たりハズレのね、
アメリカはファストフード店しかないし、レストランは遠いし、
ヨーロッパは高いし、ふらっと入れる店がないし、
ましてコンビニなど無い所が大半。サンドイッチでも800円するよ。
皆なに食べてるんだろうって感じで。あー日本人でよかった。
これは先人が日本独立に励んだお陰。
安くて美味しい
コレ書いた人、また日本に来てくれると嬉しいなあ。センスが私とあうしw
その中の味噌カツw
ああ、腹減った。
名古屋の知人も嫌いって言ってたし
コメントする