Ads by Google引用:http://redd.it/292ggkhttp://redd.it/1s3c9y
スレッド「中国がワールドカップが参加できない理由」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん

これは去年の中国の国際試合の様子
青が遼寧省代表、緑が新疆ウイグル自治区代表
それぞれU-20の代表選手らで、試合はミスばかりで酷かったがこのオウンゴールは最高だった
2 万国アノニマスさん
中国ってバスケやサッカーなど、チームスポーツだと駄目になることで有名だよね
↑ 万国アノニマスさん
しかし卓球は別だ
↑ 万国アノニマスさん
卓球はチームスポーツでもなんでもないだろ
3 万国アノニマスさん
これ本当に試合中なのか?練習の様子じゃないの?
俺がゴールキーパーやったほほうが良さそうなレベル、サッカーやったことないけど
4 万国アノニマスさん
まず中国の国内リーグが崩壊してる(試合放棄したり、選手や審判を買収したり)
ベッカムが中国のリーグに行き、国際基準のサッカーを教えようとしたら
わけも分からずフリーキックで思いっきり滑って転んでた
”彼がボールを蹴れないなら、誰がリーグを立て直すことが出来るのか”
↑ 万国アノニマスさん
礼装用靴を履いて湿ったフィールドで蹴ったら滑っても仕方ない
ああいう靴って踏ん張りがきかないし
5 万国アノニマスさん
中国人のサッカー関連フォーラムにあった書き込みに、
死刑囚にサッカーやらせて、ワールドカップで優勝したら恩赦を出すという約束をすれば勝てると豪語してた
↑ 万国アノニマスさん
犯罪者に報酬を出すという発想がクレイジーだな
勝つためには何をやるか分からねーぞ、相手選手に噛み付いたりとかな↑ 万国アノニマスさん
スア・・・何とかさんが噛み付いてたのをちょっと前に見かけたんだけど
6 万国アノニマスさん
スポーツのモチベーションといえば、韓国ではオリンピックでメダルを獲ると兵役免除になるらしい
スポーツのモチベーションといえば、韓国ではオリンピックでメダルを獲ると兵役免除になるらしい
7 万国アノニマスさん
こんなレベルでもイングランドより強そう
↑ 万国アノニマスさん
何だと?
イングランドはワールドカップで1試合引き分けできるくらい強いんだぞ
8 万国アノニマスさん
少林サッカーって映画見たけど、あれが中国がワールドカップに参加できない理由だろ
少林サッカーって映画見たけど、あれが中国がワールドカップに参加できない理由だろ
9 万国アノニマスさん
自分はアジア予選を見るのが好きだ
自分はアジア予選を見るのが好きだ
攻めまくってディフェンスなんて考えないから、どの試合も凄い得点数になる
10 万国アノニマスさん
このスレのちょうど上にあったスレのgifとの対比っぷり
このスレのちょうど上にあったスレのgifとの対比っぷり

↑ 万国アノニマスさん
最高に哀れなゴールと、最高に凄いゴールを1度に見れたな
12 万国アノニマスさん
お国柄、良いチームのコピー(真似)をすればすぐ強くなれそうだが
↑ 万国アノニマスさん
面白い視点だ
たとえ見掛け倒しだとしても、中国の複製技術は結構すごいもんな
14 万国アノニマスさん
本戦が32チームになるだけで、どの国もワールドカップには参加しているでしょ
本戦が32チームになるだけで、どの国もワールドカップには参加しているでしょ
ワールドカップの何が「ワールド」かって、2年間全世界で長い予選をやってるからに他ならない
14 万国アノニマスさん
どうか嘘だと言ってくれよと思うgifだった
どうか嘘だと言ってくれよと思うgifだった
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
チームスポーツや協力が必要なものはてんで駄目なのは国民性
そのかわり個人競技は滅法強い選手が出てくる
同様の事は小中華の韓国にも言える 民主主義で多少は薄まってるが本質は中国と変わらない
スポーツに参加する資格がない国としての認識が不動のものになっている
こういう思想が中韓には根深いからね
根幹技術や基礎研究をするより他国から買うか盗んだ方が早い
全てがこれ
真面目にツッコミたいと思う。
ただの予選落ち。
早死にするわ
攻めまくってディフェンスなんて考えないから、どの試合も凄い得点数になる
こいつ絶対観てないだろw
アルゼンチン?
日本人は一人だと何だか弱い動物だが、集団になるとライオン
みたいなことを言うらしいね、中国人が
岡ちゃんがいた杭州緑城なんていいサッカーをしていたけどな。
自分が見たのは岡ちゃん赴任の前だが。
多分その外人がみてた予選の試合は
日本8-0タジキスタン
日本6-0ヨルダン
この試合のどっちかだろうねw
そうとしか…
「自分がやらなくても誰かがなんとかするだろう」という考えが
骨の髄まで染み込んでるから
チームプレイが出来ないんだよ
人を子供のころから家畜のように扱いそのスポーツだけに特化させて、それ以外の人として重要な部分をはぐくまないままロボットの様な選手を育成するもんだから、仮に成功出来て恩賞たっぷり貰えても引退後は悲惨な余生を送ってる人が多いって言う。卓球に関してはそうだけど、恐らく体操だとかその他のスポーツでもそうだと思うよ。人の人生をなんだと思っているんだ。本当に人権の無い国家で驚愕する。
国家が国民を(何らかのエリートに対してはその人生に関してまで)徹底的に管理する姿勢とか見てるとこの国はなんでこんなに頭の悪い政策しか振るえないんだろうかといつも思う。
金メダルを稼ぎまくったツケだな。
これは中国でも近頃議論されてるそうだよ。
「サッカーや野球などの、世界的メジャースポーツで活躍しないと意味が無い」ってね。
どっちも悲惨だもんな、中国チームは。
そこがまず中国には足りていない
日本にはそれがようやく手に入った、でもそのうえで必要な個人能力がまだ足りない
解説報道だけはまともなのが不思議なくらいだ
本場の少林が本気でサッカー選手育成し始めたとか聞いたけど・・・。
マジで少林サッカーのインパクトだぞい
コメントする