Ads by Google引用:http://redd.it/290lpp
スレッド「船を運べる船、重量物運搬船」より。石油プラットフォームや巨大なものを運べる船の画像が海外で話題となっている。
重量物運搬船とは通常の船では処理できない巨大なものを移動するために設計された船である。以下の写真は『ブルーマーリン』と呼ばれる半潜水艇。いったん沈んで、水の中から船を直接持ち上げる仕組みだ
通常の運搬船を”ダース単位”で運搬できる
石油プラットフォームも運べる
アメリカ国防総省のミサイル防衛システム、海上配備Xバンドレーダーを運ぶ様子
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
素晴らしいものを見てしまった気がする、サンキュースレ主
2 万国アノニマスさん
疑問:船を何個も積み上げてる写真があるけど、破損とかしないのかね?
↑ 万国アノニマスさん
中国で作られた”船体”で、欧米で完成させる前の段階だから積んでもいいんだよ
3 万国アノニマスさん
石油プラットフォームはどうやって海上に建ててるのか気になってたけど
組み上げたものを直接運ぶだけだったのか
↑ 万国アノニマスさん
しかし、どうやって設置してるのかという疑問が残った
4 万国アノニマスさん
カタマラン(双胴船)タイプの重量物運搬船もあるぞ
↑ 万国アノニマスさん
白い巨大なものだけ理解出来なかった
↑ 万国アノニマスさん
Wikipediaに記事があるから読んでみるといいよ
海上配備Xバンドレーダー :アメリカ合衆国本土へ飛来する弾道ミサイルの警戒・脅威評価を目的としている。長116m、全幅73m、排水量は50,000tで、4基の電動式スラスタを使って自走航行も可能。 極東からの攻撃を警戒するために、アリューシャン列島を母港とし、アラスカ近海の北部太平洋に配備される。。2012年4月には北朝鮮からの弾道ミサイル発射に対応するため、ハワイより出動し太平洋上へ配置された
↑ 万国アノニマスさん
ハワイの真珠湾に到着したって記事はどっかで見たからマジなんだろうな
7 万国アノニマスさん
釣り人が巨大船を凝視してる写真がなんか面白かった
釣り人が巨大船を凝視してる写真がなんか面白かった
8 万国アノニマスさん
大量の船を運ぶ船の動画はこちら
↑ 万国アノニマスさん
12隻も運べるのかよ、ぶったまげた
11 万国アノニマスさん
マジな質問なんだけど
マジな質問なんだけど
巨大な船恐怖症みたいな病気ってある?
スレ主が貼った画像見てると、身がよじれるほど不安になって精神が落ち着かなくなるんだけど
↑ 万国アノニマスさん
Megalophobia(巨大物恐怖症)ってやつだね
とにかく大きなものが怖いって症状
12 万国アノニマスさん
自分もミシガン湖近くに住んでるけど大型船が往来するのが本当に恐くて仕方ない
自分もミシガン湖近くに住んでるけど大型船が往来するのが本当に恐くて仕方ない
13 万国アノニマスさん
こんなデカい船で重い物体を積んでもまだ浮力があるんだな
こんなデカい船で重い物体を積んでもまだ浮力があるんだな
15 万国アノニマスさん
バナナと比べないと、いまいち大きさが分からない
バナナと比べないと、いまいち大きさが分からない
16
万国アノニマスさん
巨大なものってやっぱりカッコイイわ
巨大なものってやっぱりカッコイイわ
1度でいいから生でこの船を拝んでみたいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
軍艦を積んでるのはなんか格好いいな。
「沈黙の艦隊」に出てきた移動式ドックみたいな事も出来そう。
あれどーなったんだろ
なんかタグボートのほうがカッコイイと思うようになった
タンカー山積みもスゲーなw
製鉄所の作業で何か掘削する必要がある?
そう思ったけど多分タグボートだと燃料タンクが小さいから長い航海ができないんじゃない?
>スレ主が貼った画像見てると、身がよじれるほど不安になって精神が落ち着かなくなるんだけど
この人に映画館の巨大スクリーンで木星の映像とか見せてあげたくなったw
北朝鮮問題でバンドレーダー運んだ時は凄い額かかったらしいな
メガロフォビアって初めて聞いた
自分はアラクノフォビアだけど小さいのやタランチュラみたいな体形は平気で
アシダカ軍曹みたいな体が小さくて足の長い蜘蛛が恐怖心の対象なんだよな
ウォーシップガンナーか?
正直どんな技術か想像できない
あんな船の船長になるにはどんな学歴と就職を選べば良かったんだ?
コメントする