引用:http://redd.it/28ro1a


スレッド「世界のGDPを2等分した世界」より。GDP(国内総生産)を2つに分けると、アメリカ・中国・日本・ドイツ・イギリスとその他すべての国家になるというデータが話題となっている。

H3vVXnv




Ads by Google
(海外の反応)


1 万国アノニマスさん 
ちょ、ちょっと待てよ・・・


2 万国アノニマスさん
アラスカをあえて抜いたほうがもっとインパクトある地図になったな


3 万国アノニマスさん 
もう少し違う視点から捉えると
世界の人口70億人のうち、19億人はこの5ヵ国が占めている


4 万国アノニマスさん 
PPP(購買力平価)で世界を二等分するとこんな感じ
krKTR2e


5 万国アノニマスさん 
カナダも混ぜてよ!


6 万国アノニマスさん 
ジブラルタルやフォークランド諸島はイギリスから除外か


 万国アノニマスさん 
それで合ってるよ、海外領土とかイギリスの王室属領は英国のGDPにカウントされないから


8 万国アノニマスさん 
アメリカの50州を分割した地図でこれを見てみたかった
カリフォルニアとテキサスを入れて、カンザスやアラスカは除外みたいな
あと中国の山東省やチベット、イギリスのウェールズなど細かく分ければもっと狭い範囲だったはずだ


 万国アノニマスさん 
都市ごとにまとめるとか愚かな行為ですなぁ


 万国アノニマスさん 
アメリカのGDPを二等分したらこんな図になっちまうぞ
US-Economic-Activity-In-Half-Update

万国アノニマスさん 
そうそう、こんな高付加価値都市だけを厳選した世界地図を見たかったんだよ


10 万国アノニマスさん 
チッ、フランスのほうがイギリスよりGDPが高いというのに
1403201891510


11 万国アノニマスさん 
イギリスよりワンランク上位フランスが除外されてイギリス入ってる理由は
GDPほぼ同じだし14位6位になってるじゃん


 万国アノニマスさん 
”二等分”という趣旨にあってるのが、フランスよりイギリスだっただけのこと


13 万国アノニマスさん 
これが血なまぐさい資本主義の縮図なんだね


関連記事