Ads by Google引用:http://redd.it/27gkws
スレッド「バイオリンの弦を5000本の蜘蛛の糸から作った日本の科学者」より。クモの糸だけでバイオリンの弦を製作した奈良医科大の大崎茂芳教授が話題となっている。この弦は、糸がねじれ実にユニークで”味わい深い音”を出せるのが特徴だという。
動画
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
どれくらいの費用がかかるんだろう
↑ 万国アノニマスさん
蜘蛛に仕事させることくらいしか費用はかからないのでは?
2 万国アノニマスさん
ギターの金属弦は錆びやすいと思ってたからこれは素晴らしい物だと想う
3 万国アノニマスさん
素敵なアイディアだね
4 万国アノニマスさん
実際の演奏音
↑ 万国アノニマスさん
普通のバイオリンの音だよなぁ
↑ 万国アノニマスさん
ちっとも蜘蛛っぽい音がしなくて逆に失望した
↑ 万国アノニマスさん
スチール弦とクモの糸の弦の違いはかなりあると思う
ナイロンの弦と比べるとそこまで差はないけど
5 万国アノニマスさん
糸を出すコガネグモはこんな大きさらしい、コウモリとかでも強力な糸で捕まえて食べる

↑ 万国アノニマスさん
この蜘蛛はフロリダの南部ならどこにでもいる
巨大で不気味だけど害はないよ
6 万国アノニマスさん
クモの糸で作った弦でも虫は捕まえられるの?
クモの糸で作った弦でも虫は捕まえられるの?
↑ 万国アノニマスさん
演奏家が虫を食べるとでも思ってるのか
7 万国アノニマスさん
通常のバイオリンの弦ってナイロンやスチール製なんだ
てっきり豚とか羊の内蔵とかで作ってるのかと
↑ 万国アノニマスさん
ガット弦は本当に羊の腸から作られるけど今ではもう使われなくなったね
9 万国アノニマスさん
自分もガット弦を思い出したが、それよりもなめらかな気がする
自分もガット弦を思い出したが、それよりもなめらかな気がする
10 万国アノニマスさん
蜘蛛の糸で鎧とかも作れそうじゃないか
↑ 万国アノニマスさん
レベル24くらいで装備できるアイテムだね
11 万国アノニマスさん
正直ジョークか何かかと思ったけど普通にすごかったわ
正直ジョークか何かかと思ったけど普通にすごかったわ
12 万国アノニマスさん
なかなか中世的な発想だと思う
なかなか中世的な発想だと思う
13 万国アノニマスさん
蜘蛛は人間の奴隷になってしまった、奴隷になってしまった・・・
蜘蛛は人間の奴隷になってしまった、奴隷になってしまった・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そのうちセーターとか作れそうだな。
じっさいに作るとはすごいね。
蜘蛛っぽい音ってなんなのよw
それにしても蜘蛛がかわいいな。
蜘蛛の糸って時点で予想しなさいなw
コガネグモの色かっこいいな
とりあえず語尾にクモって付けるのクモ
あの枠の中でじっとしているの安心するんだろうなw
ガットやナイロンと、目の前で聴き比べてみたいな。
集めるのが更に難しいな
そうそう、自分も笑ったwクモさんちょっとかわいそうーって思ったw
どこかで、クモの糸で織った
ウエディングドレスを見たことがありますよ。
将来、絹糸みたいに量産されたらすごいですね。
蜘蛛苦手><
こういう人と結婚したら大変だなぁ。
爬虫類好きとかさ。
毒もお薬になったりするし
既に※に出てるけどドレスを作ったベンチャーがある
将来的には航空機などにも活用したいとか
昆虫って素晴らしいよな神秘的だわ
空母のワイヤーだね
糸巻きの取っ手がチュッパチャップスのくるくる回る玩具じゃね?
いや、回るチュッパチャップスの取っ手がくるくる糸巻きする玩具じゃね?
量産に入ってるってのは去年のニュースだっけか
>蜘蛛は人間の奴隷になってしまった、奴隷になってしまった・・・
こんな事してクモをこき使ってたら、死んだあと地獄に落ちてもチャンスがなくなるだろ
俺はせっせとクモを助けておこう
これで地獄に落ちてもあんしんだな
しかし面白いこと考える人がいるんだねえ
動物タンパク質スゲーわ・・・
「新しい楽器作った!」ではなく「新しいバイオリンの弦作った!」なんですね
コメントする