引用:http://redd.it/27gkws


スレッド「バイオリンの弦を5000本の蜘蛛の糸から作った日本の科学者」より。クモの糸だけでバイオリンの弦を製作した奈良医科大の大崎茂芳教授が話題となっている。この弦は、糸がねじれ実にユニークで”味わい深い音”を出せるのが特徴だという。

60

Ads by Google
9fcf028c

動画


(海外の反応)


1 万国アノニマスさん 
どれくらいの費用がかかるんだろう


 万国アノニマスさん 
蜘蛛に仕事させることくらいしか費用はかからないのでは


2 万国アノニマスさん
ギターの金属弦は錆びやすいと思ってたからこれは素晴らしい物だと想う


3 万国アノニマスさん 
素敵なアイディアだね


4 万国アノニマスさん 
実際の演奏音



 万国アノニマスさん 
普通のバイオリンの音だよなぁ


 万国アノニマスさん 
ちっとも蜘蛛っぽい音がしなくて逆に失望した


 万国アノニマスさん 
スチール弦とクモの糸の弦の違いはかなりあると思う
ナイロンの弦と比べるとそこまで差はないけど


5 万国アノニマスさん 
糸を出すコガネグモはこんな大きさらしい、コウモリとかでも強力な糸で捕まえて食べる
tumblr_m42ndzANSO1qk38c7o2_500


 万国アノニマスさん 
この蜘蛛はフロリダの南部ならどこにでもいる
巨大で不気味だけど害はないよ


6 万国アノニマスさん 
クモの糸で作った弦でも虫は捕まえられるの?


 万国アノニマスさん 
演奏家が虫を食べるとでも思ってるのか


7 万国アノニマスさん 
通常のバイオリンの弦ってナイロンやスチール製なんだ
てっきり豚とか羊の内蔵とかで作ってるのかと


 万国アノニマスさん 
ガット弦は本当に羊の腸から作られるけど今ではもう使われなくなったね


万国アノニマスさん 
自分もガット弦を思い出したがそれよりもなめらかな気がする


10 万国アノニマスさん 
蜘蛛の糸で鎧とかも作れそうじゃないか


 万国アノニマスさん 
レベル24くらいで装備できるアイテムだね

11 万国アノニマスさん 
正直ジョークか何かかと思ったけど普通にすごかったわ


12 万国アノニマスさん 
なかなか中世的な発想だと思う


13 万国アノニマスさん 
蜘蛛は人間の奴隷になってしまった、奴隷になってしまった・・・


14 万国アノニマスさん 
話だけ聞くと不気味だけど、音は普通だった


関連記事


default

イメージ的にネバネバしてそうですが、そうでもないみたいですね