Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/25630005/which-one-of-these-potential-independent-states
スレッド「ヨーロッパで独立国家になる可能性が高い地域や自治体」より。
2
万国アノニマスさん

統一アイルランドだな
↑
万国アノニマスさん

アイルランド統一は正直疑問
世論調査でも現状維持って意見が多いし
↑
万国アノニマスさん

統一アイルランドはイギリスの支配下になるだろうなぁ
3
万国アノニマスさん

可能性があるとすればスペイン国内のどれか
イギリスは可能性が低い、フランスのように黒人移民だらけで強い民族主義が起これば別だが
スコットランドやアイルランドは・・・うーむ、イギリスがEUを捨てアメリカに近づいたら独立するかも
4
万国アノニマスさん

北オセチア共和国が独立の可能性アリとは笑わせてくれる
俺は沿ドニエストル共和国かスルプスカ共和国に賭けるよ
5
万国アノニマスさん

一番ありえそうなのはクルディスタン
イラクが分裂し、彼らが政権を握ればありえる
6
万国アノニマスさん
独立なんて起こらない、合理的な国境があるなら別だが

独立なんて起こらない、合理的な国境があるなら別だが
↑
万国アノニマスさん

ベルギーのワロン地域ははっきりと分かれてる、ブリュッセルを除くが

※青=ブリュッセル、ベージュ=フランデレン地域、赤=ワロン地域
↑
万国アノニマスさん

これって、地域ごとに独立されたら
ブリュッセルがモナコ公国みたいな都市国家になってしまうってことだよな
7
万国アノニマスさん

アンダルシアが独立したら国旗はこれだぜ
アフリカの国みたいだろ

↑
万国アノニマスさん

ちょうどいま飲もうとしたハイネケンビールのロゴにそっくり

9
万国アノニマスさん
カタロニアかスコットランドに1票

カタロニアかスコットランドに1票
プーチンが手を出すなら沿ドニエストルも
10
万国アノニマスさん
正解は、アイルランドが統一されたその後にスコットランドも独立

正解は、アイルランドが統一されたその後にスコットランドも独立
11
万国アノニマスさん
イギリス人だけど、あり得るはスコットランド独立だけ

イギリス人だけど、あり得るはスコットランド独立だけ
ウェールズは英国ということに誇りを持ってるけど、スコットランドは不平不満を持ってる
あと北アイルランドも色々な要素があるし、そもそも統一を願ってない
12
万国アノニマスさん
カナダからケベック州が独立しないのと同じで

カナダからケベック州が独立しないのと同じで
スコットランドもイギリスから独立なんてしないだろう
13
万国アノニマスさん
ナゴルノ・カラバフの独立はかなり現実的に思える

ナゴルノ・カラバフの独立はかなり現実的に思える
アゼルバイジャン的には飛び地だけど、まだ飼いならせているのかな
ナゴルノ・カラバフ:アルメニア人が多く居住しており、共和国として独立宣言し、ナゴルノ・カラバフ戦争となった。現在は事実上独立しているが、アブハジア、南オセチア、沿ドニエストル以外に独立を承認している国はない。独立側ではアルツァフ共和国と自称している。
14
万国アノニマスさん
スコットランドが独立すると賭けてみる

スコットランドが独立すると賭けてみる
あと、コソボはもう独立してるようなもの
15
万国アノニマスさん
コソボは台湾よりも多くの国が独立国家として承認してるので、「潜在的」でも何でもない

コソボは台湾よりも多くの国が独立国家として承認してるので、「潜在的」でも何でもない
16
万国アノニマスさん
順番的には

順番的には
①コソボ(ほぼ独立国)、②スコットランド、③カタロニア&バスク国、④フランダース&ワロン地域
⑥スルプスカ共和国、⑦ヘルツェグ=ボスナ、⑧ヴェネツィア(地図にないが)、⑨北キプロス、⑩クルディスタン
17
万国アノニマスさん
認めるべきであろう国はクルディスタン

認めるべきであろう国はクルディスタン
最大の非主権国家であるし、世界最悪の4カ国に取り囲まれてる
※4カ国:シリア、イラク、イラン、トルコ
18
万国アノニマスさん
クルド人は独立しようとしたら文字通り周りの国に虐殺されてしまいそう

クルド人は独立しようとしたら文字通り周りの国に虐殺されてしまいそう
19
万国アノニマスさん
やっぱりスコットランドが一番可能性高いかな

やっぱりスコットランドが一番可能性高いかな
国民投票で独立するか決められるしね
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ネパール人増えすぎ
国を持たない民族としては最大じゃなかろうか
西欧人にとってはスラブ民族主義は目を背たい驚異ってことなのかね。
第二次世界大戦の際には全ての英連邦諸国は対日参戦していたのに対してアイルランドはイギリスのチャーチル首相の対日参戦要求を拒否し、大英帝国戦艦のプリンス・オブ・ウェールズやレパルスが日本軍に撃沈されたニュースを聞いて歓喜に満ちていた
このことからアイルランドは連合国ではなかったのだ
これではエイリアンも手の出しようがない
基本的に今のヨーロッパの国境線は、かつての貴族の領地単位なんだよね
国の一部に独立されたら国力が激減するのに、普通は許さないよな
白人主導の世界政府でも造りにきてるのかな
バルセロナが首都になるけど、文化的にも歴史的にも独自色が強いとても個性的な地域だから
カタロニア人という民族もあるし、カタロニア語という言語もある
アントニ・ガウディ、サルバドール・ダリ、ジョアン・ミロなど芸術家の国でもある
隣のアストゥリアス州もじゃなかったか。
アストゥリアスのほうは独立運動とかないのだろうか?
アイルランド統一の方が現実味ありそう
コソボは独立してるようなもんだろう
他はよく知らないけどチェチェンて今どうなってんだ
昔独立するしないでロシアと大揉めしてたけど
ブルターニュの「国歌」はウェールズのそれとメロディーが同じ。
歌詞はわからんけど。
クルド人問題は欧米のカードになっちゃてるから独立は無理かと。
実質10年以上独立しているし行政府も安定している。
なによりロシアが軍まで駐留させて後押ししている。
ロシアは正式に独立させ、後に編入(クリミア方式)させたいだろうけど
さすがに欧米が許さないだろう。
独立と引き換えにロシア軍の完全撤退して手打ちになると予想。
あいつらは中国人と違って未来を考えていない 過去に生きている
だから歴史や古い考えに囚われているし、第二次世界大戦などで
元枢軸国から搾取しようとしたり、中国のプロパカンダに騙される
将来的にあちこち移民して繁殖した中国人に乗っ取られるよ、世界は
今イラクの真ん中らへんがシリアから攻めてきたISILに占領されてるから
イラク領のクルディスタンは事実上独立状態になってるのかな?
クルディスタン独立にも影響しそうなので注目してる
あとイタリアのトレンティーノはドイツ語圏だけど独立はありえない。
EUになった事で”国家”という概念が軽くなっちまったのかな。
竹島を返すまで済州島を占領しておくかwww
滅びた国は独立できませんよ。
そもそも百済の王族は日本に戻ってきたし。
滅ぼした側の新羅の系列である韓国が、
百済の歴史を我が物顔で語っているのには反吐が出るがね。
どの地域がと言うのではなく
サヨクやウヨクの様に自由競争を嫌う連中と一緒にいたくない
かと言って違う民族と一緒に暮らすのも嫌だ
だから日本が複数に分裂してくれて
その中で一番自由を尊重する地域に移住するのが理想だ
ただ
日本は欧米と違い周囲がアホな民族ばかりだから
国防上、細かく独立して好きにやる余裕がない
コメントする