引用:http://redd.it/27ad8zhttp://redd.it/27aqwf


スレッドサッカーワールドカップ204ペナルティキックうち、成功144回失敗60回より。

白色キーパー防いだPK黄緑色得点につながったPK緑色枠外飛んだorゴールポスト弾かれたPK示している

n7HRMw8

Ads by Google
(海外の反応)


1 万国アノニマスさん 
面白いことに、ちょっと高めに真ん中へ蹴れば成功率は高そうに見える


2 万国アノニマスさん
ゴールキーパーから見て左側のほうがよく防げてるのが面白い
あと真ん中の一番上にある点はロベルト・バッジョのPKだろうな


3 万国アノニマスさん 
自分も最初にこれを思い出した

※1994年FIFAワールドカップ、イタリアはロベルト・バッジョのシュートが大外れて決勝敗退


万国アノニマスさん 
自分もバッジョのシュートの点はすぐ分かった
イタリアサッカーの歴史の中でも悲しい一日だった


万国アノニマスさん 
ポストに当てて唯一決まったというゴールは誰だろう
バッジョはみんな解ってるけど


万国アノニマスさん 
左のポストに当って決まったゴールは、マイケル・オーウェンのものだね

※ゴールシーンは7分前後から


万国アノニマスさん 
代表ごとにデータを色分けしたらもっと面白そう
イングランドはPKを外すことでよく知られてるし・・・


万国アノニマスさん 
キーパーは右端ならブロックできるのに、同様に左端はブロック出来ないのか


↑ 万国アノニマスさん 
蹴る選手のほとんどが右利きだからじゃないかな
だから図の左側に強いシュート集中するし、強いシュート=防ぎにくい


9 万国アノニマスさん 
枠外のシュートが8回だけというのが驚き、もっと多いと思ってた


10 万国アノニマスさん 
一番高く外したのはバッジョじゃなくて、メキシコ大会のミッシェル・プラティニかもしれん



11 万国アノニマスさん 
緑の点のうち、どれかはクリス・ワドル(イングランド)のものだろうな


12 万国アノニマスさん 
YouTubeとWikipediaで1時間くらい調べて、分かる範囲で名前つけてみた
m1hLJiX


13 万国アノニマスさん 
こんなデータ誰が作ったんだよ


万国アノニマスさん 
BBC特設サイト


14 万国アノニマスさん 
右下の2つは賞賛に値するよね


15 万国アノニマスさん 
基本的に、キーパーの頭の高さで打てばどこでも得点が入るな


16 万国アノニマスさん 
とりあえず、点を入れたいなら左上に蹴ればいいんだな


万国アノニマスさん 
ゴールの左右の角は「Unsaveble(止められない)」と考えられてるからな


17 万国アノニマスさん 
良いデータだった、この点すべてにペナルティキックの動画リンクがあればもっとよかった


関連記事




BBC2013w

PKになったらとりあえず上のほうを狙いましょう