Ads by Google引用:http://redd.it/25ejithttp://redd.it/24ex0o
スレッド「リメイクすると」より。ハリウッド化された邦画の末路を描いた漫画が話題となっている。
日本「ねえ見た?ゴジラは日本の重要文化遺産さ。世界中で知られてるんだよ」
アメリカ「ああ、クールな映画だな。だが、ドイツ人がもっと映画をよくするアイディアを持ってるってよ。リメイクしていいよな?」
日本「ううむ・・・はい、OK」
ポーランド「今まで見た中で最高の映画や」 フランス「かっこいいじゃん」
イギリス「アホくさ・・・」 オランダ「建物がみんな燃えとる燃えとる」
アメリカ「どうだ?さらにゴジラは良くなっただろ?」
ドイツ「素晴らしい出来だろ、日本?」
日本「クソ・・・」
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
もう映画とか見ないし興味も薄れてきたからこの漫画のネタ全ては分からないけど
なかなか秀逸な作品だと思った
2 万国アノニマスさん
6コマ目でフランスは日本に何してるんだ?
↑ 万国アノニマスさん
前回のゴジラリメイクでジャン・レノが老人にライター向けるシーンのパロ
3 万国アノニマスさん
「アホくさ」と退席するイギリスはわかってるな
「アホくさ」と退席するイギリスはわかってるな
4 万国アノニマスさん
ドイツ人監督のローランド・エメリッヒが作った『GODZILLA』(1998年)は名作だったんだけどな、実際

↑ 万国アノニマスさん
ニューヨーク市を破壊していくところは本当に好き
ニューヨーク市を破壊していくところは本当に好き
7 万国アノニマスさん
ドイツ映画の『Uボート』、『アギーレ/神の怒り』、黒澤映画の『影武者』『乱』がリメイクされないあたり
この辺の関係者は線引きがよくわかってると思う
7 万国アノニマスさん
アメリカ人だけどこの映画は見ようかなとは思う
8 万国アノニマスさん
新作ゴジラリメイクもこういう踏みにじった映画になるんだろうか
新作ゴジラリメイクもこういう踏みにじった映画になるんだろうか
9 万国アノニマスさん
とりあえず新作ゴジラはデブってると日本のファンは言ってるらしいね
とりあえず新作ゴジラはデブってると日本のファンは言ってるらしいね

10 万国アノニマスさん
ゴジラだって誕生してから現在60歳だ、ビーチを歩けるような体型じゃないさ
ゴジラだって誕生してから現在60歳だ、ビーチを歩けるような体型じゃないさ
14 万国アノニマスさん
日本人は何を期待してるんだ、アメリカ風になるのもまた一興だろ
日本人は何を期待してるんだ、アメリカ風になるのもまた一興だろ
15 万国アノニマスさん
そもそも映画リメイクはそこまで好きじゃない
そもそも映画リメイクはそこまで好きじゃない
資金と役者の無駄遣いというか
16
万国アノニマスさん
でもまあ新作にはちょっとは期待してるよ
でもまあ新作にはちょっとは期待してるよ

ド派手なハリウッド演出も楽しいといえば楽しいから仕方ない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どう作ってもいい
このゴジラで作って欲しかったな
前回のトカゲみたいなのはゴジラという名に違和感あったが
それに比べたら今回のゴジラは味があっていい
特にリアルな映像ではさすがだと思える
アメリカのゴジラには日本のようなどこか人間味のあるかっこよさは無いが
逆に日本のゴジラは映像がもろ特撮でリアルさでは遠く及ばないし
それぞれが持つ良さを楽しいだらいい
ゴジラだけじゃなく、ガス人間第一号とかハリウッドでリメイクしたらどうなるか見てみたい
見た目より扱いが重要
ギリシアとフランスが何をやっているのかよくわからん。
恐竜というより犬と猫を合わせたものに近いからなw
昔から見慣れてそういうもんだと受け入れてる人間じゃないと
変な顔と思われても不思議じゃない
同意する
ハリウッドゴジラが面白ければ何も文句は無い!
というより、趣味じゃないんだからちゃんと利益を考えたら
一部だけに受ける人を選ぶようなものじゃなくて大衆受けするものを作らないといけないんだろ
その点しっかり計算してるわけだ
前のアメリカ版ゴジラもなんだかんだいって興行収入は成功どころか日本でも世界でも日本のゴジラの何倍も稼いだんだから
オタクや趣味や匠的な日本と違って商売としてのプロなんだよ
パシフィックリムみたいな、どうしようもないあちらのセンスのダサさが問題
そのアホ外人の国々に遅れを取ってたら世話ねーな
ステロイドゴジラでも図抜けてカッケーな
だった
顎がきちんとあれば体が一回りデカくなってもシャープな印象は消えなかったのに
それならわざわざ「ゴジラのリメイク」にしなければいいじゃん。
リメイクするなら元のを尊重しないと。
リメイクじゃなくて「ぶちこわし」になっちゃうよ。
最近リメイクばっかりで底が割れてきたな
他国の撮影技術がハリウッドに追いついたら
やっぱ長い歴史や文化に深みを持つ国々が新たに台頭してくるんじゃないか?
今度のは間違いなく「怪獣」だ。怪獣って何だ?って漠然としたモンを
ハリウッドが大真面目にとりあげたコトに、感慨深いモノがある。
それより個人的に最高の造形だと思ってる、「エビラ」出してくれんかなあ。
自衛隊の戦闘機や戦車は放射熱線じゃなく放射鼻血にやられちゃう
感じになりそうだからハリウッド版でいいよ
なんの被害妄想だよw
日本人で怒ってる奴って本当にいるんだとビックリ。
商売だからこそだろ
すでにファンが一定数いるが続編が出るわけでもないのなら
リメイクすれば成功しやすいって普通考えるだろ
それにリメイクすること許したのは版元だろ
版元が許したんならそれに携わってもないお前個人のどうでもいい価値観なんて問題になるわけないだろ
やれやれ。
しかもアクション部分は原作者のお墨付き。あのマグロ食ってるやつに比べたら失礼というもの。
今回のは監督がゴジラ好きなようなんで安心だがね。
首周りとか太ももがゴツくて強そう
おもしろけりゃいいじゃん。で気楽に見るのがええんやろうね。
ただ、原作知ってる人間からしたら違和感あるのも仕方ないんだけどね。
謝罪してすべてを修正するって約束したっていうお粗末な対応したあれだろ
見事なほど日本へのリスペクトを微塵も感じない
拳銃は最後の武器だからな
前のはゴジラの「破壊」と「タフさ」が無さすぎて、ゴジラからかけ離れてたから駄目だったんだよ。
人類の敗北が描かれてないゴジラは嫌いなんだ。
アンギラスと漫才してるゴジラよりは全然あり。
逆に聞こう外人に比べて目がでかいと思うか?
お前は何を言ってるんだ
製作会社と配給会社は別物だってことぐらい常識だろうが
今回のゴジラはリスペクト溢れる作品になってるぞ
それにアメリカの会社なんだから、日本の細かい事情なんて知るよしも無いさ
そもそも韓国に何も言い返さない日本にも責任があると思うね、私は
かわいいゴジラなんてこっちから願い下げだわハゲ!
反論できずに意味のないコメントおつー
頭悪いのをわざわざ教えなくていいのにね
尊重もなにも問題ないだろ
結構楽しみにしてる奴はいるぜ?ここにも1人!
それでフィンランドが刃物向けてんじゃない?
コメントする