引用:https://boards.4chan.org/int/thread/24229907/your-country-most-famous-company
スレッド「あなたの国で一番有名だと思う企業」より
Ads by Google
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
あなたの国で最も有名な会社教えて
↑
万国アノニマスさん

ワシントン州はスターバックスじゃなくて、マイクロソフトでは?
↑
万国アノニマスさん

ウォルマートとマクドナルドが入ってないぞ
2
万国アノニマスさん

アメリカ全体ならコカ・コーラかAppleのどちらかだろうね

5
万国アノニマスさん

スウェーデンは間違いなくIKEA
でも国内ではエリクソンのほうが強いかも
7
万国アノニマスさん
イギリスは金融のHSBCホールディングス

イギリスは金融のHSBCホールディングス

↑
万国アノニマスさん

イギリスはキャドバリー(食品)じゃね?
↑
万国アノニマスさん

有名って意味なら、ベントレーとかジャガーみたいな自動車も
↑
万国アノニマスさん
BP(エネルギー)

BP(エネルギー)
バークレイズ(金融)
HSBC(金融)
ロールスロイス(自動車)
バーバリー(ファッションブランド)
ジョニーウォーカー(スコッチ・ウィスキー)
こんなところか
8
万国アノニマスさん
デンマークはLEGOだね、もちろん

デンマークはLEGOだね、もちろん

9
万国アノニマスさん
韓国はサムスン・ヒュンダイ・LGあたりの財閥企業

韓国はサムスン・ヒュンダイ・LGあたりの財閥企業

10
万国アノニマスさん
ギリシャは多分・・・ヨーグルトのファゲ?

ギリシャは多分・・・ヨーグルトのファゲ?

12
万国アノニマスさん
ステラ・アトワ(ベルギービール)

ステラ・アトワ(ベルギービール)
ゴディバ(チョコレート)
ジェフ・ド・ブルージュ
(チョコレート)
ガレー
(チョコレート)
FNハースタル(銃器)
アンハイザー・ブッシュ・インベブ(酒造)
デルヘーズ(スーパー)
などなど
15
万国アノニマスさん
フランスはトタル(エネルギー企業)

フランスはトタル(エネルギー企業)

↑
万国アノニマスさん

フランスの有名企業を挙げてみると
クリスチャン・ディオール、カルティエ、ルイヴィトン、シャネル、オーシャン
トタル、GDFスエズ、カルフール、ヴァンシ、ロレアル、アレヴァ、ダッソー、サノフィ
ヴィヴェンディ、ルノー自動車、タレス、アルストム、フランス国鉄・・・
↑
万国アノニマスさん

ゲーム会社のユービーアイソフトも入れとけ
17
万国アノニマスさん
ラトビア人だけど世界的企業がまったく思いつかん

ラトビア人だけど世界的企業がまったく思いつかん
ストリチナヤウォッカとかヴァルミエラ地方のガラス製品かあ?
18
万国アノニマスさん
イタリアはフェラーリでいいな

イタリアはフェラーリでいいな

19
万国アノニマスさん
フィンランドはNOKIA・・・だったが買収されてしまった

フィンランドはNOKIA・・・だったが買収されてしまった
なのでアングリー・バードやクラッシュ・オブ・クランのようなスマホゲーム
21
万国アノニマスさん
スペインのZARAは大企業ではないけど有名だとは思う

スペインのZARAは大企業ではないけど有名だとは思う

22
万国アノニマスさん

スイスの有名企業はネスレとみんな言うだろう
しかし製薬会社も大手は多い(ノバルティスとかロシュとか)
↑
万国アノニマスさん


製薬会社がいくら大きくても
知名度でネスレに勝てるわけねーわ

26
万国アノニマスさん
オーストラリア:PEZのキャンディー

オーストラリア:PEZのキャンディー
↑
万国アノニマスさん

オーストラリア企業って全然知らないな、世界に貢献してる会社あんの?
↑
万国アノニマスさん

・・・お前地味に酷いな
27
万国アノニマスさん
ブラジルはエンブラエル

ブラジルはエンブラエル

29
万国アノニマスさん

海外で有名なポーランド企業が思いつかねえw
↑
万国アノニマスさん
『ウィッチャー』ってゲーム作ってたでしょ、ポーランド人

『ウィッチャー』ってゲーム作ってたでしょ、ポーランド人
↑ 万国アノニマスさん
あと、
ベルヴェデール・ウォッカも有名じゃね?
32
万国アノニマスさん
フィリピンはジョリビーフーズ。国内でマクドナルドに勝った唯一のチェーン

フィリピンはジョリビーフーズ。国内でマクドナルドに勝った唯一のチェーン

33
万国アノニマスさん
スロバキア:eset(ウイルス対策ソフトウェア)

スロバキア:eset(ウイルス対策ソフトウェア)

34
万国アノニマスさん

南アフリカ:ナンドス(カジュアルレストラン)


36
万国アノニマスさん
日本で国際的に有名な企業はSONYと任天堂

日本で国際的に有名な企業はSONYと任天堂
ドイツじゃセブンイレブンなんて聞いたことない
37
万国アノニマスさん
日本ならトヨタか任天堂だと思うけどなぁ

日本ならトヨタか任天堂だと思うけどなぁ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本人が想像する企業と外国人が想像する企業は大分違ってきてるかもねぇ。
何気に味の素が強い気がする。
日本のゲームを知らない国でも銃を掲げたゲリラの皆さんが、トヨタの車に乗ってヒャッハーしてる。
悪路に強くて故障しにくいから、中古車でも売れるんだっけ?日本車。
ホンダが一番だな。僅差でトヨタ、ヤマハ。あとは味の素、ソニー、キャノン、何と言ってもオカモトwwカンボジア、ベトナム辺りだと小売店のレジ横にオカモト製品がドーンと置いてある。味の素はメチャクチャCMしてる。この辺の企業は客引きが日本人だと分かると話のネタにしてくるな
日本食ブームで、醤油メーカーのキッコーマンが知られてるんだっけ?
あと梅酒ではチョーヤ。
つまんねーし、なんかすげーマニアックなやつあげようぜ
おれAKAGI
東南アジアやブラジルでヤクルトおばさん活躍中。
Appleもコカコーラもこの3社には勝てない
でも上げてる外国人にとっては自慢の企業なんだろな
名前だけだと、そう思えないけどさ
あとは日本企業だとAV機器の会社かな。
パイオニア、ケンウッド、JVC、デノンとか・・・。
イギリスの自動車メーカーって、もう死んでるのばっかりだなw
自動車番組じゃ偉そうだけどw
日本のセブンイレブンを無碍にしたアメリカ本社が日本に買収されるとはね
ただ、日本企業だとは認識されてないかも
日本はこれから医療分野、特に医療機器で切り崩しにかかる。ドイツは警戒したほうが良い。
日本はなんだかんだで内需が手堅いから引きこもりもできる。
日米の強さは内需だからね。他と大差がある。でも今の大企業はゾンビ化している。
凄いよね。
というか何でアメリカのコンビニは知らない間に日本企業になってるんだ。
あとベルギーはゴディバ以外わからんが、フランスさんは何気に結構知ってるからすごい。
とかのほうが面白いのに
セイコーとかシチズンとか
あんまり世界的に有名じゃないかな
車好きならトヨタ、ホンダ
カメラ好きならニコン、キャノン
「キャノン」やない「キヤノン」な、日本人でさえ間違ってるんだからとほほだよ。
バイクは有名だしピアノ始め楽器全般でもそこそこ知名度あると思うけど
YKKなんて世界シェア45%って言っても他の2位以下は10%無いから、文字通りファスナーでは世界最大の会社なんよね
味の素は、アミノ酸関連の製造販売では世界シェアの半分を独占してたはず
胃カメラついた内視鏡は、オリンパス、富士フィルム、ペンタックスの3社で世界シェアの90%以上とってて、なかでもオリンパスが70%以上のシェア持ってたはず
そういう専門器具や工業用機械関連だと世界シェア50%~90%とか言うのがゴロゴロある
なんかの電池だとかナットだとか、世界シェア99%と言うか、ほぼそこ以外では製品自体がつくれないって言うのもわりとあるよね
そういう影の独占企業の数では日本って世界一なのかもw
38年前に、スイスのあちこちの時計店で、スイス製を差し置いて一番天辺に恭しく飾ってあって、メチャびっくりした思い出がある。
後、ゴジラのリメイク見て思ったね 日本文化ってアメリカに馴染んでるんだな~って
まあPS4買ってくれるぐらいだからな ソニーは何かもうやる気なさそうだし。
というのを確実に満たしそうなのはYKKだよなあ。
シェアの割に知名度はいまいちだし、日本企業だと海外では意識されてなさそうだけどw
多分日本企業じゃ世界中で一番数売ったんじゃないかな
なんて会社か知らないけど
各分野ごとにアンケートとったらまた違う結果になるだろうけど
カメラ好きでキヤノンとかニコン知らない奴おらんだろうし
日本は三菱、三井、住友、財閥解体されたけど
そのグループの資産と売り上げは巨大だよ
もうやだ。。。世界に恥晒すなよ。。。しねよ。。。
なぜ福島県はゼビオ? ソニーエナジーデバイスやアルパインとか有るのに・・・(^^;
車のメーカーぐらいしかわからねー
この日本人はアメリカに対しての皮肉で上げたんだと思うよ。
だって日本がまじめに企業の名前上げだしたら
有名どころが多すぎて嫌味になりそう。
ドバイの人に「2位と3位はいない」と言われたお(^^)v
殆どの日本人がセブンイレブンは日本ローカルだと思ってるよ。
世界最大手の自動車メーカー、トヨタを差し置いて、セブンイレブンとか言っちゃうのは確かにアホ
奥田の頃は大嫌いらっだったが。
これ全部フランスなのかよwwwフランスやばいなwww
女がパリ症候群になる理由がちょっと分かったわ
こんなにファッション・ブランドが世界的有名企業として列挙されるなんて
日本じゃ考えられん
「国で一番有名な企業」ってその国の国家イメージに直結してるんだなあ
日本は任天堂とトヨタで、ゲームと車だね
もともとアメリカの企業で 本名 ナショナル・ビスケット・カンパニー
セブンイレブンと同じで 本家は衰退してしまったらしい
トヨタは先進国でも発展途上国でも知名度が高いし、
任天堂は5歳の子供だって知ってるしな。
子供が欲しがるってことはプレゼントを買うお母さんやお祖父ちゃんも知ってるってことだし。
日本だとトヨタ、ホンダ、任天堂かな。少し前まではソニーも入ってたけどもうダメだよね・・・・いまじゃジブリ以下じゃないかな? 地味にすごい企業はいっぱいあるけど象徴するほど有名ってのはこの3者だろうね。
任天堂とSONYは知名度で比べればダントツなんじゃないか
日本人でも自転車乗らない人は知らん人多いけどシマノは凄いぞ
自転車部品でほぼ世界征服してる
任天堂はゲームやらないと知らない人多いし。
ベトナムだとホンダだろうだけど。
昔ヤマハのホンダとか言う訳のわからない会話を聞いたことがある。
ホンダがビジネスバイクの代名詞になっていた。
世界シェア7~8割の企業。
なんといっても戦争名になるくらいだからな
一番凄いのは三菱だろうけど
随分マニアックな企業出してきたな笑
っていうか海外に買収されてるのに。
「あれもそうかな?これもそうかな?」って考えればどんどん出てくる時点で日本はかなりの強国だと思う。
あと車に目が行きがちだけど、バイクだって有名(日本の4大メーカーが海外のトップ4)だし。
気付きにくいところだと音楽分野(楽器等)とかも強いよね。
RolandとかKORGが日本メーカーって印象薄いし。
カメラは未だにCanonとNikonの2強だし(+ソニー、オリンパス等)
狭いところだと高級オーディオメーカーも強い(エソテリック、ラックスマン、アキュフェーズ等全て日本メーカー)
特定の分野で超有名な日本企業は幾らでも出てくる。
FIFA WC公式球は、adidasへのOEM
ギネスワールドレコーズってギネスビールが発行してたのね。
無知な自分がまたひとつ賢くなった。
四国に大塚製薬とか、九州に旭化成とか出光とかちょいちょい抜けてるな
あれスロバキアの会社だったんだな。
海外掲示板に常駐してる日本人ってセンスないなー
Apple、Microsoft、コカコーラ、マクドナルド
ラスボス級ばかりじゃねえか
ドクターペッパーさんがデカい顔しているんだろうw
集英社がジャンプを印刷してるわけじゃないし、
ソニーがプレステの箱を作ってるわけじゃないし、
キリンがビールの缶や瓶を作ってるわけじゃない。
むしろ二輪の方がマイナーじゃね?
バイク全く興味無い人ってカブとハーレー位しか知らんし
コメントする