Ads by Google引用:http://youtu.be/VHyzxD9yzvk
「海外アニメファンの選ぶアニメオープニングテーマ曲ベスト10」より。
10位 『Resonance』(ソウルイーター OP1)
9位 『Tank!』(カウボーイビバップ)
8位 『残酷な天使のテーゼ』(新世紀エヴァンゲリオン)
7位 『Go!!!』(ナルト OP4)
6位 『Colors』(コードギアス 反逆のルルーシュ OP1)
5位 『the WORLD』(デスノート OP1)
4位 『Rock the Dragon』(ドラゴンボールZ:英語吹き替え版)
3位 『Again』(鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST OP1)
2位 『紅蓮の弓矢』(進撃の巨人 OP1)
1位 『Pokemon Theme』(ポケットモンスター:英語吹き替え版)
動画
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

幽☆遊☆白書のOPを1位にすべき、あと『ブリーチ』が入ってないのはおかしい
2
万国アノニマスさん

えー『デジモン』のOPないのかよ
進化するときの音楽は興奮するのに
3
万国アノニマスさん

ポケモンのテーマソングは懐かしくなって泣きそうになる
4
万国アノニマスさん

英語版『デッドマン・ワンダーランド』のOPが好きだったんだが、ランキングで見たかった
5
万国アノニマスさん

ぜんぜん同意できないランキングだが
カウボーイ・ビバップの曲だけは過大評価ではなく本当に素晴らしい
6
万国アノニマスさん

デスノートは2番目のOPのほうが興奮するよね
↑
万国アノニマスさん

完全に同意
8
万国アノニマスさん
エルフェンリートのオープニングがあると思ってランキングみたのに・・・

エルフェンリートのオープニングがあると思ってランキングみたのに・・・
9
万国アノニマスさん
『エンジェル・ビーツ』のMy Soul, Your Beatsはどこだよ?

『エンジェル・ビーツ』のMy Soul, Your Beatsはどこだよ?
10
万国アノニマスさん
エヴァンゲリオンの曲が一番好きだな

エヴァンゲリオンの曲が一番好きだな
ダイナミックだし洗練されてる
11 万国アノニマスさん
重度のアニオタではないが、もっとランキングに入れるべき曲あっただろ
重度のアニオタではないが、もっとランキングに入れるべき曲あっただろ
幽遊白書の微笑みの爆弾とか、カードキャプターさくら、天地無用、星方武侠アウトロースター、クレイモア、彼氏彼女の事情、神秘の世界エルハザード
とか色々すばらしい作品を入れるべき
↑
万国アノニマスさん
なんというか・・・もっと流行ってるメインストリームの作品をもっと見ようぜ

なんというか・・・もっと流行ってるメインストリームの作品をもっと見ようぜ
13
万国アノニマスさん
個人的なランキングだと

個人的なランキングだと
わたモテが1位、進撃の巨人が2位、エアギアが3位だな
14
万国アノニマスさん
ソード・アート・オンラインの曲ないのか、ハァ~

ソード・アート・オンラインの曲ないのか、ハァ~
15
万国アノニマスさん
エヴァンゲリオンはもっと順位高くてもいい、3位以内には入るだろ

エヴァンゲリオンはもっと順位高くてもいい、3位以内には入るだろ
あと、デジモンとドラゴンボールZは日本語版の原曲のほうが遥かに素晴らしいと思う
16
万国アノニマスさん
鋼の錬金術師がトップ3に入ってて嬉しい

鋼の錬金術師がトップ3に入ってて嬉しい
曲聞いただけで泣ける素晴らしい曲だ
17
万国アノニマスさん
ワンピースの最初のOPだけは入ると思ってた

ワンピースの最初のOPだけは入ると思ってた
18
万国アノニマスさん
納得行かないリストだなぁ

納得行かないリストだなぁ
せめてワンピース・ブリーチ・フェアリーテイル・ハンターハンター・犬夜叉あたりは欲しかった
19
万国アノニマスさん
2曲もランクインしてるFlowは本当に良いバンドだ

2曲もランクインしてるFlowは本当に良いバンドだ
あとドラゴンボールZの英語版は無いわー
20
万国アノニマスさん

アニメEDソングベスト10も早く作るんだ
21
万国アノニマスさん
”わたモテ”を1位にすべきだろ、まったく

”わたモテ”を1位にすべきだろ、まったく
22
万国アノニマスさん

遊戯王の曲がないぞ、ったく
23
万国アノニマスさん
ガンツとか攻殻機動隊とかGTOとかトライガンが足りない

ガンツとか攻殻機動隊とかGTOとかトライガンが足りない
24
万国アノニマスさん
何だかんだで未だにカウボーイ・ビバップがナンバー1なのは揺るがないと思う

何だかんだで未だにカウボーイ・ビバップがナンバー1なのは揺るがないと思う
↑
万国アノニマスさん

一理ある
26
万国アノニマスさん
名曲多すぎて10曲じゃ足りないわ

名曲多すぎて10曲じゃ足りないわ

確かに10個じゃ足りないほど良い曲ばかりですよね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今のじゃないよ、のぶ代だよ
シティハンターのセイラも好きだったなぁ。
人口割合から見ても好きな人が多くなるだろw
1・織田信奈op
2・アカギop
3・No_Buts(禁書)
4・エヴァop
5・化物語op(ひたぎ)
6・まどマギop
7・ガルパンop
8・カイジop1
9・狼と香辛料op1
10・とらドラop1
NICOのホログラムのほうがいいだろ
2 時を刻む唄
3 アンインストール
不動の俺的ベスト3
三国志
魁男塾
キン肉マン2世
武装練金
何で入ってないん?
魔法陣グルグルと忍空のEDも好きだ
カラオケでよく歌うのは幽白とスラダンw
最近のは知らないや・・・
1.Only my railgun
2.Utauyo!miracle
3.No buts!
四畳半神話大系OPもかっこいい
異論が、多く出るだろうな~
あまりの懐かしさでドキッとして泣いた、今聞いてもいい曲だった。
次々新作が出るから今の子は古い曲を聞く機会がないから知らんかな
Falling Down(東のエデン)
キミヘムカウヒカリ(ゼーガペイン)
rise(攻殻機動隊SAC 2ndGIG)
アンインストール(ぼくらの)
以上がオレ選抜
銀河旋風ブライガー
曲芸商法っつーかやり方がせこいので作品そのものにもマイナス補正だよ
あとは、スパロボ系の好きな人やガンダム、マクロス系の人
昭和のジャンプ世代あたりの人がいなかったのが残念だね~
あのオープニングはワクワクするよね?
どのEDの事を言ってるのかは知らんが
今の子は今の子で、伝説級のアニソンなら昔の極でもかなり知ってるぞ
ネット漬け世代を舐めたらいかん
JCstaffはOP曲に比較的力を入れてるけどね
宇宙船サジタリウス「スターダストボーイズ」
なぜ無いのか?
幽遊白書懐かしい
999、ガッチャマン、エステバン、ジリオンとか、昔のアニメのOP好きだわ
最近だとグインサーガが良かった
OPならコブラだろが
作詞者にそういう情報は届いてないの?
ちょっと前小室哲哉にツイッターで直接やめろって言った事あるけど
英語は難しいとか言って誤魔化しやがった
ふざけんなボケ
巨人の星
だと思う。次点でバカボン。
良曲としてならヤマト・ガンダム(1st)・999・セラムン・DBあたり?
まあ単に「アニメ作品から切り離してOKな曲はアニソン枠じゃなくていいだろ」
て事なんだが。
あの曲フルで聴くと凄くカッコ良く感じるんだよね。
ルパン忘れてませんか
ゲッターロボしかないだろうに
そういう意味では1位のポケモ~ン♪ってのは最高だなw
英語はセンスない
海外でも世代交代が進んでるのね
一過性のブームに留まってないのはいいことだな
ひぐらしの鳴く頃にのOPも新鮮だったな。あとプリキュアシリーズ。
女児向けなので内容は趣味に合わないけどOPは録画して観てたりする。
原作の雰囲気とも咬み合わないし、汚いだけ
萌え豚専用アニメのOP上げてるやつってなんなわけ
とりあえずアレだ、ポケモンとビバップは「16年前」の作品、エヴァは「19年前」
オールドと言われても仕方ないし、少なくとも「最近のアニメ」では無い
ドラえもんが一人か……。
海外のヲタクもだいぶ進化したんだなw
10年前の海外アニヲタの好みつったら聖闘士星矢一色に近かったもんな
後、何気にアムネジアのOPと009ノ一のOPも良い曲だと思う。
ダイミダラーのティム・バートンのバットマン風のBGMがいいのでサントラ予約した
機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、ドラえもん、ドラゴンボールZ、エヴァンゲリオン
日本だとほぼこれで埋まるなw
100曲でも足りないと思う。
一週間フレンズ
俺の青春ラブコメ
もっとToLOVEる
ソウルイーターノット
リリカルなのは
ビビットレット
ストパン
ガルパン
マスターモスキートン99
はたらく魔王さま
IS
幻想ヲ駆ケル太陽
のんのんびより
桜trick
さばげぶっ!
人生
ニセコイ
ハナヤマタ
風雲維新ダイ☆ショーグン
フェアリーテイル OP5
ベン・トー
まじもじるるも
僕友
変猫
GA
忍空
ハヤテのごとく
犬夜叉 OP2
ペンギン娘はぁと
伝説の勇者の伝説 OP1
イカ娘
俺妹
兄好き
シンフォギア
未確認で進行形
氷菓
アスタロッテのおもちゃ
リトルバスター
かなめも
かんなぎ
みなみけ
まよチキ
アイドルマスター
ラブライブ
キルラキル
セキレイ
日本では流行ったの?流行ってないの?全く話題に上がらないじゃん。
懐古も入っているけど初期は本当よかった
>三国志
>魁男塾
>キン肉マン2世
わかってらっしゃる
日本版混ぜるな違法視聴の雑魚共が。
昔は映画音楽が多かったのに。
コメントする