Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/24125069/1-post-a-picture-of-a-passport-from-your-country
スレッド「世界のパスポート」より。
3
万国アノニマスさん

アメリカもイギリスも、パスポートの表面が2色なのは飽き飽きだよまったく
↑
万国アノニマスさん

どこの国でも2色だと思うぞ・・・?
11
万国アノニマスさん
チリ

チリ

13 万国アノニマスさん
もっとパスポートのジャケットを作る会社が出てきてもいい
もっとパスポートのジャケットを作る会社が出てきてもいい
台湾人の多くは中華民国の表紙に、台湾のカバーをつけてる

16
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

シンプルでいいけどどこの国かこれじゃ分からない
↑
万国アノニマスさん

その大麦のエンブレムなかなか良いと思うけどな
23
万国アノニマスさん
右からブラジル、スペイン、イタリア

右からブラジル、スペイン、イタリア
↑
万国アノニマスさん

なんで3つも持ってるねん・・・
24
万国アノニマスさん
セルビア

セルビア

26
万国アノニマスさん
スウェーデン

スウェーデン

33
万国アノニマスさん
ずっと気になってたパスポートの下にある長方形のマークって何?

ずっと気になってたパスポートの下にある長方形のマークって何?
↑
万国アノニマスさん

ICチップで生体認証出来ますよっていう、シンボルマークだったはず

日本の菊紋はかっこいい部類ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
スウェーデンに至っては、国章を全部印刷するのを放棄して、略章みたいなの使ってるし
シンプルで明瞭に判別できる。一見して他国と区別できるというか。
割と好きだな。そういうの。
勘違いされたら、どうすんだよ。
ちゃんと訂正の文字を見てくれていたら良いけど・・・。
ほかの国にもそういったカバーってあんのかね
スウェーデン、スイス、ポルトガル、ニュージーランドは無いわ
図柄はともかく、中央揃えですらないってのはねぇ…
パッと見は日本が一番分かりやすいな。
菊花紋章はシンプルでいいと思う。
日本のはシンプルで一番分かりやすい。
在日バチカン人なのかも知れんぞ
大使館職員とか
やった!パスポートにもあったでござるw 神秘的な感じがして好きなんだよね。
タイのパスポートのデザインも良いなあ。
でもまあ、やっぱり国民の身贔屓というか、菊の御紋が一番好きだけどね。
うちのオカンに捨てられそう
スイスはお医者さんかわいい
このデザインのノートとかあったら絶対買ってる。
タイとフランスと法王庁のが好き。
ポルトガルのはオシャレだな
この中ではニュージーランドのパスポートが気に入った
もっと小さくして字と字の間隔も詰めろよ。行間の空け方がまぬけすぎる
私です。高校の修学旅行先は中国だったんだが結局行かなかったので作ってないんだよな…
日本人だと一瞬で色々な人にわかってもらえる。
外国の空港で特別待遇して貰えるから、他のアジア諸国の方々にはすまないが、ありがたい。
帝位の象徴であるワシのマークが付いてるのが面白い
海外の紋章それだけじっくり見ればカッコイイけどどこの国か判別出来ない
外国人用の長い列でなく、自国用の短い列に誘導される。
入国の手荷物検査もピックアップされた事があるけど
トランクケース開けたら即解放されたし
態度や顔にも安全マークが付いてるみたいだった。
と思ったらオーストラリアw カンガルーと・・・エミュー?ダチョウか
だから日本のパスポートは安全なのです
さすがの破壊力。
ないどころか所によっちゃ、ろくに検査もしてくれないで
「お前日本人か、じゃあここから入っていいぞ」と、
検査員にがなり立てる中国人の大行列を横目にスルー入国。
イギリスは国章デカすぎ
日本のは日本!って感じで良いと思います
それを理由にあの国が入国拒否してくるだろうから、対抗措置って名目で入国拒否できる。
スイスもポップで可愛い、流石マイペースを貫く永世中立国って感じ
過去に2度作ったけどどっちも赤だったような
10年パスポート=赤
5年パスポート=青
外交官パスポート=茶色
公用パスポート=緑
何か規定でもあるのかな
スイスは確かに医療系っぽいw
ちょっと泣けた
スイスはポップな感じだね
赤なのか茶色なのか
微妙な赤茶色のパスポートな国がちょいちょいあるな
確率的には一般人用10年旅券なんだろうけど
まぁ日本が一番だけども
まあ、パスポート発券事業って基本的に赤字らしいから金掛けたくないんだろうけどさ。
コメントする