(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
スポーツトレーナーになるはずだった
2
万国アノニマスさん
経済学を学べば金持ちになれる思ったら数学や分析ばかり
3
万国アノニマスさん 会計学を学べば金持ちに(ry
4
万国アノニマスさん
5
万国アノニマスさん
電気技師になるはずだったが求職中
7
万国アノニマスさん
金融を勉強すればウハウハな未来が待ってると思ってたら、エクセルエクセルエクセル・・・
↑
万国アノニマスさん なんかワロタ
6
万国アノニマスさん
はい
↑
万国アノニマスさん 中国人の女性は何なんだよ
↑
万国アノニマスさん 社会に出たら大勢の中国人と競争しなければならないと表現したかった
8
万国アノニマスさん
毎日クソみたいな山の中に入らなきゃいかん
↑
万国アノニマスさん ヘビの研究って何て言うんだ?動物学?
↑
万国アノニマスさん 爬虫両生類学です
9
万国アノニマスさん
うん
↑
万国アノニマスさん 何やってるかまったく分からねえ
10
万国アノニマスさん
数学を極めた結果
↑
万国アノニマスさん
11
万国アノニマスさん
宇宙関連の仕事に就けたから悪くないんだけどね、うん
エンジニア仲間は物理学ぜんぜん知らないんだなぁって
12
万国アノニマスさん
現実は非情である
13
万国アノニマスさん
どうしてこうなった
↑
万国アノニマスさん エネルギー関連のエンジニアって地下との戦いだよなぁ
14
万国アノニマスさん
まあ大金は実現化すると思うんだけど、医学部の勉強辛くて辛くて
15
万国アノニマスさん
IT業界の現実
16
万国アノニマスさん
哲学を学んだ結果がこれだよ
17
万国アノニマスさん
俺も哲学だけど・・・
↑
万国アノニマスさん 哲学を学んだなら、もっといい仕事探しなよ。市場調査とかのアナリストとかなら出来るって。
18
万国アノニマスさん
自動車エンジニアあるある
↑
万国アノニマスさん でも好きでやってるんでしょ?
↑
万国アノニマスさん もちろん。給料はまともだしね。
車の設計やデザインを期待してたけど、現実は車の修理や車検ばっかってだけ
19
万国アノニマスさん
仕事は楽しいんだけどね
↑
万国アノニマスさん 地質学者かー
20
万国アノニマスさん
倉庫マニアじゃないなら、流通学はやめたほうがいいぞ~
21
万国アノニマスさん
芸術学んだ結果
↑
万国アノニマスさん 芸術学校なんてこういう事になることがわかりきってるのに
借金して行く連中の気が知れない・・・
↑
万国アノニマスさん 芸術をやりたい情熱を持った人たちが集まってくるからね
何ごとも、何かを創らないことには始まらないし
長い人生、後のことは考えず突っ走る時もあるさ
23
万国アノニマスさん
音楽でもこうなる
24
万国アノニマスさん
これが建築の現実
↑
万国アノニマスさん まあこれがファーストステップでしょ
どんどん今後は自分で仕事出来るようになるよ
22
万国アノニマスさん
一致してるのは俺だけのようだな
↑
万国アノニマスさん 溶接はたしかに面白いわw

期待していたことの画像が切ないですね…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本人でも見てみたいな(そうなるとこのブログの趣旨に外れるね)
当人には当人ならではの苦労があるんだろうな
なお国際関連科目、経営史、会計、組織・人材管理が楽しい模様
で、目標も資格とること。その先は考えてない
糞人間の出来上がり
コメントする