引用:http://redd.it/23z046


スレッド「四季があると思ってるのは日本だけ、と日本人はみんな思ってるらしい」より。俳句の季語、季節ごとの行事やお祭り、日本人論などの文化背景により、日本人は四季が自分たちのものだけだと思っているという分析がなされている。

Four-Seasons

http://www.tofugu.com/2013/06/21/why-do-people-say-japan-is-the-only-country-with-four-seasons/

Ads by Google

(海外の反応)


・ほとんどの国が、自分の国は特別な何かを持っていると思ってる。実際は他国でもあるものでもな。


↑どの国にも特有の文化はあると思うけどな。四季はぶっちゃけ気候だろ。


・四季がはっきりとあるのは日本だけと信じてるのには、日本人でも一部だろう。

fourseasons-1280

・日本は四季に加えて雨季も存在するから、季節は5つある


・オハイオ州にも四季の他に、吹雪や雨季があるけど、住みやすいよ


アメリカ北東部に住んでるけど、春がどんどん短くなって冬が終わるとすぐ夏になるような感じ


↑オッサンになるとそう感じるらしいぞ


・でも、明らかに春が短くなってるよね。ボストンだと1週間前に雪が降ってたのに、今は夕方の気温が20度近くある。


・オーストラリアのメルボルンだと1日で四季の全てを体験できる気がする


・カナダに住んでるけど、ここの季節は2つだよ。冬とそれ以外だ。


・ニュージーランドは地理的に四季がはっきりしてる唯一の場所、ってずっと思ってた


・というか、温帯に属する地域は四季があって当たり前なんだよなぁ

800px-World_map_temperate


・今日分かったこと:日本人は地球が傾いてると知らない


・日本に住んでたときは四季のことを何回も聞いたな。そこまでハッキリと季節を感じるってレベルでも無かったが。


・韓国人だが同じこと思ってた。「四季を持つ国は韓国だけ」と学校で教えられた記憶がある


・四季があることを誇りに思ってるのはトルコ人だけだと思ってた。あと、トルコ人は国土が半島なことも誇りに思ってる。


・日本の伝統的な季節は二十四節気だったと記憶してるが、四季は簡易版かな?

sp100203_01_001_px240

・テキサス在住だが、冬と夏と、すごい暑い夏の3種類しか季節がないわ


・アリゾナだと、夏とモンスーンと涼しい季節しかない


・コロンビア人だけど、赤道上にあるから季節なんか年中一緒だぜ


・南国に住んでるけど、雨季と乾季の2つしか季節がないねぇ


・イギリスだと1年中ほとんど曇りで、雨と乾季が交互に訪れる感じ。一時的に夏が来たら、これが最後の夏だと言わんばかりに、シャツを脱いで短パンを楽しんでるよ。


・四季を持ってない地域も多いから、こういう勘違いが生まれるのかもしれない



201404220238251924647980_1391872088

じ、自分は英語で春夏秋冬の単語がある時点で気づいてたもんね!