引用:http://redd.it/21uwrr


アメリカのAmazon.comテントウ虫頼んだ男性本当に生きたまま届いてしまったと報告した画像が話題となっているダンボールにはLIVE LADYBUGS、生きたまま配達が明記されている。


管理人より:昆虫画像が苦手な方は閲覧のご注意願います

GkWkMIi


Ads by Google

バナナとテントウ虫が詰まった袋を比較

IkHb66r (1)


テントウ虫を植木鉢に放流

uV0HkrH7wyxjaQ

別の植木鉢にも放流

Bjhaxxv
wOG7oiG
5cz3XkOb0eepSi
PNI2j8yvsL9oLU
x7d1zHH

さっそく繁殖し始める、たくましいテントウ虫

oTOda8c
0JdhtU0

(海外の反応)


・交尾してる画像でなんかワロタ


・かわいいけど、天井や家中にテントウ虫が徐々に広がっていくのを見てどう思うのか


・よかったな、1500体も友達が増えてw


・俺も7歳くらいの頃にテントウ虫をたくさん買ったんだけど、袋を開けたら半分は飛んで逃げて、半分はほとんど死んでたんだよなあ。死骸だらけになった庭を見るのはトラウマだった


↑死骸じゃなくて眠ってた可能性もあったのでは?寒いと冬眠状態になってたりするし


アホな質問かもしれんがテントウ虫って赤色じゃなかった?今はオレンジ色のテントウ虫が支配者になってるのかね?

220px-Coccinella_magnifica01

↑だいたい合ってる。オレンジ色はアジア原産のテントウ虫(ナミテントウ)で、赤い種より侵略的で繁殖力が強い


・まじかよ、オレンジ色のヤツってアメリカ大陸のネイティブ昆虫じゃねえのかよ


オレンジ色のテントウ虫はアブラムシ駆逐のために輸入されたらしい。・・・失敗したけど


↑何その映画にありそうな導入部分は


それで、1500匹も買って値段はいくらなんだ?ちょっと自分も寂しい心を癒やしたいんだよね


↑8ドルあれば買えるよ!あと送料が6ドルだから計14ドル(1400円)程度

Screenshot_2014-04-01-11-00-51

↑マーケットプレイスの5ドル85セントの出品で爆笑した


・しかし何でAmazonはてんとう虫なんか売ってるの?


↑自然に害虫駆除が出来るから、ガーデニング用品として売られてるんだよ


確か、テントウ虫ってアサ(大麻の原料)を食べる「ハダニ」の天敵なんだよな


↑マジかよ、ヤク中がこれ知ったらすぐ売り切れじゃないか


・格安だからって調子にのって注文すると痛い目に遭うぞ


てんとう虫の糞尿の嫌な匂いと死骸で囲まれて育ったものとしては、この画像は悪夢以外の何物でもない


・私が住んでる場所も屋外だと5分以内に10匹はてんとう虫を確認できる、わざわざ買う人間がいるなんて・・・


・確かにテントウ虫を買うという概念が今まで無かった


小さくてかわいいと思うけどね、見てるだけでなんかいい気分になる



images

日本のAmazonでも売って欲しいですな