引用:http://redd.it/21bxud,http://redd.it/11f66v,http://redd.it/1u34j1


日本に生息するトウヨウミツバチの外敵への防衛手段、『蜂球』が海外で話題となっている

DSCN517811


Ads by Google

トウヨウミツバチは、巣の中に侵入したスズメバチ等の外敵を大勢のミツバチが取り囲み蜂球(ほうきゅう)とよばれる塊をつくり、蜂球の中で約20分間の間に48℃前後の熱を発生させる。取り囲まれたスズメバチは上限致死温度が44~46℃であるために耐えられずに死んでしまうが、ミツバチは上限致死温度が48~50℃であるため死ぬことはなく、防衛できるという。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ミツバチ:他種との関係

(海外の反応)


・ハチについての知識で一番おもしろい話だな、いろんな空中戦を思い描いてしまったよ


・想像すると怖すぎじゃね?もし自分が虫に包まれて死ぬまで加熱されたら悪夢でしかないだろ


・この昆虫戦争はドキュメンタリーで見た気がする、偵察に来た外敵を見つけて殺すんだよな


・ちなみに映像はこちら



・ミツバチはこんな必殺技をどうやって会得したのか


↑進化としか言いようがない、多分人間には説明できない類の進化だろう


・進化だとしても複雑で奇怪なこの行動に驚きを隠せない


・スポーツによくあるディフェンスフォーメーションみたいなものか


・でも、防衛システムくらい他の世界中のミツバチにデフォ備わってるよね?女王蜂を守るために


↑30匹のオオスズメバチに30000匹のヨーロッパミツバチが殺される動画があったろ、そいつらを日本のミツバチは殺してしまうんだぜ


・生物学の授業で習ったけど、ミツバチは新しい女王蜂が誕生すると、悲しいことにそれまでの女王蜂にも”蜂球”で殺すらしい、


まずオオスズメバチが日本で最も人間を殺してる動物だと初めて知ったわ


・何が面白いって殺される側が耐えられる温度と殺す側が耐えられる温度の差がわずかなこと


・熱力学の宿題があったからハチで計測してみるわ


・やっぱり、虫タイプには炎攻撃が効果バツグンってことが判明した



default

体が小さくても本気出したら怖いですね