引用:http://dailym.ai/1nD0n1G
中国・浙江省で行われた高級ペットの販売会で、超大型犬で希少種のチベタン・マスティフの子犬が、1200万元(約2億円)で売却されたと地元紙が報じた。犬の売却額としては、世界最高とみられる。
チベタン・マスティフ はチベット高原を原産地とする超大型犬で、俗にチベット犬とも呼ばれる希少種。原産地であるチベットで古くから牧羊犬や番犬として飼育されていたが、19世紀初め頃にはチベットでほとんど絶滅している。ライオンに似ていることから中国では地位の象徴として人気があり、この購入した男性も国内では「典型的な成金」として有名なようだ。また高額であるがゆえに、別種の犬をチベットマスチフと偽るブリーダーが出るなど金銭トラブルも多い犬種だという。男性は2億円の犬のほかにもう1頭子犬を買い込み、合計3億円のペット達を手にした。
購入した子犬
(海外の反応)
・これで『子犬』なのか・・・?
・犬に2億円も出すなんてクレイジーだな中国人は
・でかいけどカワイイねぇ
・”生きた毛皮”としての値段じゃないのかよ
・超かわいいな、抱きついてモフモフしたいんだけど
・自分もこれ1匹欲しいんだけど!
↑冗談じゃないならお金を用意して・・・
・このチベットマスチフって中国の動物園でライオンとして飼育されてたやつじゃなかった?
中国の動物園でライオンが「ワンワン」と鳴く珍事発生 → 犬だった / 動物園「ライオンがいなかったので」
・ライオンの血を引いてるとされているけど、生物学的には犬。また非常に獰猛な犬種だよ。
・動物の権利どころか人権さえも無い中国に引き取られるとか、可哀想な気がするんだけど
↑死んだら犬の体はチャーハンにされて、毛皮はコートになるかもね。中国にいる動物はそういう運命。
・チベットでこの犬を見たけど、本当に最高だったな。すぐに懐いてくれるけど、背の高さが自分と同じくらいだったから少しビビった。
・こんな種類の犬がいるなんて驚きだよ
・建前的には共産主義のくせに中国は気前がいいな
・つーか希少種ならパンダのように保護すべきでは?
↑たとえそうだとしても、『犬』は希少動物じゃないからねぇ
・イヌ好きだけどこんな大金払うのはバカげてると思う。いま、この犬種のブリーダーになればすぐに金持ちになれるってことだが。
・犬ももはや高級品みたいな扱いか
・自分の愛犬はたとえ2億円でも売らない自信がある
・この犬は最低でも中国人に食べられずに済むね
↑お、おう。そう願うよ。

ペットに2億円なんて景気のいい話ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
増やして売るのか?
ビジネスでも流行り廃りはあるけど、
大切にしていって欲しいねぇ。
増やしたからって簡単に売ったりしない。
漢方薬の材料だろうな。真偽不明の滋養・強壮薬。
2億なんて安く思っているんじゃないのw
ちゃんとしつけしないと食い殺されそうだなあ…
中国て小型犬でもっと高いのいなかったっけ?白いやつ
コメントする