引用:http://redd.it/20ssh5


スレッド「オーストラリア人じゃない人、オーストラリアについて何か知りたい事ある?」より。

20070526113407


Ads by Google

(海外の反応)


実際カンガルーって毎日お肉にされてるの?

Eastern_Grey_Kangaroo_Young_Waiting


ラム肉牛肉鶏肉ほどの人気ではないけど、オーストラリアでは珍しい食材というわけじゃないバーベキューステーキにしたり、ペットフードにしたりとにかく美味しい


スーパー肉屋さんだとkanga-bangas(ソーセージ)カンガルーステーキローストカンガルーとしてよく売られているあと自分住んでるクイーンズランドじゃラクダバーガー食えるぜ。


カンガルーのってどんなだよ


牛肉とは対照的いう感じ鹿肉近いかな


・ティムタム(チョコ菓子)に新しい味とか出た?2005年から一年ちょっと住んでたけどあれ好きだったんだよね

tim-tams-0261

↑自分が思い出せる限りだと、ノーマル、ホワイトチョコ、Turkish Delight(ロクム)、はちみつ、塩キャラメルと普通のキャラメル、ストロベリー、オレンジ、チョコバニラ、ホワイトチョコラズベリー、ブラウニー。フレーバーたくさんあるよね


・オーストラリアの差別主義ってどんな感じ?よく先住民(アボリジニ)が嫌われるとか聞くけど


↑アボリジニは非常に格下の存在として見られがちだと思う。あと、年配の人ほど差別意識が高くて、移民(アジア人やインド人や中東系は特に)を嫌う傾向にある。まあでも、差別なんて人それぞれだと思うよ。


・どうやったらエミューと戦争して負けちゃうの?あと参戦した”英雄”にはなんか栄光とか勲章とか与えられた?

オーストラリア開拓が進むと,エミューは畑をふみ荒らし,穀物を食べ,柵を倒し,羊のための水を盗むという理由で,害鳥として駆逐されることになった。とくに1932年には,エミュー退治に軍隊が出動し,〈エミュー戦争〉をひき起こした。この戦争はエミューが分散したので完全な失敗に終わり,防柵をはりめぐらして畑を守ることになったが,60年代になってもエミューの殺害には奨励金が支払われていた。

http://kotobank.jp/word/エミュー戦争

↑鳥と戦争なんて嘘だろ、とググったらマジでやってたのかよ


↑エミューを馬鹿にするなよ、あいつらデケーんだよ

490px-Emu_size

・オーストラリア大陸の真ん中あたりをドライブする予定なんだけど、あの辺りって何があるの?


↑何も無い、ただ死が待ってる。準備不足や車の故障が起きたり、携帯を落としたら真剣に死ぬから注意な。気温は40度台だし、アホみたいにハエがいるし、野生生物は平気で人を襲ってくる。そんな場所に自分は住んでるけど木製デッキの上を歩いただけで火傷して水ぶくれが起こるし、iPhoneは直射日光で数分でオーバーヒートするし・・・まあそんな場所。


・なんで「ベジマイト(酵母ベースの塩辛い調味料)」なんてゲロ不味いモノ作ったん?

default


↑美味しいだろうが!


↑ベジマイトとラミントン(焼き菓子)は神の贈り物だよ、オーストラリアだとね


・何でオーストラリアってゲームの検閲とか販売禁止とかすごく厳しいんだろうか


↑R-15指定の規定が出来るまで、R指定のゲームが全部買えなかったもんな


・コアラ狩りって観光客でも出来るん?


↑お前がコアラを狩るんじゃない、コアラがお前を狩るんだぞ

drop-bear

・ニュージランドと区別つかないんだけど何が違うの?


↑アメリカにとってのカナダが、オーストラリアにとってのニュージランド。歴史も共有してるし、政治制度も似てる。


↑ニュージランドではカンガルのように自然動物を食べたりしない


↑キーウィ(鳥)がいるかいないか。これが大きな違い

default


・オーストラリアでクリスマスはどう祝うの?だって南半球だと12月は夏じゃん?自分のイメージする12月25日とまったく違うんだが。


↑冬じゃないってだけで、他の国と祝い方は一緒だよ


・本当にオーストラリア人ってコルクハットかぶってんの?

default

↑農村部の人が夏によくかぶってる、ハエやバッタを振り払うために


・金鉱脈とかオパールがそこら中に眠ってるってマジ?


↑大昔はゴールドラッシュとかあったんだけどね、今は世界のウランの40%を産出してるぞ


・女性差別主義者の政治家が首相になったり、オーストラリア人は女嫌いなの?


↑そこまで男女差別がひどいってほどでもないんだけどなぁ・・・


・オーストラリアに興味はないけど、AC/DCを生み出したことには感謝している

default


・蜘蛛が嫌いなんだけど、手のひらサイズくらいの蜘蛛ってオーストラリアにはいないよな?


↑アシダカグモ様がいるぞ、人間には危害を加えないから安心しろって


↑鳥を食べてしまう巨大タランチュラがいる程度だから大丈夫だよ



default

カンガルーのソーセージは食べてみたいかも…