引用:http://redd.it/20ji92


スレッド:「1914年、第1次世界大戦中に日本人が作った世界地図がユーモラスすぎる」より。有名な第1次世界大戦下での風刺画。当時最大の勢力であるロシアが巨大な熊、大きい中国が豚、インドがゾウ。また、日本が武士、アメリカが傍観者のように端っこで観察してるなど当時の国際情強をユーモラスに捉えている。

World_around_1900

Ads by Google

(海外の反応)


・アフリカの国境が好きだわ、糸で縫ったように”ツギハギ”になってる

IMG_0139

↑(列強が)どれだけアフリカでめちゃくちゃなことをしたかを端的に表現してると思う


・よく見たら「AMERICA」じゃなくて「AMEPICA」になっててワロタ


↑スペルミスもユーモラスだな


↑ジブラルタル海峡も「Gibraltal」になってるな(※正しくはGibraltar)


・ブルガリアもスペルミスしてる。「Burugaria」じゃなくて「Bulgaria


・スマトラも「Sumatora」になってるw (※正しくはSumatera)


・中国のブタが好きだな、これが日本の風刺画でも驚かないけど


・普通は”中国”っていう漢字使うのに違う漢字が書かれてるね。ちなみに”中国”ってのは中心の王国とかそういう意味なんだけど。代わりの文字が使われとる。

IMG_0139

↑この地図で使われてる文字(支那のこと)は今じゃ禁句ワードだね。当時のプロパンダで作られた世界地図だからかな?


↑『支那』は平安時代から広く使われてた名称だよ。1428年に万里集九も書いてるし、空海の『性霊集』にも中国はそう表現されている。差別的だと言われだしたのは1930年代に中国が”中国”と名乗りだした時だから、時期的には正しい表現なんだよ。だからこれはプロパカンダじゃなくて風刺画の類だろう、ロシアとか見る限り。


・チベットの牛がなんかかわいそう、つぶされそうで


・フィンランドに何も描かれてないのが悲しい、キン○マでいいから描いて欲しかった

IMG_0139

↑フィンランドは1914年時点じゃ国として独立してない、ボリシェビキ革命(十月革命)でロシアから独立したのが1917年だし


・ノルウェーはなんだろう?まさかウ○コか?


↑長い尻尾のリスだよ、安心して


・ロシアが東向きに佇んでるのいいね


↑日露戦争がこの絵の10年前にあったからだろう。ヨーロッパの帝国主義ばかり俺達は歴史でやるけど、日本にとっては1905年にロシアに一矢報いたことが大きいんだよ。


・オスマン帝国(1299年-1922年)が1914年時点で既にトルコって認識なんだな、この絵だと


↑”トルコ”ってのがほとんど代名詞になってるんじゃないか。


・イギリスが魚として描かれてるのは何となく分かる気がする

IMG_0139

・アイルランドがイギリスと一緒くたにされてる、ファッキュー地図の製作者

↑アイルランドの独立は1916年なんですが・・・


・フランスとスペインの間の虎はなんだろう?バスク国かな?


↑それは”ナポレオンの帽子を被った虎”で、それがフランスなんだと思う


・どの国もクールな動物だったりするのにオーストリアの犬はイケてない顔だな


・ところでバルト海に「JAPAN」って書いてあるのは何で?

IMG_0139

↑それはイノシシのドイツに刺さった矢だろう、第1次大戦でボコられたって意味で。


・こういう非ヨーロッパ人の観点から歴史を見るのって素晴らしいな。今までこんな見たことなかったから新鮮。あと地平線上にアメリカがいるってのもいいね


・これ誰が描いたんだろうな、普通に絵として欲しいわ


・当時のものとは思えないくらいクオリティが高いね


images

ちょうど100年の地図とは思えませんね