引用:http://redd.it/204xkx


スレッド「彼らが滅んでしまう前に…」より。世界各地の18の民族や人々が写真付きで紹介されている。


カザフ族テュルク・モンゴル・インドイラン・フン族系民族子孫。彼らは半遊牧民で、19世紀からモンゴル西部の山岳を周遊し暮らしているzP0Lcgha2014-2-7K11

Ads by Google

②ヒンバ族:古代からの部族で背が高く細身で彫刻のようなナミビアの遊牧民。16世紀から変化のない暮らしを続け、戦争や干ばつからも生き延びている。miG6nVG


③フリ族:パプアニューギニア最初の民族だと信じられており、45000年前から住んでいたとされる民族。今日では高地に住んでいる300万人で数多くの部族があり、それぞれ独特な風習や文化を持ってる。数千年間、部族間の小さな紛争を繰り返している。

RfKIuw8
a2014-2-7PNG-6

④アサロ族:パプアニューギニアの農耕民族。顔につけているのは土器の仮面。

y1YtX2m

⑤カラム族:ニューギニア東部の民族。高地に住み、農業を営む。

r7eTPiA
a2014-2-7PNG-41

⑥ゴロカ族:ニューギニアの民族ではあるが、西洋文化の影響も強く派手な衣装も祭事用とのこと。

rM5eOGy
a2014-2-8NELS120801-TRIBES-PAPUA-NEW-GUINEA-021

⑦チュクチ族:ユーラシア最東端のチュクチ半島に住む民族。ほかのシベリア地方とは異なりロシア軍に征服されず、ソビエトに文化や環境を支配されることもなかった

gOgZ7zy
a2014-2-8chuk-20

⑧マオリ族:ポリネシア地域から来たニュージーランドの先住民で少なくとも13世紀には存在していたという記録がある。数百年孤立していたことで独自の芸術や言語が発達した。

Ek3PI7X
a2014-2-8NELS120792-TRIBES-MAORI-003

⑨ムスタン:歴史や文化はチベットとの関連が強いが、彼らの大半はネパール領に。消滅の危機があるチベット文化の最後の守り手と言われている。1991年まで部外者は立入禁止だった。

fmuNpxn (1)
a2014-2-9DSC2861

⑩ガウチョ:アルゼンチン中部の騎馬遊牧民。16世紀半ばにスペイン人により牛馬が移入され、野生化したこれらを捕獲しを輸出していた。厳密には民族とは言えないが、牧畜を営むスペイン系が主流であり、社会階層としてのガウチョは消滅してもその誇りを持つ人達は多い。

hsnD2fS

⑪ツァータン族:モンゴルの北部にいる世界最後のトナカイの遊牧民で、現在は44世帯を残すのみとなっている

5voPLml
a2014-2-9TSA-12

⑫サンブル族:ケニアの山岳地帯の民族で、大きな首飾りが特徴

fgztGRLhsnD2fS

⑬ラバリ族:インド西部の砂漠や平原を約1000年間遊牧している民族。女性はピアスやチョーカー、装飾具を多く身につける。

x95ehdP

⑭ラダック:インド最北部の高標高地に住む民族。チベット仏教の影響が強く多くの民間伝承や風習が残っている。
wLHMB66
a2014-2-11lad-29

⑮ヴァヌアツ:紀元前500年からバヌアツ列島に移り住んだ人々。独自の言語・習慣・伝統を持っている

x3ev8FI
a2014-2-11van-17

⑯チベット民族:チベット高原の少数民族ではあるが総人口は約550万人。先祖はアボリジニや遊牧騎馬民とされており、チベットの歴史は4000年以上続いている。

3JTMlWQa2014-2-11a2014-2-11lad-25

⑰ドロクパ族:係争中のインドとパキスタンの間に住む民族。頭部の花の装飾が特徴的。

epGY2C72014021211031374f

⑱ヤリ族:パプアニューギニアの民族であるが極端に身長が低い人々。世界的には”ピグミー”として認識されており、槍で模擬戦争などを行う

R2OCB2f

(海外の反応)


・想像より美しい写真ばかりで驚いた


・人間ってほんと着飾るのが大好きなんだな


↑その辺はクジャクとかとあんまり変らないよね


・ちらほら『スカイリム』の追加MODみたいな部族がいるな


・ネイティブ・アメリカンが無いことに絶望した!

images

↑もう実質消滅してしまったからじゃね?政治的には存在してることになってるけど。


・カザフ人だけどこのリストに何で入っちゃってるんだ?絶滅寸前どころか人口1600万人いるし、世界で9番目に国土も大きいぞ。


↑リストのカザフってのはカザフスタン共和国のことじゃなくて遊牧民のカザフ族のことだろう


・マオリ文化については消滅の心配は無いだろう。1970年代に見直されて人口も増えてきているし、ニュージーランドでは移民を中心に日常会話でマオリ語が使わてるし。


・フィンランドのエンシフェルム族も挙げておく。彼らはフィンランド北部の遊牧民戦士で、フェイスペイントしツンドラを歩きまわる。複雑な音楽を奏でることで知られ、その曲はとても長い。


↑調べたらメタルバンドじゃねえかw

default

・素晴らしい写真ばっかでワロタ、バヌアツ人とは接したことあるけど超親切だったよ


・消滅しそうと言うけど意外とこういう人たちこそ最後まで生き残りそう


・少数民族の人たちもアメリカに来たら、ネクタイやスーツを着て仕事をしてミニバンを運転してると思うとちょっとおかしいですね


・へぇ、チベット人って550万人もいるんだね。エストニア語話せる人が100万人でリトアニア語話せる人が300万人なんだけど、あれ?こっちのほうが絶滅しそうじゃね?


↑ぶっちゃけバルト文化は消滅の危機に瀕してるな、最後のリヴォニア人(バルト地方の先住民)のネイティブスピーカーも去年死んでしまったし


・これ見てると人間は実に興味深い生物だとしみじみ感じる


・人間の真の生活って実はこの程度なのかもしれないな


・それにしてもいい写真ばかりだね、最近見た中じゃ一番いい



images

どの部族もカラフルな衣装や装飾がキマってますね