引用:http://redd.it/20mr1k
アメリカ・ロサンゼルスで現地時間17日に発生したマグニチュード4.4の地震。ローカル局で、生放送中のニュースキャスターが大きく取り乱し、放送中に机に身を隠しだすなど彼のリアクションが大変話題となっている。また、YouTubeでは1日で900万再生に達するなどアメリカ国内外で大きな反響を呼んでいる。
「アメリカ万歳!肥満すぎて買い物すら電動カートのアメリカ万歳!」 【海外の反応】
「アメリカ万歳!肥満すぎて買い物すら電動カートのアメリカ万歳!」 【海外の反応】を読む引用:http://redd.it/20l535
スレッド「アメリカ万歳!」より。
ハチミツを採るのに命懸け!ネパールのハニーハンターの危険すぎる採取現場 【海外の反応】
ハチミツを採るのに命懸け!ネパールのハニーハンターの危険すぎる採取現場 【海外の反応】を読むこんな所でハチミツを採るの!?中央ネパールのアンナプルナ連峰、その斜面に暮らすグルン族。標高1000-2500mに住処を構え、農業などを営んでいる。また、彼らは危険を伴う伝統的な方法でハチミツを採取していることでも知られ、世界最大のミツバチ・ヒマラヤオオミツバチはハチミツを奪う彼らを攻撃するため、大変過酷な現場となっている。
「世界の有名観光地の理想と現実を貼っていく」 【海外の反応】
「世界の有名観光地の理想と現実を貼っていく」 【海外の反応】を読む引用:http://redd.it/20l3dy
スレッド「世界の有名観光地の近くからみた理想と遠くからみた現実を貼っていく」より。
ギザの大ピラミッド
「1914年に日本人が作った世界地図がユーモラスすぎる・・・」 【海外の反応】
「1914年に日本人が作った世界地図がユーモラスすぎる・・・」 【海外の反応】を読む引用:http://redd.it/20ji92
スレッド:「1914年、第1次世界大戦中に日本人が作った世界地図がユーモラスすぎる」より。有名な第1次世界大戦下での風刺画。当時最大の勢力であるロシアが巨大な熊、大きい中国が豚、インドがゾウ。また、日本が武士、アメリカが傍観者のように端っこで観察してるなど当時の国際情強をユーモラスに捉えている。