2.14%というコロナウイルスの致死率の受け止め方は普通の人とガチャゲープレイヤーで大きく違うという画像が話題となっていたので反応をまとめました。
引用:Reddit



無症状や陽性判定になってない軽微な症状な人もいるんだから
2.14%というコロナウイルスの致死率の受け止め方は普通の人とガチャゲープレイヤーで大きく違うという画像が話題となっていたので反応をまとめました。
引用:Reddit
世界初のチョコレート醤油「カカオ醤」しっとりペースト&粒タイプの2種、老舗醤油蔵 丸新本家から
和歌山県の老舗醤油蔵「丸新本家」は、醤油とチョコレートを融合させた「カカオ醤(ジャン)」を、2021年1月20日(水)より発売する。「カカオ醤」は、金山寺味噌のたまりから作った「九曜むらさき」という醤油にローストしたカカオを漬け込み、瓶の中で熟成させた世界初のチョコレート醤油。カカオの上品な風味が漂う醤油だ。口にすると、チョコレートの芳醇な香りがふわりと広がり、チョコレートと醤油が融合したコク深い風味・旨味を楽しむことができる。「カカオ醤」には、ペーストタイプと粒タイプの2種類がラインナップ。ペーストタイプでは、生チョコのようなしっとり滑らかな口あたりを、粒タイプでは、カカオの食感と風味を楽しむことができる。(ファッションプレス)
引用:Facebook、9gag
海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
日本アニメ人気の露、「デスノート」「いぬやしき」など国内配布禁止 過激表現理由に
ロシア第2の都市サンクトペテルブルクの裁判所は20日、「デスノート」や「いぬやしき」など日本の複数の人気アニメについて、暴力や死など過激なシーンの描写が視聴する未成年者らの成長に悪影響を与えるとして、露国内での放映や配布を禁じる決定を出した。両作品のほかに禁止されたアニメは「東京喰種トーキョーグール」と「エルフェンリート」。同通信によると、露検察当局が複数のアニメの配布を禁止すべきだとする請求を裁判所に行っていた。検察当局は「過激な内容を含むアニメが未成年者に自殺などの害を及ぼすということが認められた」とコメントした。ロシアでは近年、「コスプレをする」という意味の新たな動詞が誕生するなど日本アニメやマンガが人気を呼んでおり、インターネット上では有志が日本作品を翻訳している。一方、保守的な専門家を中心に「日本の作品は過激で、未成年者に悪影響を及ぼす」との見解も示されている。(産経新聞)
引用:Reddit、Reddit②